平素はつな髪プロジェクトの活動に本当に多くのご賛同とご協力賜り、厚くお礼申し上げます。
2021年7月31日を持ちましてつな髪は15cm以上31cm未満の髪の受付を長期休止しております。
当初予想していたよりも多くの方にご参加いただき、15cm以上31cm未満の髪を使用して作製するつな髪ウィッグ(肌優)を提供できるための髪が集まりましたので受付の長期休止という運びとなりました。
(31cm以上の髪はフルウィッグ作製のため、引き続きお受け付けさせていただきます。)
「すでに31cm未満の髪をカットされた方」
受付再開までお手元での保管にご協力ください。
髪がよく乾いた状態で、紙の封筒や新聞、コピー用紙などに包んで日の当たらない風通しの良い場所で保管していただれば大丈夫です。再開まで大切に保管をお願いいたします。
「髪を切らないヘアドネーション」
他のヘアドネーション団体へ寄付金を送って支援したり、小児がんのチャリティーに参加したり、髪を切らない支援活動が全国にはたくさんあります。
他にも、ウィッグを受け取る人のことを考えてみる、周りの人にヘアドネーションを知ってもらうことも立派な支援活動です。是非この機会にあなたができるサポート(支援)を見つけてください。
つな髪では15cm~31cmの受付再開に向けた取り組みを行っています。
ウィッグを寄付した病院の皆様
15cm~31cmの寄付髪で作る「インナーキャップウィッグ」を全国の小児がん病院へ届けました。
製作費を一般の方や支援団体様、美容室様から支援いただき、162人分のウィッグを作成。全国16の病院へ寄付することができました。
今後も受付再開に向け、一人でも多くの子どもたちへウィッグを届けられるよう努力して参ります。
2022年 6月14日
つな髪寄付者数
130,000人達成しました!
ウィッグプレゼント数
肌優®・すずさら 574人
フルウィッグ 517人
2022年 6月5日
皆様の想いの詰まったウィッグを、プレゼントさせていただきました。寄付にご協力下さった皆様ありがとうございました。
2022年4月30日※最終報告
162人分/目標150人分
医療用ウィッグ制作費を募り、小児がん病院へたくさんのウィッグをプレゼントする企画。
温かいご支援いただき誠にありがとうございました!