髪の寄付によって小児がんや脱毛症の子どもたちに医療用ウィッグをプレゼントする活動です。
 

平日10:00~16:00(土日祝休み)

ヘアドネーション&医療用ウィッグ

つな髪プロジェクト

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-45
マルイト西梅田ビル5F(テラスハートジャパン)

-Thank you for your support!-
2025年3月 ウィッグ提供実績

肌優ウィッグ・すずさらウィッグ 1,354人
フルウィッグ 852人

Thank you for your message!

2024年 記念証メッセージ特集

記念証をダウンロードされた方よりたくさんのメッセージをいただきました。
ヘアドネーションに参加した理由はそれぞれ違うけれど、誰かを想う気持ちは一緒!
皆さんの想いがウィッグを待つ子どもたちやご家族に届きますように。

メッセージ一覧

日付をクリックするとメッセージがご覧いただけます。
できるだけ多くのメッセージを掲載できるよう、つな髪スタッフも頑張ります!

2024/12/16~12/31 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10代 / パル / 今回2回目のドネーションです。少しでもお役に立てたら嬉しいです。
  • 40代 / toto / 昔からロングヘアで、約年1回のペースでカットしていましたが、コロナや生活環境に変化があり、約3年近くカットできずにいました。そんなときに友人から勧められ、人生初のヘアドネーションに参加しました。自分の髪は直毛で今まで一度も染めたことがなく、長さも十分あり、つな髮さんの条件に適していたので寄付させていただきました。ウィッグを作る美容師さんの技術力アップやウィッグを必要とするこどもたちの笑顔につながれば嬉しいです。また寄付させていただきたいと思います。
  • 10代 / ちー / ニュースでヘアドネーションのことを知り、自分もやることによって社会に貢献したいと思ったから。
  • 40代 / せいやまま / 子育てに追われていたらいつの間にか伸びていました。どうせならとヘアドネーションできる長さまで伸ばしました。自分にも出来る事で、少しでも笑顔の子供達が増えますように。
  • 10歳以下 / じゅんくん / 息子の話です。4歳の時にテレビのニュースでヘアドネーションの存在を知り、『ぼくもやりたい!』と始めました。お嬢ちゃんと言われる事は日常茶飯事で、七五三では袴姿にポニーテールの為、『女の子なのに袴で珍しいね』と言われたり、幼稚園で揶揄われる事が多かったですが、先生方が園児たちに説明してくれたお陰で本人も気にせず、誰かの力になれるならと、本人の希望で頑張って3年間伸ばす事ができました。切った後に『誰かが喜んでくれるといいなぁ!僕も嬉しい!』と清々しい笑顔で言った言葉が今でも忘れられません。仲の良い女の子たちも、男の子たちもやりたい!と始めました。寄付する方もされる方も、見届ける人も、こんなに嬉しい気持ちになるんだなと実感しております。この活動を広めて下さって感謝しております。
  • 10代 / ひさ / お役に立てれば幸いです。
  • 10歳以下 / おとちゃん / 生まれてから5歳まで切らずに伸ばしていた髪が、おともだちにプレゼントできること。すっごく嬉しいです!おとはの髪で毎日楽しく、笑顔で過ごしてくれると嬉しいです。いつかみんなに会えたらいいなぁ。
  • 10代 / ゆず / ある日ママから髪の毛は寄付できると聞きました。私はそれを聞いてやってみようと思って私は髪の毛を伸ばし、頑張って洗いました。私は時々髪の毛をサラサラにします。  伯母にも教えました。そうしたら寄付をすると言ってくれました。病気で髪の毛が抜けてしまった人たちに、応援をしているから頑張ってください。
  • 10歳以下 / うらっち / こども病院へ行った際、病気と戦っている子を見て衝撃を受け『髪をあげたい!』という気持ちになりました。
  • 10歳以下 / さっちゃん / 頑張って伸ばしました誰かの役にたてばうれしいです
  • 10代 / かんな / 私は駅の周辺を歩いているとき、病気で髪の毛が薄かったり、ない人を見かけました。周りの人は「あの人、髪の毛ないやん。まじかよ笑」とバカにしていました。脱毛してしまう病気は仕方がないことだし、治すのも大変なことを知らずに髪の毛のない人たちをバカにしていて、腹が立ちました。そして、私はヘアドネーションをしようと思いました。髪の毛のない人たちをバカにするような人たちに負けずに頑張ってください!
  • 50代以上 / かじゅ / 息子も抗がん剤経験者でした。息子が居なかったらヘアドネーションの存在を知らなかったです。私と息子の想いが、お役にたてますように。みんなが、笑顔になりますように!
  • 10歳以下 / やしちゃん / 私の髪がどんなお友達に行くのかなぁ。喜んでくれるかなぁ。オシャレを楽しんでくれたらうれしいなぁ。そんなことを日々話しながら7年間大切に伸ばしてきました。
  • 40代 / Nalini / 身近な人が癌になり、一緒にウィッグを購入しに行った時に、つな髪を知りました。大切な人の為に自分が出来ることは何か。と考えてから、3度目のドネーションになります。
  • 10代 / わっか / 小学生の頃から伸ばしていた髪でした。髪を切りたいと思った時に、ヘアドネーションを知り、誰かの役にたちたいと思い参加させて頂きました。
  • 10歳以下 / みやび / すてきなウィッグでたのしんでください。
  • 40代 / さなどん / 娘が先にヘアドネーションをして自分もチャレンジしてみました。伸ばすのを楽しみながらどなたかの役に立てて頂ければ幸いと思い今回やってみました。
  • 10歳以下 / ここちゃん / 自分の髪の毛で、みんなが喜んでほしいなと思って寄付しました。腰下まで伸ばした髪の毛でみんなが笑顔になってほしいという娘の思いがすごく嬉しく思います。この子の髪の毛で子供達が笑顔になりますように。
  • 10代 / おかゆ / 自分の髪の毛が素敵なウィッグになることを願っています
  • 40代 / みー / ウイッグが必要な方に、少しでもお手伝いさせて頂きたく、ヘアドネーションさせて頂きます。
  • 10代 / ゆきちゃん / 小学校3年生頃にヘアードネーションを知り、病気で髪が無い子達にヘアアレンジが出来るウィッグをあげたいと思うようになりました。生まれてから、髪をそんなに切っていなく腰より長く伸びロングのウィッグが作れるかなと思い初めて贈りました。病気で気分が落ちる日、辛い日もあると思うけどヘアアレンジをして気分転換が出来るといいなと思います。
  • 10歳以下 / しゅう / かみのけをのばしていた時、ばあばが「ヘアドネーション」をおしえてくれました。たいせつにのばしたかみのけが、だれかのえがおになったらうれしいとおもって、ヘアドネーションにちょうせんしました。
  • 10歳以下 / まひー / 病気などで髪が伸ばせなくて困っている人の役に立てば嬉しいです。
  • 40代 / いたずさま / やっとヘアドネーションをするこができました!
  • 10代 / NATA / 自分の髪が役に立てれば嬉しいです。
  • 10歳以下 / なな / 友達がやっていたから私も病気の人の為にやってみたかったです
  • 10代 / なっつ / 友達がヘアドネーションをしているのを見て私もヘアドネーションをしようと思いました。私の髪が誰かの役に立てているといいなと思います。
  • 10代 / ハナミッチー / 私の髪の毛で誰かを笑顔にできますように!!
  • 10歳以下 / かねっちー / 6年くらいのばしました。私の髪の毛でウィッグができて誰かの役に立ったら嬉しいです。
  • 30代 / ぶんきち / 今回で3度目の寄付になります。回数を重ねるごとに毛量も減りコシやツヤもなくなりお役に立てる量が少ないかもしれませんがなにかの形で少しでも力になれたら嬉しいです。
  • 30代 / ブラン / 私の髪の毛が少しでも誰かの役に立てることを願っています。
  • 10歳以下 / チコリー / 2回目のヘアドネーション。3年がんばってのばしたよ。また3回目もするよ。
  • 10代 / みきぴよ / 初めてヘアドネーションしたのは、小学校4年生の時でした。母からヘアドネーションというものがあると聞き、自分の髪の毛が病気で苦しんでいる子供たちの役に立つことを知り、挑戦しました。今回は2回目となります。困っている人のために自分が何かができることに喜びを感じます。少しでも病気で苦しんでいる方の力になれればと思います。ウィッグを作ってくださる方、このような取り組みを行っている方、大切な思いを形にしてくださり、困っている方のへの助けになって頂きありがとうございます。これからもヘアドネーションに挑戦したいです。そしてもっともっとヘアドネーションが当たり前のようにみんなが取り組める世の中になったらいいな、と思います。病気と闘っている子供たちが希望をもって楽しく過ごしてもらえたら嬉しいです。
  • 10代 / しんちゃん / 初めは、従兄弟が始めて一緒に伸ばし始め、ヘアドネーションは、病気などの色んな事情で髪の毛がない方へ渡せるということがわかり、やりました。子供達はもちろん多くの方へウィッグとして届くことを祈ります!
  • 10代 / ゆづき / 私の髪が、なにかどこかで役に立てばと思いました。活用して頂けると嬉しいです!
  • 30代 / かめさん / 2度目のドネーションをしました。未来ある若い子達の役に立てると思うと嬉しいです。
  • 10歳以下 / ちゅみ / 2回目のドネーションになります。娘も頑張って伸ばしてくれました。必要な方のお手元に届き使っていただけたら幸いです。
  • 30代 / こああ / どなたかのお役に立てる事を期待しております。
  • 30代 / オヂオヂ / 私も2024年にがんの告知・治療をしましたが、幸い手術だけで済みました。私より大変な治療をされているかたの力になりたいと思い、ヘアドネーションをするため髪を伸ばし続けました。ウィッグが届きますように★
  • 30代 / MK / 以前、ドネーションさせて頂いたことがあります。2月に第二子出産を控え、伸びた髪を切るのにまたドネーションしたいと思いお送りさせて頂きました!自分の伸ばした髪の毛がまた役に立てば嬉しいです!
2024/12/1~12/15 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10歳以下 / いろは / 頑張って伸ばしました!みんなの役に立つウィッグになる事を祈ってます!!これからもヘアドネーションしていきたいです!
  • 10代 / あやママ / 自分は、働いてお金を寄付する事が今は 難しいので自分の髪を伸ばして誰かの役に少しでもたてたらいいと寄付しました。
  • 30代 / macya / 人生3度目のヘアドネーションです。このロングヘアの間、良いことも悪いことも色々ありましたが、何より、家族が癌となり、沢山の人に支えてもらいました。少しですがその恩返しの意味を込めて、ヘアドネーションすることにしました。私が、ロングヘアでいた間にあった数々の幸せやご恩を未来の子どもたちの笑顔に繋げていけますように。
  • 50代以上 / むじゃ / 今回2回目のヘアドネーションです。誰かのお役に立てたら幸いです。
  • 10歳以下 / にーな / いっぱい髪の毛を切るのはドキドキしたけど、困ってる人を助けれるのは嬉しいな!
  • 10歳以下 / みなちゃん / 生まれてから1度もヘアカットをした事がなく、幼稚園に通園する際やディズニーランドに行く時には必ず素敵な髪型にしてました。ある日、本人からYouTubeでウィッグをしてる子を見たんだけど、これってなぁに?と聞いてきたので、親子で医療用ウィッグについて調べました。すると娘が、私はこれまで毎日可愛い髪型にしてもらってプリンセスになれたから、今度はお友達がプリンセスになれるように私の髪の毛をプレゼントしたい!と言ってくれました。そこから毎日髪の毛のお手入れを親子で頑張ってきました。どうか、娘の髪の毛が誰かの役に立てることを願って、贈りたいと思います。
  • 40代 / ゆかり / 私みたいな髪の質で良ければ、必要な方々に使用して頂きたいです。
  • 10代 / みこっちゃん / 役に立てればと思い寄付しました。
  • 50代以上 / ふくろう / 初めてヘアドネーションを知ったのはテレビのニュース番組でした。小学生の男の子がロングヘアで周りの人達を気にする事なく自分を貫いている姿に心を撃たれたのがきっかけでした。愛犬が旅立ってから、このことを思い出し自分も誰かの為になりたいと思い伸ばし始めました。伸ばしてる間に50歳になりましたが昔から髪の毛だけは綺麗だと褒められてたのもあり、この髪に産んでくれた親に感謝して、若い方ばかりで戸惑いましたが気づけば4年半 あっと言うまでした。超ロングヘアだったので、よく人に聞かれる度に、上記のエピソードを答えてます。今では自分の周りで2人伸ばしてます。こうやって広まっていくといいなと思ってます。
  • 20代 / よっぴー / 知り合いで脱毛症や病気で毛が生えない方がいます。でもその2人は常に前向きで色んなウィッグを付けておしゃれしたり笑顔溢れる毎日を過ごしています。髪の毛で悩んでる人たちが、私の知り合いのように楽しく笑顔ですごすためのウィッグになればと思いドネーションしました!
  • 10歳以下 / aoi / 私の髪の毛で誰かが元気になるといいなと思ってヘアドネーションしました。
  • 10代 / マナロ / 小学生4年生2度目のヘアドネーションです。3歳からフラダンスを習っていて普段はロングヘアー。七五三が終わったタイミングで一度目のヘアドネーションをしました。一度ヘアドネーションをして人の為になる事ができた?ととっても嬉しかった様でまたやりたいと3年間伸ばしました。3度目も挑戦したい!と意気込んでいます。
  • 10歳以下 / 稲美ライオンズクラブ / ウィッグを必要とされている方のお役に立てたらと思います。
  • 10代 / めいちゃん / 私の髪で誰か喜んでくれる人がいたらいいな
  • 10歳以下 / しゅうか / この髪の毛で笑顔になりますように。
  • 10歳以下 / ひよ / 誰かが笑顔になってくれれば嬉しいなと思いました。
  • 10代 / ホノタロウ / 必要としている方へ届きますように生まれてから10年大切に伸ばした髪で 35cmが 縦に2束取れました 
  • 10代 / ハルカ / 私の髪の毛が誰かのお役に立ちますように!!
  • 10歳以下 / いろは / 初めてのヘアドネーションです!お役に立てると嬉しいです!
  • 10代 / サーちゃん / 自分の髪がほかの子の役に立つと思って応募しました
  • 50代以上 / なみ / 病気の子供たちの役に立てればと思いました。
  • 10代 / ゆっちゅ / 病気の治療で髪の毛が抜けてしまって、自分だったらすごく辛いなと思ったのでヘアドネーションをしてみようと思いました。いままでずっと髪の毛がなくて辛かったと思うけど私の髪の毛で少しでも気持ちが楽になったら嬉しいです。
  • 40代 / ゆうく母 / 自分の子供も小児がんで闘ってます!頑張っている息子をみて、私も何かしたいと思い髪の毛を伸ばしました!ここに寄付するのは2回目です!よろしくお願いします
  • 10歳以下 / りの / 私の髪は少し茶色いので、外国の子がつかうかな?
  • 10代 / ピーナッツ / ロング派で、ずっと髪を伸ばして大切にしてきました。今回ばっさり切る決意をし、美容師をしている母から、ヘアドネーションというものを教えてもらいました。今さまざまな理由でウィッグを必要としている子たちもいるし、もしかしたら私や私の大切な人も、これから先ウィッグを必要とするようになるかもしれません。もし私の髪の毛が役に立つことができるなら、少しでもお手伝いをしたいと思いました。このような事業をしてくださっていて、ありがとうございます。
  • 10歳以下 / アユ / 母がどうせ切るならと思い寄付に賛同した
  • 30代 / ライオン / 何か役に立つことをしたかった。
  • 10代 / うゆう / 1年生の時から看護師さんになりたくて、病気と闘っている私と同じ位の子や小さな子に何か出来る事がないか考えることがありました。少しでも力になりたくて、ヘアドネーションをしようと思いました。
  • 30代 / KILALA / 寄付してもロングヘアがよくてお尻下くらいまで伸ばしました!美容師にもここまで伸ばしてきた人は初めてと言われました♪40センチのヘアドネーションになりました☆
2024/11/16~11/30 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10歳以下 / ひな / 早く髪はえるといいね、それまでひなの髪でおしゃれしてね。
  • 10歳以下 / さららん / ずっとロングヘアだった娘が、10歳になって髪をバッサリ切りたいとはじめて自分の意思を伝えてくれました。いずれ切る時がきたら、ヘアドネーションしてほしいと私(母)が前々から思っていました。娘のバッサリ切りたい気持ちと私の思いが合致したタイミングでヘアドネーションに参加させていただきました。この参加をきっかけに癌治療している方に様々な年齢の方がいること、抗がん剤治療で様々な副作用、髪の毛が抜けてしまうこと、そしてその苦しみや治療を頑張っていらっしゃる方々にウィッグを無償でお届けしている団体があることを知り娘へもその活動を伝えました。つな髪さん、これからも活動応援しています。そして今回の参加が少しでもみなさまのお役に立てればいいなと思います。
  • 40代 / トムコリンズ / この年まで一度も髪を染めたこともなく、パーマもした方がない髪の毛で、家族をはじめ周囲からもよくいい髪だね、と言われます。せっかく切るなら、他にも私の髪の毛を利用できる場があると知ったためです。3年に一度、他のヘアドネーション団体様にも寄付させていただいており、今回4回目となります。寄付させていただくたびに自分の髪の毛が使われどのような方が使われているのかな、喜んでいだけているのかな、といつも想像しております!少しでもお役立ていただけたらと思います。
  • 10代 / あこ / 病気などで髪の毛のない人に、髪の毛を寄付できることを友達に聞いて、役に立ちたいと思ったから。
  • 10代 / ちゃーちゃん / 病気と闘っている小さなお友達の力になれればよいなと思い、ヘアドネーションをすることにしました。みんなの毎日が笑顔でありますように…そして、ヘアドネーションで笑顔の輪が広がりますように…
  • 10歳以下 / しーちゃん / ラプンツェルを夢見て伸ばしていた髪の毛。七五三も終わり、短くしたいと言う気持ちになったため、ヘアドネーションの話をし寄付することにしました。7年伸ばし続けた髪の毛、役に立つといいな。
  • 10代 / ゆほ / ヘアドネーションを知った小学5年生から、髪を伸ばし続けて、約3年間で31㎝以上の長さの髪にすることができました!私の髪の毛が誰かのお役に立てたら嬉しいなと思います。
  • 10代 / ゆきの / 子ども本人が本で読んでヘアドネーションを知りました。ずっと大事に伸ばしていたロングヘアを大事にしてくださる方の元へ届けたいという想いで、思い切って切りました。1人でも多くの方に繋がりますように☆
  • 10代 / かえる / 病気の子どもたちに髪を分けてあげたい!という気持ちでヘアドネーションをしました。誰かの笑顔に繋がりますように…。
  • 10歳以下 / ましゅ / お姉ちゃんの影響でずっとヘアドネーションが憧れでした。みんなでおしゃれしたら楽しいし、一緒に楽しめたらいいなと思って参加しました。
  • 10代 / レイ / お客様の寄付です
  • 10歳以下 / あいせ / 娘の髪の毛がとてもキレイなので、病気で髪の毛が抜けてウィッグを被って生活する人がいること、そのウィッグを作るにはとてもお金がかかること、それを手助けするヘアドネーションという方法があることを話したら、3歳の娘が「じゃ、髪の毛あげる!」と決めました。少しでも子供たちの笑顔が増えるなら良いと理解し、本人が決めたことです。母としても誇りに思います。
  • 10代 / りさ / 使ってもらえたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / かおぴ / 2回目のヘアドネーションです。2年間、髪の毛のお手入れをがんばってのばしました☆ステキなウィッグになりますように!
  • 10歳以下 / なっちゃん / 私の髪の毛で作ったウィッグで入院している子供たちが元気になって欲しいのでよかったら使ってください!
  • 30代 / しー / 少しでも人の役に立つことができたら嬉しいです!
  • 10代 / てんてん / 娘は1歳のお誕生日を迎えてすぐに急性白血病を発症し6ヶ月の抗がん剤治療を受けました。その頃は赤ちゃんでしたので髪が抜ける事に抵抗はなかったですが、一緒に入院していた中学生や高校生のお兄さん、お姉さん達は大切な髪の毛がなくなり夏の時期でも帽子をかぶっての生活を送っていました。ただでさえ辛い治療に加え、容姿も変わってしまう事に心を痛めていたと思います。ある日お兄さん、お姉さん達にウィッグが届けられ、その嬉しそうな表情は10年たった今でも脳裏に焼き付いています。微力ながら誰かが笑顔になれるお手伝いができればと思い応募しました
  • 10歳以下 / むーむ / この度は娘の髪を寄付させていただきました。生まれてからずっと切らずに伸ばしてたのですが、年中になった娘からもう髪を切って欲しいと言われてしまい、せっかくならと思いヘアドネーションのことを調べて御社を見つけてこのような形で参加させていただきました。少しでも、誰かの力になれたらと思っております。
  • 10歳以下 / まか / 私は小学校二年生です。生まれてきてからあまり切ったことがありませんでした。とても短くなってしまったので、学校に行くのがドキドキしました。私の髪の毛は綺麗だから大事に使ってもらえると嬉しいです。受け取ったウィッグを着けて、外で元気に遊んだり、学校に行ってください。ヘアドネーションはいいことなので、友達にも教えてあげたいです。
2024/11/1~11/15 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 50代以上 / とらこ / 重い病気を抱えていても、前向きに治療していると思うと、こちらが勇気をもらえます。いつも本当にありがとう。素敵なウィッグを付けてオシャレを楽しんでくださいね。
  • 10代 / マカロン / 友達がヘアドネーションをしていて、人のためになりたいと思い、寄付しました。ウィッグとして、思いを受け取ってくれると嬉しいです。
  • 40代 / いづる / 以前、ガン手術の経験から ウィッグの存在を知りそれからヘアドネーションをするようになりました。困っている人の役に立ちたいです。
  • 10代 / なごみん / ヘアドネーションは,小学生の頃にテレビを見ていて知りました。それから髪が伸びるたびにするようになって今回で三度目です。実際に自分の髪が人の役に立てているところは見えませんが、テレビやネットでヘアドネーションされた髪が使われ、喜ばれている方がいることを見ると、私の髪もどこかの誰かに少しでも喜んでもらえているといいな。と思っています。病気と闘うことは、私に想像できないくらい大変な時間だと思いますが、必ずよくなると信じて,顔晴って欲しいと思います。(がんばる→顔晴ると書いたのは、少しでも笑顔でいてもらいたいと思ったからです。)ヘアドネーションに携わるスタッフの方々も たくさん届く髪を新たな持ち主になる方に加工して届けるお仕事は、とても大変だと思いますが、これからもどうそよろしくお願いいたします。
  • 40代 / ササ / 今回で3回目のヘアドネーションになります。母親の抗がん剤治療の副作用で医療用ウィッグを利用させてもらったのがきっかけで自分もお役に立てればと思いやってみようと思いました。
  • 10歳以下 / ぴよちゃん / 自分が伸ばした髪が誰かの役に立ってくれたら嬉しいです!
  • 50代以上 / グクディン / 誰かの笑顔に繋がれば嬉しいな☆
  • 10歳以下 / さき / 生まれて初めての社会貢献でのヘアドネーション!お役に立てますように…
  • 50代以上 / のりりん / 私の髪が少しでも役立つといいです。
  • 10代 / まい / 小さい頃からなんとなく伸ばしていた髪ですが長くなるにつれ 最初は知らなかった ヘアドネーションのことを知り、だれかの役にたてるならうれしいので お母さんと一緒にたくさん調べて 送り先もたくさんあるので、どこに送るか自分にあったところでつな髪をみつけて 送り方も調べておうちカットした髪を 2022年に髪をヘアドネーションとしてつな髪へ送りました。だれかの髪になっていたらうれしいな。
  • 50代以上 / まー / 伸びてしまったので切るなら寄付と思い。
  • 10代 / リサ / 困っている人達のお手伝いができるといいなと思ってヘアードネーションをやりました。
  • 20代 / イノ / 何か少しでも力になれたらと思い参加しました
  • 30代 / j / みなさまが喜んでくださいますように。
  • 30代 / きなこたつ / 自分の人生で1番長く髪を伸ばして見ようと思った時に、そう言えばヘアドネーションってあるよなぁと思い調べた中で、つな髪さんを知りました。ほんの少しだけでも、誰かの笑顔に繋がることが出来てたらと思ってます。髪を切り、送った今日は私の誕生日です。生きることはとても難しいですが、どうにか、一緒に歩けるところまで、歩いていければなと心から思っています。受け取って下さった貴方と関わった全ての皆様の笑顔になれる時間が多くあることを祈ってます。実際に送ることが出来て良かったです。
  • 20代 / いしかな / SNSでヘアドネーションをしている男の子をみて、女の子より伸ばすのが大変な男の子がしていたので私も貢献したい!と思い、ヘアドネーションをしました。私の髪の毛で1人でも笑顔になれることを願っています!
  • 10歳以下 / フィンランドパイン / 子供の綺麗な髪を使って困ってる人、必要とする方のお役に立てる事になるなら幸いです。
  • 10歳以下 / ゆいゆい / ◯ゆいゆい→誰かの役に立ちたくて、年少から一生懸命髪を伸ばしました。途中で何度か切りたくなってしまったけど、自分の髪の毛を待っている人がいると思って頑張りました。◯親より→自分でも誰かの為に出来ることがある!と目標を持って1つのことを続けられたことは子どもにとっても成長につながったと思います。つな髪様へこのような機会を与えて下さりありがとうございます。これからも応援させて下さい。
  • 10歳以下 / 花奏 / 小さい娘でも誰かの役に立てる喜びを感じて、自信に繋げて欲しいと思い応募しました。3歳の七五三から伸ばして7歳の七五三が終わりカットをしました!
  • 10歳以下 / ゆう / わたしは小学校3年生です。1年生のときに図書館で借りた「わたしがかみをのばす理由」という本でヘアドネーションを知りました。3年がんばってのばしたかみが、困っているお友だちのやくにたったらうれしいです。
  • 10代 / つづ / 2回目の寄付です。家族がウィッグのお世話になり寄付をはじめました。少しでも闘病の力添えになればと思います。
  • 10代 / さっちゃん / 大切にしてきた髪を有効活用して下さい。
  • 40代 / まき / 少しでもお役に立てたら嬉しいです
  • 10歳以下 / 稲美ライオンズクラブ / ウィッグを必要とされる方のお役に立てたらと思います。
  • 10歳以下 / ゆいさ / 膠原病を4歳で発症し、大学病院に数ヶ月入院の経験もあり今も治療中です。治療の中で、たくさんの人に助けられているので、自分も誰かの役に立ちたいと髪を伸ばしはじめ、今回やっとヘアドネーションができました。喜んでくれるお友達がいれば、一緒にこれからも頑張れると思います!
  • 10歳以下 / みゆ / 3年間伸ばしたよ。ドネーションは2回目!
  • 50代以上 / ヒロちゃん / 私の歳でも大丈夫と聞いて伸ばしました。役に立てていただけたらと思います。
  • 10歳以下 / ゆえな / 6年間伸ばし続けた髪を本人の希望で小学校入学前に切ることに。誰かに使ってもらえるなら寄付したいとの事で今回お願いしました。
  • 10歳以下 / ねね / 何年もかけて伸ばした髪、どうせ切るなら誰かの役に立てたいと思いました!
  • 10歳以下 / みーちゃん / 頑張って伸ばしました。困ってる人の為に使ってください。
  • 10代 / ゆりあ / 私の髪で、どこかの素敵な笑顔が咲きますように!
  • 10代 / いーさん / 寄付の為に頑張って6年間伸ばしました!誰かの役に立てたら嬉しいです。
  • 20代 / N / 自分の髪の毛が誰かの役に立てればと思いヘアドネーションをしました!
  • 50代以上 / tom / こんな私の髪でも役に立つのであれば嬉しくて!今回が2度目のヘアドネーションでした。ありがたい事に近くにヘアドネーション対応の美容室があった為、3年前に初めてヘアドネーションさせて頂きました。その後、息子の結婚式が予定されていたので、また髪を伸ばしていました。せっかく伸ばした髪だから…また使って欲しいという気持ちでヘアドネーションさせて頂きました!
  • 10代 / ももりん / 初めてのヘアドネーションでした!自分の髪が誰かの役に立てると思うと嬉しいです(^^)
  • 20代 / ぱんだ / 私の髪でも誰かのお役に立てれば嬉しいです!短くなった髪を鏡で見て毎朝テンションが上がる私のように、ウィッグを受け取った誰かが鏡を見てテンションが上がれば幸せの輪が広がるなと思いました。誰かの更なる笑顔の一助になれば幸いです!
 
2024/10/16~10/31 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10歳以下 / なな / 誰かの役に立ったらいいなとおもい行いました。
  • 10歳以下 / ほの / 人の役にたてたらいいな。
  • 10代 / ゆうね / 誰かが喜んでくれたらいいな!
  • 30代 / ころ / どうせ捨てるなら、子どもたちの笑顔に。笑顔の輪が広がりますように  ?(*´?`*)?
  • 50代以上 / カズ / 私の髪が少しでも役立てて頂ければ幸いです
  • 50代以上 / チズ / 何かのお役に立てればと思い
  • 30代 / ぴかるん / ヘアカラーやパーマ経験もない、自慢の髪の毛だったのでカットするだけでなく形に残したいと思いました!ウィッグをつけて笑顔や、また楽しみが1つでも増えたら嬉しいな♪2~3年後も楽しみに待っててね!
  • 10歳以下 / りあちゃん / みんなが笑顔で過ごせる日々を願って☆
  • 10代 / 神石帝釈峡ライオンズクラブ / 神石帝釈峡ライオンズクラブでは、ヘアードネーションを地域に広め会員全員で応援しています。
  • 10歳以下 / りの / 病気の子どもたちの役に立って欲しい
  • 10歳以下 / ココナッツ / 数年前にお友達の子供がヘアドネーションをするといって、美容師の私の姉にカットをお願いしたのがきっかけです。大好きなラプンツェルヘアをしたり、可愛い髪型を見つけては試したり…娘の気分をずっとウキウキさせてくれる大切なものでした。生まれてからずっと大切にしてきた髪の毛だから、ウィッグを必要としている方にも少しでもヘアスタイルでウキウキする気持ちになってもらえたらと思い、ヘアドネーションをすることにしました。誰かの幸せのお役に立てたら、娘が大きくなった時にも改めて、この事を伝えてあげたいと思います。
  • 10代 / ゆき / 学校の先生にヘアドネーションの事を聞き、髪を伸ばしてたので、やってみたいと思いました。みんなの役に立てたら嬉しいです。
  • 10代 / さーたん / 自分も誰かの役に立ちたいと思って2年前から髪を伸ばして今回寄付させていただきました。1人でも多くの子が笑顔で過ごせるようになってくれると嬉しいです♪
  • 40代 / ぷうちゃん / 皆さんのお役に少しでも立てたらと思いヘアドネーションさせていただきました。
  • 10歳以下 / みずき / 髪の毛だけでも誰かの役に立てたことに自信をもってこれから辛いことがあっても頑張りたい。些細なことでも誰かのためにできることをこれからも見つけていきたい。
  • 10代 / ちーちゃん / 何気なく伸ばしてたのですが、ヘアドネーションを知り寄付したいなと思いました。ただ、もう少し伸ばしたかったのですが修学旅行の関係で長さがギリギリになってしまいました。同年代のお子さんに少しでも役に立てたらとうれしいです
  • 10歳以下 / ナオ / 困ってる人の助けになるから
  • 10歳以下 / なっちゃん / お姉ちゃんがあげてるのを見て私もしたいと思い、今回一緒にヘアドネーションしました!
  • 50代以上 / passion / 友人からヘアードネーションの事を聞き、自分もやってみようと伸ばし始めました。10年ほどで、3回のヘアードネーションが出来ました。ウィッグを受け取る子供が喜んでくれる事を願って、もう一度やれるかな?とまた伸ばしています。
  • 10歳以下 / tomox / 七五三まで頑張って伸ばし、やっと終わったので切ることができたけど、何かの役にたてればと思い検索してヘアドネーションすることにしました.
  • 10代 / あやの / 私の髪が、病気の子ども達の役にたってくれたら嬉しいです。
  • 10代 / まこと / 自分の髪の毛が人の役に立てるかも知れない事を知り、送りました。
  • 30代 / ゆうこりん / 結婚式で髪の毛を伸ばそうと思って、そのついでで、ヘアドネーションもしようと思いました!
  • 10代 / タイシャクライオン / 私たちはヘアードネーションを地域に広め、未来ある子供たちの笑顔の為にこれからも活動してまいります。
  • 10歳以下 / りーびぃ / 道徳の時間に勉強して、チャレンジしました。笑顔になってくれる人が増えたら嬉しいと思います。
  • 50代以上 / ひろ / 髪の毛を大切に扱ってくださりありがとうございます。
2024/10/1~10/15 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 20代 / りーな / 今回2回目のヘアドネーションでした。ただ切って捨てられるよりも、どこかで自分の髪が活用して貰えてると思うと嬉しい限りです。周りにも広めていきたいです。
  • 50代以上 / upy / ヘアドネーションした理由は,会社の先輩に教えて頂いたからです。私の髪の毛でお役に立てればと思い、バッサリロングからショートボブにし、新たなスタートができます。ありがとうございます。
  • 10代 / さえ / お姉ちゃんが寄付をしてるので、初めてチャレンジしました!
  • 10代 / 日田LC / お役にたてますように
  • 30代 / Maria / 4回めのチャレンジ。今回も、誰かの役に立てるなら…
  • 10代 / マコマコ / 以前、TVでヘアドネーションの事に関心を持ち、ロングヘアーだった自分にも出来るのではないかと思い、実施しました。自分の髪が、誰かの役に立ってくれれば嬉しいです。
  • 20代 / okadasama / お手入れをしっかりおこなってきました。
  • 10代 / 詩子 / 約1年半伸ばした髪をヘアドネーションできて、とてもいい経験になりました。ヘアウィッグを使ってもらって毎日楽しく過ごしてほしいです。
  • 10代 / マコマコ / どなたかの役に立てば嬉しいです!また機会がありましたら、是非やらせていただきます!
  • 10代 / リイ / 娘がフラダンスを習っており、しっかりした黒髪超ストレートロングをずっと保っています。まだそこまでヘアドネーションが浸透していなかった頃に自らしたいと言い出しました。そこでまずカットしたのは20cmほどでしたが、幼い娘が自らドネーションしたいと行動したことが嬉しかったです。それからまた伸ばし続け、2度目は50cmものドネーションをしましたが、美容室にその後をお聞きしても不明確で、本当に寄付されたのかと疑問でした。再度伸ばしてお尻の下を超えるぐらいまでとなり3度目のドネーションをすることにしました。今回はカットしていただいたら自分で送る形にしようと思い、つな髪さんの活動報告などを見て、安心して託したいと思いました。誰かが喜んでくれれば良いな。と親子で思いながら、これからも参加させていただきます!
  • 10代 / ひさ / お役に立てれば幸いです
  • 50代以上 / ひさ / お役に立てれば幸いです
  • 10歳以下 / はるか / すきなお姉さんがヘアドネーションをしていて、自分も真似したくなってしました。ウィッグを受け取る人へ。いつか一緒におしゃれをしようね!
  • 10代 / Ihara.BJ / 今回、二度目のヘアドネーションになります。笑顔がつながりますように、大切に送らせて頂きます。
  • 10代 / natsu / 私の髪がお役にたてるならうれしいです。
  • 10代 / ルキ / ヘアドネーションを通して、微力ながら貢献することができてよかったです。
  • 10代 / かりん / 長く伸ばしたから誰かの役に立ってほしいと思い寄付しました。今回で3回目の寄付です。
  • 50代以上 / スサノオ / つな髪さんのサポートのお蔭でドネーション継続できています。心より感謝申し上げます。
  • 30代 / たくたく / 少しでも人の役に立てれば
  • 10歳以下 / じゅじゅ / お母さんさんから「ながいかみのけはひつようとしている人へとどけることができるよ」と聞いてヘアドネーションをしたいと思いました。かみのけを切る時は、だれがつかってくれるのかなと思ってどきどきしました。ひつような人にとどけてください。
  • 30代 / あすかぁちゃん / ヘアドネーションをしたく、人生で一番伸ばしました。少しでもいい状態でお渡ししたかったのでカラーリングもしばらくやめて、地毛の状態で伸ばし続けました。こんな形でしか寄付ができませんが、1人でも多くの子が救われることを願い今回応募させていただきました。わたし自身も思い出に残るヘアドネーションでした。
  • 10歳以下 / いちまる / 祖母のガンをきっかけにヘアドネーションしました。髪のない子に使って欲しいです!
  • 30代 / みゆき / 「ストレートでつやがあって綺麗な髪だね」と昔から人に褒められていた髪の毛が、誰かの役に立ったなら幸いです。また寄付したいと思います。
  • 10代 / ぽんすけ / 人生二度目のヘアドネーションでした。自分が寄付することによって一人でも多くの人が喜んでくれたら素晴らしいことだなと思っています。髪もさっぱりし、晴れ晴れしい気持ちでいっぱいです。
  • 30代 / Riri / 医療従事者で誰かの力になれないかなと思い、今回2度目のヘアドネーションです!より多くの方にヘアドネーションによってウィックが届きますように!次は今回よりも伸ばしてまた、ヘアドネーションしたいと思います!!
  • 20代 / ぽめ / ヘアドネーションした理由は、中学の頃友達が行っていて素敵だな、自分も人の為に役立ちたいと考えたからです!髪を伸ばすのは時間がかかったけれど、ウィッグになって届いた人が笑顔になってくれたらいいなっ。て思ってます!!周りにヘアドネーションの為に伸ばしてると言ったら素敵だねって言ってくれたり、私も伸ばしてるって人と出会えて嬉しかったです!
  • 10歳以下 / ゆっちゃん / ヘアドネーションした理由は、病気等で髪の毛がなくなった人たちに、また髪の毛をむすんでほしいからです。
  • 10代 / すず / がんばって伸ばしました。必要な人に届いたらすごく嬉しいです
  • 10歳以下 / のんちゃん / 保育園から小学校にあがるタイミングでヘアカットした髪をヘアドネーションします。これからも応援してます!
  • 10代 / るる / 友達の兄弟が病気になり、ヘアドネーションを知りました。協力できて良かったです。
2024/9/16~9/30 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10歳以下 / こもうもう / 私の髪で笑顔になれる人がいる事を知って、参加したいと思ってヘアドネーションしました。髪を洗ったり乾かしたり綺麗に髪が伸びるようにお母さんと頑張りました。ウィッグを受け取った人が、少しでも明るい気持ちになれて笑顔で過ごせますように。
  • 10代 / さら / 母の職場の人がヘアドネーションをしたというのを聞いて、影響を受けて自分の髪が役立つのであればと思い、ヘアドネーションをしました。
  • 10代 / みーちゃん / 小学生の頃 ヘアドネーションしている友達が何人かいました。私も中学生になりヘアドネーションできる長さになったので寄付させていただきます。様々な団体がある中、まだ中学生の私は髪を染めたりパーマをかけたりしていないので、今のうちに、健全な髪のみを扱っている貴団体に寄付することを決めました。誰かの役に立てば嬉しいです。
  • 10歳以下 / ゆう / オシャレが楽しくなったらいいな。
  • 10代 / すーちゃん / 私は4歳でフラを始めて髪を伸ばしています。今回は2度目のヘアドネーションです。前回は8歳の時15cmの寄付でした今回は念願の31cm寄付することができました。今は中学生でフラと剣道を頑張っています。ヘアドネーションした髪が誰かの役に立てたら嬉しいです。
  • 50代以上 / かずちゃん / 役に立つのなら
  • 10代 / ひま / 私は今回で3回目のヘアードネーションです。チアリーディングを始めた年からずっと寄付をしています。チアリーダーはすべての人を応援する存在です。これからも社会に役立つチアリーダーでありたいです。
  • 50代以上 / ぴっぴ / 初めてのヘアドネーションです。どうせ切るなら、と、友人に勧められました。きれいな髪じゃないので、大丈夫かなあと不安ですが、、お役にたてますように。
  • 20代 / dhya / 家族で6回目のヘアドネーションになります。少しでもウィッグが必要としている子ども達のお役に立てると嬉しいです。頑張って下さい!
  • 50代以上 / ちっぽこ / もっと若いうちからヘアドネーションを知っていて、すぐに参加出来るシステムがあったなら、もっと若い髪をあげられたなと思うと残念です。またヘアドネーションできると良いのですが…私の髪が誰かの元気に繋がれば凄く嬉しいです。
  • 10代 / あーちゃん / 娘の髪はチャームポイントと思っていて、艶があってストレートで。これをヘアドネーション出来ればいいなと思っていたら娘もやりたいと思っていたの。と話してくれたので小学校2年生から伸ばして、ようやく5年生で切ることが出来ました。クラスでも数名伸ばしては諦めている子もいました。絶対ヘアドネーションをやると意志が固く、切る事なく伸ばせました。沢山送られてきて大変だと思いますが、どうか娘の髪を使って下さい。よろしくお願い致します。
  • 10歳以下 / みつき / 伸ばしてきた髪がどなたかのお役に立つ、そんなすごく素敵な体験をさせていただけることに感謝します。
  • 10代 / orange00 / 小学生のときから始めて4回ヘアドネーションしています。これからも続けられたらと思っています。
  • 10代 / あおい / 私の髪が少しでも役に立てたら嬉しいです!
  • 10代 / ゆりあ / 以前した事があって、また,したいと思って伸ばしてました!
  • 10歳以下 / まゆ / お姉ちゃんもヘアードネーションをした事があって、私の髪の毛も病気の子の役に立つならと思いました。
  • 50代以上 / ココ髪 / 他社含め2回目のヘアドネーションです。髪で人生明るく、未来に希望を持ってね!
  • 10代 / 学生 / 誰かの役に立つといいなと思いました。
  • 10代 / りんちゃん / 頑張って伸ばしました!誰かの役にたったらうれしいです。
  • 10代 / くせっ毛お姉さん / 実は今回で二度目のヘアドネーションでした。コロナ禍でなかなか美容室に行けなかったこともあり、過去最高の長さまで伸びてしまってずっと切りたかったので、私自身とてもすっきりしています。すこしクセのある髪の毛なので綺麗なストレートにはならないかもしれませんが、お子さん方が好きな髪型を楽しめればと思い、再度寄付させていただきました。辛いこともたくさんあるかと思いますが、どんな皆さんもいつもとても素敵です。ウィッグを受け取ってくれてありがとう。またご縁がありましたら、その時はよろしくお願いします。
  • 10代 / くみっきー / こんにちは!ヘアドネーションをした女子高校生です!役に立ちたいと思い人生3回目のヘアドネーションをしました。受け取った人が喜んでもらえるなら嬉しいです!色々と思うこともあると思いますが負けないでください!頑張ってください!
  • 10代 / あやの / ヘアドネーションを知らなかったですが、お母さんに教えてもらいました。私の髪の毛が誰かの役に立ってくれる事が嬉しいです。これからも頑張って下さい。
  • 10代 / みー / ヘアドネーションがどんどん広がりますように。
  • 10代 / みー / もっともっとこういう素敵なつながりが広がっていきますように。
  • 10歳以下 / 結衣子ちゃん / 5才から3年間大切に伸ばしました。初めてのショートカットにドキドキしたけれど、困っているお友達の役に立てると思うと嬉しい気持ちがあふれました。
  • 10代 / ターちゃん / 少しでも、役に立てばと思いました。以前も寄附して、良かったから。
  • 10代 / はる / 少しでも病気の人や誰かの役に立つことができたらと思って、ヘアドネーションを始めました。やっと、おくることができて、よかったです。
  • 10歳以下 / あやか / 同じクラスに病気と闘っている友達がいます。そういう子達に笑顔が戻ったらいいなと思い、髪を伸ばしました。
  • 10代 / あいこ / 2回目のヘアドネーションで,2年生から5年生までのばしました。病気の子のウィッグになるとうれしいです。
  • 10代 / よつは / 長くなった髪の活用法について調べていたら、ヘアドネーションに辿り着きました。私の髪が人の為になるならとても嬉しいです ♪病気に負けないで!頑張って!
  • 10代 / まり / ヘアドネーションをするため、ずっと髪を伸ばしてきました。必要な人に喜んでもらえると嬉しいです。
  • 40代 / ジェシカ / 障害を持つ子供を育てています。私の髪が誰かのために使われると心がほっこりとします。
  • 10歳以下 / ひさ / お役に立てれば幸いです。
  • 10歳以下 / くるみ / ラプンツェルに憧れて髪を伸ばしていました。その髪で役に立てることをママから聞いて頑張って伸ばしました!この髪で誰かが笑顔になってくれたら嬉しいです!
  • 10歳以下 / 水丸 / 3歳、男の子ですがずっと髪を切るのを嫌がりロングヘアーでした。やっと切らせてくれる事になったので、せっかくの長い子どもの髪…是非とも役立てて頂きたく寄付を致します。(ギリギリ31cm以上あると思いますが、念のため母親も髪を切りましたので同封します。こちらは確実に31cm以上…)今は小学3年生のお兄ちゃんも3歳の頃は髪を切りたがらずロングヘアーでした。困っていたところ行きつけの美容師さんにヘアドネーションの存在を教えてもらい、「伸ばせば伸ばすほど寄付出来る長さが増えるから、無理に切らなくても良い」と発想の転換。その時も切った髪はつな髪さんへ。病気の治療で髪を失った10代の女の子と仕事で関わった事があり、ウィッグがどんなに心の支えになるか聞いていたので…ウィッグを届けるお手伝いになれば幸いです。
  • 50代以上 / フリスク / 少しでも、病気で頑張ってる人の力になればと思い、送ります。役立ててもらえるとうれしいです。
 
2024/9/1~9/15 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10歳以下 / おたふく / 小学生になり、役に立つ事で何かできる事がないかなと思ってヘアドネーションをしました。長い間伸ばしていた髪の毛を切る事は少し悩みましたが、人の役に立つ事がしたかったので勇気を出してしてやってみてとても良かったです。私の髪の毛でできたウィッグを、受け取って少しでも楽しい気持ちになったらいいなと思います。
  • 10歳以下 / ほのか(小3) / 髪を切ったときは寂しかったけれど、この髪で喜んでくれたらうれしいです。
  • 10歳以下 / さき / 娘の生まれて初めてのカットは、生まれて初めての社会貢献として、ヘアドネーションを考えていました。ウィッグが必要なお子様たちのお役に立てれば嬉しいです。娘がこの事を理解できる年齢になったら、話してあげたいと思います。母代筆
  • 10代 / ひさ / お役に立てれば幸いです
  • 10歳以下 / あいせ / 3歳まで手を付けずに伸ばしていた髪の毛を寄付できる話を娘にしました。4歳になる前に、話を理解し寄付をしたいと本人からのお話があり、賛同美容室にてカットし送りました。
  • 20代 / シバニ / 私の小さな行動が誰かの顔に笑顔をもたらすことができれば、私はとても幸せになります。
  • 10歳以下 / ひかちゃん / ヘアドネーションするために4年くらい髪を伸ばしていて、やっと寄付出来ました。
  • 10歳以下 / セイセイ / 長く伸ばしていた髪を切りたくないなと思っていたけど、誰かの役に立てるならと思い、思い切って切りました。喜んでくれる人がいっぱいいると嬉しいです。
  • 10代 / ゆず / 役立ててください!
  • 10代 / ari / 少しでも役に立てたらと思い参加しました。
  • 50代以上 / ゆきみ / 小林真央さんのブログを読んでから始めました。ヘアドネーション3回目です。必要としてる方に届きますように
  • 30代 / ピアのん / 自分が髪を伸ばしてこれをすることで、周りの人々にも興味を持ってもらえたらと思い、やってみました!
  • 20代 / さきほ / 挙式に向けて2年かけ伸ばした大切な髪です。ばっさり切ろうと思った時、せっかくなら誰かのためになればと思い、ドネーションを決意しました。少しでも笑顔が増やせますように。
  • 10歳以下 / いろ / 母が記念にとのこと
  • 10代 / みか / 今回は2回目のヘアドネーションでした。毎日の手入れが大変でしたが、この髪の毛が誰かの役に立てれば嬉しいと思って伸ばしました。また3回目のヘアドネーションが出来るように髪の毛を伸ばしていきます。
  • 10歳以下 / いのり / 9歳で二回目のヘアドネーションです。パパは美容師です。私が7ヶ月のとき癌になりました。パパとママの思いで一回目はしましたが今回は私の意思でしました。これからもまたしたいです!
  • 20代 / はな / 自分の髪が、ヘアドネーションの活動にお役にたてれば幸いです。これからの活動も、期待しています。
  • 10代 / はく / 自分の髪が、役に立てたらうれしいです。
  • 10代 / しま / 自分の髪が、役にたてたら、うれしいです。
  • 10歳以下 / さくら / 癌で髪がなくなり、悩んでいる人たちの助けになりますように!
  • 10代 / 日田LC / お役に立てますように。
  • 10代 / 稲美ライオンズクラブ / ウィッグの必要な方のお役にたてたらと思います。
  • 20代 / ニコ / いつも来店してくださるお客様の髪です。きっかけは推しがヘアドネーションをしたことでしたが、誰かの為に長い髪を寄付できる事は素晴らしいと思います。
  • 10代 / みょう / 毎回31cm位伸ばして切っていました。ヘアドネーションの話題が新聞記事として紹介されてるのを見て、とてもいい取り組みだと思い協力寄付させて頂きました。ありがとうって気持ちになりました♪
  • 10歳以下 / リリー / 2回目のヘアドネーションです。私の髪が誰かの役に立ってくれると嬉しいです。
  • 10代 / ひつじ / 3年間伸ばした髪が誰かの役にたつと嬉しいです!自慢の茶色い髪の毛、喜んでもらえるといいな☆
  • 10歳以下 / りんちゃん / 七五三さんのために伸ばしていた長い髪がだれかのお役に立てれば嬉しいです。
  • 10代 / りんご / わたしは、社会福祉士の母からヘアドネーションのことを知り、高校三年生の夏にヘアドネーションをしました。まだ31センチ以下でも受け付けていたので25センチ寄付しました。わたしの髪がだれかの役に立てれば嬉しいです。
  • 10代 / 雪うさぎ / 私の髪の毛があなたの希望になりますように
  • 30代 / ヌンヌン / SNSでつな髪の活動を知りました。子供たちの役に立てたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / りお / 知り合いのお姉さんから、ヘアドネーションをやっているのを聞いて、私もやってみようと思いました。31センチの約束という本も読んで、今回2回目です。私の髪を使ってもらえたら嬉しいです。
  • 10代 / 大地 / 僕は誰かの役にたちたくて僕1人でもできるボランティアを探していました。そんな時テレビでヘアドネーションの事を知り髪の毛を伸ばし始めました。刈り上げの短い髪型から伸ばし始めたので寄付出来るまでに3年以上かかりました。途中、友達に女みたいだとわかわれたり、お出かけした先で男子トイレに入ろうとしたら、女子トイレはあっちだよ!などと、しょっちゅう女の子に間違えられましたが、絶対31センチ以上伸ばすんだと、強く思っていたので僕は全然気になりませんでした。最終的に40センチ位の髪を寄付するこのが出来ました。僕の髪が病気で苦しむ誰かのウィッグとなり助けになってくれてたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / あいちゃん / 私の切った髪の毛がお友達の役に立てたらいいな!
  • 10歳以下 / つっきー / 誰かのためになれたら嬉しいな☆
 
2024/8/16~8/31 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10代 / さーちゃん / 長くのばした髪なので、短くカットするなら誰かの役に立ちたいと思い寄付しました。
  • 10代 / 日田LC / お役にたてますように。
  • 10歳以下 / れんれん / 誰か困っている人が助かるというのなら、という優しい気持ちで3歳から息子が伸ばした綺麗な髪の毛です。幼稚園生活の中で、男の癖に髪の毛長いのおかしいよ、女の子になれないのに、なろうとしてるの?等言われることもありましたが強い意志で、臆する事なく伸ばし続けて31cm超え漸く寄付する事が出来ました。ウィッグで少しでも気持ちが明るくなれることをお祈りしています。ヘアアレンジや、カチューシャ、ヘアピンなどでお洒落を楽しんで貰えたら嬉しいです!
  • 10代 / あかりん / 7歳の頃から伸ばしていた髪の毛を切ってヘアドネーションすることにしました。ちょうど夏休みなのでヘアドネーションについて調べてみることにし、そんな時につな髪と出会いました。1つのウィッグを作るのに、たくさんの人の髪の毛が必要だと知り、とてもびっくりしました。私の髪の毛が役に立つとうれしいです。
  • 10歳以下 / はる / 小学一年生から髪を伸ばしていました。三年生の時にお母さんから、ヘアドネーションの話を聞いて、最初は迷いましたが、こどもでも人の役にたてることことを知り、参加することにしました。それからは、寄付する人の喜ぶ顔を思い浮かべて頑張って伸ばしました。私の髪の毛が役に立って、喜んでもらえたら嬉しいです。
  • 10代 / ゆな / 伸ばした髪がもったいないと思ってずっと切っていませんでしたが、自分の髪が利用できるならそうしたいと思い、寄付させて頂きました!
  • 10歳以下 / れい / おばあちゃんの病気を治すための薬でおばあちゃんの髪がなくなったことがきっかけでヘアドネーションすることにしました。同じような思いをしてる人に届けばいいなと思います。
  • 10歳以下 / るり / 自由研究でみんなに発表しようと思いました。
  • 10代 / せあ / 困っている人の役に立ちたいと思いました
  • 10歳以下 / かほ / わたしの髪の毛が、だれかの役にたちますように!
  • 10歳以下 / りこちゃん / 生まれてから一度も髪を切らずにヘアドネーションするために伸ばしてきました
  • 40代 / こんた / これからもひろめよう!ヘアドネーションの輪
  • 10代 / かほ / 姉がやっていたので、長く伸ばした髪を切るなら是非私もやってみたいと思いました。自分の髪の毛が誰かの役に立つことが嬉しくてとても楽しみです。
  • 10代 / りっちゃん / ママのいとこは今も原因不明で髪の毛があまりありません。私が保育園年中の時その話を聞いて髪の毛の量がすごくあるので伸ばして寄付しようと決めました。今日2024年8月17日、約50cm寄付をしました。誰かの役に立てますように☆
  • 10歳以下 / すず / 4年前に初めてのヘアドネーションをしてから髪を伸ばし、2回目の寄付になります。今年、夏休みの自由研究で、2回分のヘアドネーションを紹介したいと思っています。
  • 10代 / なのは / 頑張って伸ばしました喜んでもらえるとうれしいです
  • 10代 / はんぎょ / 3年以上がんばって髪の毛をのばしました。ウィッグを待っている子のために使ってくれると嬉しいです。
  • 10代 / まな / 小学生の頃、ヘアドネーションの存在をニュースで知り、私もこんな風に髪の毛をプレゼントしたいと思い、中学生から伸ばし始めました。私は自分の髪の毛がすごくお気に入りなので、この髪の毛、お気に入り!と言える人が1人でも増えることを願っています。
  • 10代 / きぃちゃん / この髪の毛使って、元気だしてね
  • 10代 / はるとくん / 自由研究で発表します。みんなに広めます。
  • 10代 / ゆいな / 祖母が病気でウィッグ利用したことがきっかけでヘアドネーションを知りました。今回やっと2回目ができました。3年かけて伸ばした髪が少しでもお役に立てられることがとても嬉しいです。できる限り、綺麗で丈夫な髪になるように頑張ってきましたので、使う方がおしゃれを楽しめるといいな、と思います。10代最後のヘアドネーションでしたが、これからも続けていきたいと思います。
  • 10代 / なお / 3回目のヘアドネーションです。今は31cm以上ないと寄付できないと聞いて、前回までは30cmに満たなかったのですが、今回は31cm以上伸ばせました。
  • 10代 / yurina / つな髪へ2回目のヘアドネーションをしました。誰かの役に立ちたいと思い、大切に一生懸命伸ばしました。笑顔になってもらえますように。病気の治療頑張ってください。
  • 10歳以下 / ねね / 私は小学1年生の時に同じ登校班の班長さんからヘアドネーションをする事を聞きました。自分も誰かの役に立ちたいと思い、小学4年の今まで頑張って伸ばしてきました。これからもいろんなボランティアや人の役に立てるような人間になりたいです。
  • 30代 / 玲美 / 二回目のヘアドネーションです。子供たちが喜んでくれますように
  • 10歳以下 / らんらん / ウィッグを受け取ったかたの笑顔につながるとうれしいです。よろしくお願いします。
  • 10代 / ゅい / 3年間髪の毛を伸ばし続けてようやくプレゼントできる長さになりました。夏休みの自由研究もかねて、カットをしてつな髪に送りました。私の髪が素敵なウィッグになって誰かが笑顔になってくれたら嬉しいです。
  • 10代 / 碧央 / 一人でも多くの子が助かるように頑張って髪を伸ばしてきました。ヘアドネーションをする事で頑張ってよかったなと思うし、皆んなの役に立ってくれるならこれからもヘアドネーションを続けていきます。一緒に頑張りましょう。
  • 10歳以下 / カオル / 夏休みの自由研究を兼ねてヘアドネーションをしました。子どもにとっていい思い出になってくれたらいいなとおもいます。
  • 20代 / ことり / 何もできない自分だから、できることをしてみました。私の髪の毛で笑顔が増えたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / ストロベリー / わたしはヘアアレンジをすることが好きなので、ウィッグでヘアアレンジを楽しんでもらいたいなと思いヘアドネーションをしました!
  • 30代 / はるか / 今回2度目のヘアドネーションです。私の髪がどこかで誰かの役に立ってれば嬉しいです。
  • 10代 / るなちゃん / 生まれてから一度も切っていない髪を、寄付したくてヘアドネーションしました。みんなが笑顔になりますように!
  • 40代 / かよ / 少しでもお役に立てますように
  • 10歳以下 / ちな / 私の髪が、誰かの役に立てるのを嬉しく思います。
  • 20代 / いまり / 高校生の時に続き、二度目の寄付でした。私の髪の毛で、一人でも多くの子どもたちの笑顔が増えたらいいなと願いを込めながら寄付させていただきました。
  • 10代 / さわ / 4年程伸ばした髪をどなたかの為になればと思いました。良い経験になりました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。
  • 10代 / こっこ / 初めてエントリーさせて頂いてから、7年が経ちます。娘が中学生になり、3回目のカットが出来たのでエントリーさせていただきます♪6歳9歳13歳にエントリーしましたが、自分が今できる事は何があるかを考え、大事に髪の毛を伸ばしてヘアドネーションをする!と2回目からは自分の意思で伸ばしました。娘の気持ちが素敵なウィッグになり、誰かの笑顔につながりますように、よろしくお願いします。
  • 40代 / あゆみ / 病気やケガなどで髪の毛を失い、病と向き合っていくことは大変なことが沢山あると思いますが、この髪で誰かが笑顔になってくれたら嬉しいです。
  • 20代 / えりかまる / 結婚式でヘアアレンジをするために髪を伸ばしてきました。せっかく伸ばしてきた髪なので、誰かのために役に立てたらいいなと思いヘアドネーションしました。
  • 10代 / りなこ / つな髪でヘアドネーション2回させてもらいました。今回も無事に髪の毛を送ることが出来て良かったです。私の髪の毛が役にたてればいいなと思っています。また、髪の毛を伸ばし参加したいです。
  • 10歳以下 / ゆなちゃん / テレビでヘアドネーションを知りました。私の髪が誰かのウィッグになってくれたらうれしいです。
  • 40代 / うさこ / たくさんの笑顔か咲き誇りますように!1人じゃないよ!
  • 10代 / るきあ / ドネーションのために、長年伸ばしてきました。自分の髪を、役立ててもらえたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / おたま / 髪の毛を長く伸ばしていたので人の役にたてばと思いました。
  • 10歳以下 / ちぃ / びょうきやけがでがんばってるとおもうから、はやくなおるように、おうえんしてるよ。
  • 10歳以下 / 伊織 / 親がいない子、体が不自由な子、髪がない子、全て持ってる子はいないからみんなで協力しあいたいです。
  • 10代 / にこ / 病気で闘っているみなさんが、少しでもオシャレを楽しんでもらえるようにと、伸ばしてきました。
  • 30代 / なないろ薬局 / 自分の髪の毛が誰かの役に立つならばとヘアドネーションをしようと思いました。これから先、何回できるかわかりませんが、今後もヘアドネーションを続けていきます。
  • 10代 / ふじもも / 私はおばあちゃんが、癌の治療で髪が無くなってしまったことを、きっかけにヘアドネーションについて知りました。今回、つな髪は2回目の挑戦でした。大切に伸ばした髪、私の想いが受け取る方に届きますように。
  • 10歳以下 / すず / テレビでヘアドネーションの為に髪を伸ばしているという子の話を聞いて、せっかく伸ばすならヘアドネーションできるくらい伸ばそうと決めました。七五三の前撮りが終わったことをきっかけに切ることにしました。
  • 10代 / よっしー / 私の切ったら髪が困っている人の助けになると嬉しいです。
  • 10代 / ゆっぴー / せっかく長く伸ばした髪を、誰かの役にたてれたらいいなと思ってヘアドネーションしました。1人でも多くの人が笑顔になります様に。
  • 10歳以下 / こうしろう / 髪を伸ばしている時に寄付できることを教えてもらいました。大変なこともあったけど、伸ばした髪が役立てられてよかったです。
  • 10歳以下 / ももか / 去年の夏にお母さんとテレビでヘアドネーションをしり、私も協力したいと思い髪を伸ばしました。私の髪が少しでも役にたてたらうれしいです。
  • 10歳以下 / ちーちゃん / YouTubeでヘアドネーションを知って自分でもやってみたいと思い、頑張ってのばして自分でカットしてみたかった。
  • 20代 / HOANG THI THAO VAN / 「私はこうやってつな髪を広めてるよ!」
  • 10歳以下 / もか / 私の髪を誰かの役に立ててください。
  • 10歳以下 / ちさら / おかあさんが、4年前にだいちょうがんになってから、のばしはじめました。たくさんいのりました。
  • 10代 / おまめ / 私は小学4年生の時に同じ年の子がヘアドネーションをしているYouTubeを偶然見て、初めてヘアドネーションを知りました。自分の大事に伸ばした髪の毛で、困っている誰かの役に立つことができるなんて、とても素敵な活動だなと思い、私もやりたいなと思いました。これから、この素敵な活動がどんどん広がって必要としているお友達みんなにウィッグが届けられるといいなと思いました。これからもつな髪を応援していきたいです。
  • 10歳以下 / こーたろー / ヘアドネーションについて知らなかったけど、2年半かけて伸ばしました。僕の髪が誰かのウィッグになって役立つといいです。
  • 40代 / さくら / 娘がいます。三歳の頃に大学病院に入院した経験があること、私自身が病院に関わる仕事に就いたことで、ヘアドネーションをに関心をもち、少しでも良い状態で提供できるように伸ばしてきました。その娘が子どもを身籠り無事に出産することができ、その子を含め子どもたちの幸せな未来に願いを込め提供をさせていただきました。
  • 10歳以下 / ちゃちゃん / テレビでヘアドネーションを知って興味を持ち、4歳で胎毛筆を作って以来ずっと伸ばしていました。つな髪を選んだのは、自分と同じぐらいの歳の子の役に立てたらいいなと思ったからです。つな髪プロジェクトが繋がっていくといいなという願いもあり、夏休みの自由研究にしました。
  • 50代以上 / マーちゃん / 役に立てればと思い!
  • 50代以上 / りかちゃん / テレビで治療している人達を見た時に協力出来ればと思いました
  • 10代 / ちさと / 私の髪がどなたかのお役に立てば嬉しいです。
  • 30代 / ほりちゃん / 一つでも多くウィッグの再生に。前向きにお出かけできりしますように☆
  • 10歳以下 / エルサ / 前にお姉ちゃんがヘアドネーションをしていて私もただ髪を切るのではなく私の髪が誰かの役に立てるのが嬉しいと思い伸ばしていました。また伸ばしてヘアドネーションしたいです。
  • 10代 / カエル / ちょっとのびてきて髪質がいいって言われて、寄付したらって言われて頑張って伸ばしました。
  • 20代 / すぅわま / 全力で提供いたしました!良いウィッグになり、困ってる人に届きますように☆
  • 10代 / さかな / 自分の髪が誰かのためになると思うと嬉しいです。この活動がさらに広まることを願ってます。
  • 20代 / あすか / 2度目のヘアドネーションです。私の髪の毛を使って1人でも楽しく笑顔になってくれたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / りー / ウィッグをつけることで前向きな気持ちになれたらいいな。
2024/8/1~8/15 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10代 / しお / やってみたかった
  • 10歳以下 / Rio / おばあちゃんが癌になり、治療を終えて、一番辛いのは意外と髪の毛が無い事かな…と言っていたのを聞いて、前にお母さんからヘアドネーションの話を聞いていた事もあって、私にもできる事がある!…と小さな頃から伸ばしていた髪が誰かの笑顔に少しでも繋がればと思いました!
  • 40代 / コマキ / 人様の役に立てるなら協力したいと思ってやりました。
  • 20代 / あい / 困っている人にお役にたつと嬉しいです
  • 10歳以下 / るな / 生まれた時からなんとなく伸ばしていた髪を切るきっかけにヘアドネーションをしてみました。
  • 10歳以下 / あみ / 友人が亡くなって何か出来ないかと思ってから2回目の寄付です。誰かの笑顔に繋がれば良いなと母といつも話しています。中学生までに後二回は寄付したいから、ぱっつん髪で伸ばし続けます☆彡
  • 10歳以下 / ゆうあ / 私の髪の毛が誰かの役に立ってくれたらいいな!
  • 10歳以下 / あいか / いつもたくさんがんばっているわたしと同じくらいの子たちにウィッグをかぶってニコニコになって欲しいです。
  • 10代 / ひなちゃん / 自分の髪が、誰かのために役に立つのならと思って。
  • 10代 / ゆっき / 人の役に立ちたいと思った。また、わたしも頑張るから、ウィッグをもらった皆んなも頑張ってね!
  • 10歳以下 / いろちゃん / 産まれて初めて6歳でカットしました。誰かの役に立てたらいいな、と思い寄付しました。喜んでもらえたら嬉しいです!
  • 10歳以下 / べる / 姉がヘアドネーションをしていて自分もしてみようと思いました
  • 10歳以下 / かんな / オシャレをたくさん楽しんで、すてきな笑顔を見せて下さい!!
  • 20代 / リンルイミン / 頑張って生きてください
  • 10代 / さかきまさま / 祖母の活動に賛同して寄付
  • 10歳以下 / ゆゆゆん / いっしょうけんめいのばしました。だれかのえがおのために使ってください。
  • 10代 / P / 私はYouTubeやTikTokを見ていた時、病気により髪の毛が抜けてしまっている方を見ました。そのとき、その方は医療用ウィッグを着用していました。病気でありながらも笑顔で動画を投稿している姿を見て、私は少しでも病気で苦しんでいる人が笑顔でいてほしいと強く思うようになりました。そのときから私は「医療関係の職業につきたい」とか「少しでも役に立てたらな」と思うようになり、インターネットを見ていたところ「つな髪」のホームページを見つけました。ちょうど髪が長かった私はヘアドネーションをしたいと思い、今回ヘアドネーションをすることに繋がりました。ウィッグを受け取った方が笑顔になってくれたら嬉しいです。
  • 10代 / Karina / 従兄弟が難病小児病棟にいたその時に、薬の影響で髪の毛がない子供たちをたくさん見た。その子たちのためになるとお母さんより聞き、ヘアドネーションをしています。
  • 50代以上 / けいちゃん / ライオンズクラブからこのお話を頂いた時から、私にも役立つ事が出来るのであれば伸ばしていこうと決めて今日にいたりました。よろしくお願いいたします
  • 10歳以下 / みおちゃん / 寄付できて嬉しいです。
  • 10歳以下 / moa / 私の髪が誰かの笑顔になりますように。
  • 10代 / アレン / 私は小学校に入学してから6年生になるまでずっと髪を伸ばしてきました。誰かの役にたてたら嬉しいです。ウィッグをつける事で楽しい事がいっぱいありますように。
  • 20代 / うみ / 小さい頃から周りの人に髪の毛が綺麗だね。と言ってもらう機会が多く、私の髪の毛で誰かの役に立つのなら、役に立ちたい。誰かの笑顔を守りたい。と思いヘアドネーションをしました。つな髪を通していろんな方が繋がっていけるといいなと思いました。
  • 10代 / 稲美ライオンズクラブ / ウィッグを必要とされている方のお役に立てたらと思います。
  • 20代 / mao / 自分の髪の毛で世の中の為になるのなら協力したいと思い、伸ばしました
  • 10歳以下 / ゆいP / 困っている人に少しでも役にたてれば嬉しいからヘアドネーションしました!
  • 10歳以下 / みらい / お母さんから「ヘアドネーションやってみない?」と言われ、夏休みの自由研究のテーマにしました。私の髪が誰かの役に立てればいいなと思いました。
  • 10歳以下 / キイ / 困っている人に私の髪が役に立てば嬉しいです。ヘアドネーションを通して一人でも多くの人が笑顔になって欲しいので、友達にも勧めたいと思います。
  • 10代 / アレン / 髪を伸ばしていたけれど、バッサリ切りたくなり、これだけの長さを切るなら、ヘアドネーションをしたいと思い、それなら夏休みに自由研究にして、記録に残そうと思いました。
  • 40代 / わんこ / 同級生がヘアドネーションを何回かしていて私にも出来るかなと思っていたところ、知人が治療の為ウイッグを必要とし、自分自身腰の治療で入院といろいろ考える時期が重なりヘアドネーションをしました。少しでもお役に立てればと思います。
  • 10代 / さくら / 今回で3回目、つな髪さんに送るのは2回目です。高校2年になりました。今回もよろしくお願いします。
  • 10代 / あいか / 誰かの助けになりたくて3年伸ばし、40センチ寄付します。
  • 10歳以下 / りせ / 産まれてはじめて切った髪です。自分の髪で、誰かの役に立てたらいいなと思って、ヘアドネーションをしました。また頑張ってのばします!
  • 10代 / ミレイ / お母さんからヘアドネーションの事を聞き、病気などで髪の毛に悩みがある人に少しでも力になれたらいいなぁ。と思って応募しました。
  • 10歳以下 / みーちゃん / 少しでもお役に立てますように。
  • 10歳以下 / Anela / 6歳になりました。産まれて一度も髪を切らずに伸ばして、可愛い髪型を楽しんできました。柔らかくてツヤツヤでラプンツェルみたいな大切な髪の毛です。人生初めての美容院。誰かの笑顔に繋がれば嬉しいです♪
  • 10歳以下 / わーちゃん / 私は、ヘアドネーションやつな髪のことを調べたことを書いて学校に提出する。プリントにまとめてみんなにしらせたいです。
  • 10歳以下 / ここの / 私は、人の為になることはやりたいと思ったので、髪を寄付しました。可愛い髪型で、楽しんでください!
  • 10歳以下 / いろは / 産まれてからずっと切らずに伸ばしていた髪。せっかくなら誰かの役に立てたらいいなと思い、寄付しました。また伸びたら寄付したいです。
  • 10代 / さくちゃん / はじめは髪の毛を寄付することを考えてはいなかったのですが、髪を伸ばしてくうちに髪の毛を寄付したいと思うようになり、毎日の手入れを頑張りました。私の髪の毛で笑顔が増えたらとても嬉しいです。
  • 10代 / さくちゃん / 笑顔が増えますように。
  • 10代 / みずほ / 一人でも多くの人がこの制度を知り広まっていくと良いと思います。また髪を伸ばして協力したいと思います。

 

2024/7/16~7/31 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10歳以下 / まるちゃん / がんばってのばしたので、つかってもえるとうれしいです。
  • 10代 / ゆき / 友達がヘアドネーションしていて、私も誰かの役に立ちたいと思った。また、私も頑張るから、ウィッグを受け取るみんなも、頑張ってね!
  • 10代 / はな / 2回目のドネーションです。必要な人のもとに届くといいな!
  • 50代以上 / キミコ / 誰かの役にたちますように^_^
  • 10代 / ひより / 小児がんを患った方の本を読み、少しでも貢献したいと思ったから。
  • 10歳以下 / かほちゃん / ヘアドネーションをした理由は、お友達がしていて、私も役に立ちたいと思ったからです。受け取るお友達へ。ウィッグでお洒落を楽しんでね。
  • 50代以上 / まゆ / 私の髪が誰かのためになりますように。
  • 10歳以下 / かんな / 今まで生まれてから一度もカットしたことない髪の毛を今年の夏に切ろうと決心しました。夏休みの自由研究でヘアドネーションについて書こうと思っています。自由研究を通してヘアドネーションについてもっと知ってもらえたら嬉しいです。困っている人のお役にたてますように。
  • 10歳以下 / ちゃーぴー / 役に立ちますように
  • 10代 / はらぺこのゆまだるま / 3年間頑張って大切に伸ばしました。ぜひ使ってください!
  • 50代以上 / ちー / 私の髪が貴方のお役に立てますように。
  • 50代以上 / / 少しでもお役に立てますように
  • 10歳以下 / まな / 大事に伸ばしてきた髪、誰かに喜んでもらえると嬉しいです。
  • 10代 / 009 / ヘアドネーションを知ってやってみたいと思っていたので、髪の毛を伸ばしてやってみました。第一次産業みたいだと思って不思議な感覚でした。髪の毛を有効活用していただけると嬉しいです。
  • 10歳以下 / なぽきこ / アリエルが好きな娘は、お姫様に憧れ2歳半頃から髪の毛を切ることを拒否!年長さんになりなした。保育園の好きな先生のような髪の毛(セミロング)にしてもいいかも…と口にするようになり、年長一大イベントの二日前についにカット!しかし、思ったより短いボブになり…納得いかない様子。そんな娘にホームページの画像を見せながら髪の毛の寄付の話をきちんとすると、顔つきが変わりました。髪の毛がなくても自分らしくというのは、子供には難しいような気がして、少しですがお手伝いができれば幸いです。
  • 40代 / ゆり / コロナで美容院に行けなくなったことをきっかけに髪を伸ばしはじめました。コロナ禍でなかなか人と接することができなかったので、何かできることはないかなと人とのつながりを求めていたのだと思います。なるべく傷まないように伸ばした私の髪がお役に立てれば嬉しいです。髪の毛はもちろん、気持ちが届きますように。
  • 20代 / えりな / ずっと挑戦したかったヘアドネーションの夢が叶いました!3年以上伸ばしてきた髪の毛を誰かのお役に立てたい、子供たちの笑顔に繋がれば嬉しいと思っています。本当にやり遂げられて嬉しいし、私の夢を叶えてくれてありがとう!
  • 10歳以下 / ぴっかりん / お母さんが教えてくれたのをきっかけに、ヘアドネーションをしてみようと思いました。私の髪の毛が誰かの役に立てるなんて思ってもいなかったので、とても楽しみでした!いつもと違う髪の毛の切り方で、少しドキドキしたけれど、「自分の髪の毛ってこんなに長かったんだ!」と思ったり、いい経験が出来たので良かったです!ウィッグを受け取る子供の人達が喜んでくれるととても嬉しいです。ありがとうございました!
  • 10歳以下 / なぎさん / いつファーストカットをしようかと悩んでいるうちにヘアドネーション出来る長さになったね。筆を作るという選択肢もあったけど、誰かの役に立つならこっちも素敵だね(*^^*)
  • 10代 / かなえ / 長く伸ばしていた髪をバッサリと切りたいと思った時に「もしかして寄付できる長さがあるかも」と測ってみたら31cm以上!私の髪が誰かの役に立つと嬉しいです♪
  • 10代 / あーちゃん / 学校の友達から、ヘアドネーションの話を聞いて、自分もしたいと思ったそうです。
  • 10代 / みーちゃん / 31センチの約束 という本を小学校で読んで、ヘアドネーションのことを知りました。私の髪が誰かの役に立ってくれたら嬉しいです。
  • 10代 / るー / 自分の髪が、病気の子供の希望になればうれしいと思いました。
  • 10代 / さくぷる / 小児がんで戦っている子たちに、少しでも力になりたくて送りました。応援してます!
  • 10歳以下 / あいちゃん / 願掛けで3年間伸ばし続けた髪。今度は誰かの夢に繋がればと思い、ヘアドネーションにすることにしました。まっすぐ伸びた髪のように誰かの夢にまっすぐ届きますように。
  • 10代 / あやめ / 世界中の病気がなくなりますように
  • 30代 / かめ / 今回はじめてヘアドネーションをしました。理由は、コロナの後遺症で脱毛症になった事がきっかけで、髪が抜け落ち恐怖とショックで精神的にやられていた時、たまたまテレビでヘアドネーションの事がやっており、もしまた髪の毛が普通に生えたら、髪の毛をのばして寄付したいという気持ちになりました。頭皮が見え髪の毛もなくなった私は、ウィッグに救われました。今では脱毛症もよくなり寄付することができました。このつな髪を通して少しでも力になれたらいいな。と思います!
  • 10代 / りゅう / 自分が伸ばした髪が誰かの役にたつなら嬉しいとおもった。妹も2回ヘアドネーションしているので自分も貢献したかった。
  • 10代 / やっしー / ヘアドネーションするために、綺麗に丁寧にお手入れしてきました!友達もヘアドネーション希望する子が多いので、つな髪を広げたいと思います!
  • 10代 / Coco / テレビを見てヘアドネーションを知ってから役に立ちたいと思いました
  • 10代 / 瑞希 / 私の髪は染めたり、パーマをしたことがなくこのドネーションのために大事に伸ばしてきました。私の髪で誰かが笑顔になってくれると嬉しいです。
  • 10歳以下 / きーちゃん / 私の髪の毛で笑顔になる人達が増えてほしいです。
  • 10歳以下 / オム座衛門 / ある日お母さんが、「髪の毛がなくなったひとに自分の髪の毛をきふできるんだよ。」と、言っていたのに興味を持って、やってみたいなと思ったからです。
  • 10代 / 日向 / ヘアドネーションを母も姉もやっていて私もいつかやろうとは思っていました。5年の自然学校前には髪を切ろうと思っていたので、今回を良い機会ととらえ、ヘアドネーションしました。夏休みの自由研究で発表します。
  • 10歳以下 / あいり / がんばってなおしてください
  • 10代 / ゆっき / 人の役に立ちたいと思った。また、わたしも頑張るから、ウィッグをもらった皆んなも頑張ってね!
  • 10代 / のあ / ずっとヘアドネーションに興味があり、頑張って伸ばしました!
  • 30代 / bamboo / 私はロングヘアが大好きだから、中学生からロングヘアになりました。約4年間日本に住んでいるベトナム人です。留学したり、仕事したり、旅行の体験したりしています。日本にありがたいことを伝えると思います。
  • 10代 / 彩葉 / 病気で闘っている方たちが、少しでも私の行動で笑顔になれたら、うれしいです。
  • 10代 / 大ちゃん / 小6の男です。初めは、特に理由も無く、髪の毛を伸ばしてました。お母さんから、「それだけ伸ばすなら、髪の毛を寄付したら?」と言われ、初めてヘアドネーションの事を知りました。ガンで悩んでいる僕と同い年代、それ以上に幼い子供等の事…抗がん剤で苦しんでいる事…初めて知って、この髪の毛が少しでも役立てるならと思い、伸ばしていきました。途中で、周りからからかわれたり、嫌な思いもあったけど、頑張りました。困っている方に少しでも喜んでもらえる、そう思ってます。これから、少しでも困ってる方へ役立ち、喜んでもらえるように頑張ります。そのきっかけを作ってくれて、ありがとうございます。
  • 10代 / こと / 髪の毛の量が多かったから
  • 10歳以下 / みずき / 3年ぶり2回目のヘアドネーションです。キレイな髪を寄付できるように頑張りました。私の髪の毛で誰かが笑顔になってくれたらいいな!
  • 10歳以下 / まき / 私はテレビで病気や薬で髪がない人がいることを知りました。そこで「ヘアドネーション」という取り組みを知って、私もやってみたいと思ったので寄付しました。幼稚園から6年間伸ばした髪、ぜひ使ってください!
  • 10歳以下 / きーちゃん / きーちゃんの髪の毛で幸せになる人が増えるといいなぁ?
  • 40代 / 髪工房 / 広まってきています。
  • 30代 / 稲美ライオンズクラブ / ウィッグが必要とされる方々のお役に立てればと思います。
  • 10代 / つきみ / 母が以前、ヘアドネーションをして私もいつかやりたいと思い、髪のケアをし大切に伸ばしました。コロナ禍はできなかったので今回できて嬉しいです。
2024/7/1~7/15 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10歳以下 / たぬき / 娘が保育園の先生にヘアドネーションについて、教えてもらいました。『私も長く伸ばして髪の毛を送りたい!』と言って、切るのを我慢してきました。大切に大切に伸ばし、小学三年生になった今、やっと31センチとれました。とても短いショートカットになりました。ウィッグを望む子供達に、娘の優しさが届いたら嬉しいです。
  • 30代 / みー / 理由:母が抗がん剤治療のため、ウィッグを使用したことがきっかけで、ヘアドネーションについて詳しく調べ、自分にもできると思ったからメッセージ:明るい笑顔がひとつでも増えたらうれしいです。
  • 50代以上 / ちばのかめ / 3回目のヘアドネーションです。子供たちが元気に、そして笑顔になりますように!
  • 10代 / Acomi / 自分のために長く伸ばした髪が、他の人の役に立つと家族や友人に教えてもらい、髪を短くする時は寄付しようと決心しました。決心したことをやり遂げることができて嬉しかったのと、16歳の誕生日の記念になりました。
  • 10歳以下 / はむちゃん / 私の髪が、他の子に届いて喜んで貰えますように☆みんなが平等に笑って、世界がずっと平和でありますように☆
  • 10代 / green pepper / 高校生になり、髪型が自由な学校に入学した為、約2年半伸ばして寄付できる長さになりました。毛量が多い方なのでとても大変でしたが、寄付することで1人でも多くウィッグを受け取るお子さんに笑顔になっていただきたいです。
  • 10歳以下 / しーちゃん / 4才の娘が生まれて初めてのカットでヘアドネーションをしました。つな髪スタッフさんのお陰でこういったプロジェクトに参加することができ感謝しています。娘の想いがどなたかの笑顔になってくれたら幸いです。
  • 10代 / かなた / 僕の髪の毛で病気の人を救って下さい。
  • 30代 / ハリ本 / 人生で髪の毛を染めた事が無かったので年齢的に限界を迎える前に一度はヘアドネーションをしようと思い伸ばしはじめました。
  • 30代 / ボブママ / 髪にコンプレックスがある子が少しでも自分の理想の髪に近付けたらなと思いヘアドネーションしました。
  • 10歳以下 / ひさ / お役に立ててうれしく思います。
  • 10代 / リリ- / 少しでも病気の子の力になりたいと思い髪をのばしました。
  • 10歳以下 / 琉花 / 5歳の時に祖母の病気で医療用ウィッグの存在や団体を知り、伸ばし始めました。キレイな髪を寄付したかったので、傷んだとこなどを定期的にカットしながらだったので30センチ以上伸ばすのに4年かかってしまいましたが。寄付できた事がとても嬉しいです。
  • 50代以上 / マッキー / 私はフラダンスを習っていて髪を伸ばしていました。そして抗がん剤治療も受けていますが、今度の抗がん剤は髪が抜けると言われました。そしたら今のうちに役立てて頂きたいとお送りすることにしました。また、髪がはえてきたら伸ばしてお役に立ちたいたと思います
  • 10歳以下 / すーちゃん / 困っている方のお役に立ちたくて、6年間大切に大切に伸ばしてきました。
  • 10歳以下 / ゆい / 私の髪の毛が少しでも役にたちますように。また、伸ばして寄付できるといいです。今年の夏休みの自由研究でヘアドネーションの事を書いて、色んな人に知ってもらいたい。
  • 10歳以下 / れいれい / 年少さんのころから髪を伸ばし始めて、どうせ伸ばすなら誰かの役に立ってほしいと思い、母の提案でヘアドネーションをすることにしました。そんな娘も1年生になり、プールが始まるのでそろそろ切ろうと相談してヘアドネーションしました。父親のお姉さんは40代でガンで亡くなったので病気で困ってる人の役に立てたらと思っています。
  • 10代 / なっちゅ / 誰かのやくにたてますように!
  • 10歳以下 / ひまり / 髪を切った日の本人の日記より= 今日,美よう室に行きました。保育園からのばしてたかみを切りました。どうして切らなかったかというと,ラプンツェルになりたかったからです。今は人の役にたちたいと思い,切りました。そのかみはきふしたいとおもいます。人の役にたてたらいいなと思います。
  • 10代 / しゃく / 私の髪が誰かの助けになってたら幸いです!
  • 10歳以下 / ゆみゆみ / 誰かの役に立ちますように。
  • 10歳以下 / わかちゃん / 産まれてから4年5ヶ月、プリンセスに憧れてずっと伸ばしていた髪を七夕の日に切りました!短くなった髪型もお気に入り!今度はだれかのお気に入りの髪になりますように!こどもたちのたくさんの笑顔につながりますように!七夕の日に願いを込めて…☆
  • 10代 / ゆら / 私の髪の毛は気に入ったでしょうか?いっぱい楽しく遊んでくださいね!
  • 10代 / まゆ / よろしくお願い致します。
  • 10代 / あいな / 力になれますように
  • 10代 / れな / 卒業の節目にヘアドネーションをしました。自分の髪が誰かの役に立ってくれること嬉しく思います。
  • 10歳以下 / かえちゃん / ヘアドネーションした理由*長い髪の毛にあこがれて髪を伸ばしたいと母に言ったら「どうせ伸ばすならヘアドネーションしたら?」と言われ髪を伸ばすだけで誰かの役になれたらと思い挑戦してみました。髪の毛を切る時はすごく勇気がいりました。実際切ってみて思ってたより短くなってしまったので周りの友達になんて言われるかドキドキしていますが…いい経験をさせて頂きました。誰かの支えになれてたら嬉しいです!!
  • 10歳以下 / ゆうり / 幼稚園生の頃にニュースでヘアドネーションを知ってやってみたいと思い、それから5年間ずっと伸ばしてきました。毎日のお手入れがめんどくさいと思ってしまう時もあったけど、誰かにプレゼントする髪だから頑張れました。
  • 10代 / いっちゃん / いとこのみなっちゃんから「髪を寄付した」と聞いて、かっこいいなと思いました。私も真似したくなって、髪を伸ばし始めました。初めて寄付したのは幼稚園年長のときで、今回は2回目です。私の髪が誰かの役に立ったらいいなと思います。
  • 40代 / ミワ / ヘアドネーションの理由は、献血に協力しているうちに、癌などで髪をなくした子供達の事を知ったことでした。ウィッグの資源として協力できたらと髪を何年も伸ばしてきました。病は気から。つな髪で病気と戦う子供の病気が良くなり、笑顔になれますように。
  • 10代 / スースー / 髪を切る前は切りたくないという気持ちもあったけど切ってスッキリ!髪は私の自慢だから苦しんでる子に届けられたら嬉しいです
  • 10歳以下 / ゆめ / 小3娘の母です。伸ばし続けた髪をせっかくなので寄付したら、と娘にすすめました。毛量が多くて、家族みんなで協力して、洗うのも乾かすのも一苦労、笑。誰かの役に立っているといいな。
  • 10代 / ゆりり / 少しでも私の髪で楽しく生活して、堂々と生きれるようになってほしいです!
 
2024/6/16~6/30 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 50代以上 / 今日も笑顔 / 金の卵であるお子様の、笑顔を思い浮かべながら、想いを込めて伸ばしました。希望に満ちた笑顔を提供できれば幸いです。
  • 10歳以下 / クララ / 髪の毛が必要としている方に喜んでもらえたら嬉しいです
  • 10代 / ゆうな / チアをやっていたので伸ばしていた髪をこのような形で役立てることができて嬉しいです♪
  • 10代 / セブ美 / 私の髪の毛で誰かが笑顔になれる事を願っています。自分の髪の毛で作っていただいたウィッグを持って欲しいと言ってくれてる人に直接渡しに行ったり繋がってお友達になって文通とかしてみたいです!
  • 10歳以下 / みやこ / 生まれたときから伸ばし続けた娘の髪を4歳で初めて切り、寄付させていただきます。子どもを授かったときから絶対にヘアドネーションすると決めていたので、このたび参加できて感無量です。娘はまだ意味をきちんと理解してはいないようですが、何度でも伝えていこうと思います。病気と闘う勇敢な子どもたちに役立ててもらえたら嬉しいです。また必ず参加します。
  • 10歳以下 / ゆりちゃん / 自分髪の毛を使ってもらう事で、病気の人が笑顔になりますように。
  • 10代 / ラム姫 / 13歳ですが、5年前に初ヘアドネーションをし、そして今回は2回目です。30cm以上伸ばし続けるのは大変ですが、少しでも誰かの勇気や希望に繋がってもらえたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / あやくん / ヘアドネーションをする!と自分で決めて一年半頑張って伸ばしました。お役に立てますと幸いです。
  • 10代 / なお / 一人でも多くの友だちの心の支えになりますように。
  • 10歳以下 / あいな / ずっと伸ばしていた髪を、ヘアドネーションについて知って、それならぜひ使ってほしいと思って切りました。大事に使ってね!!
  • 10歳以下 / / 長い髪が好きで伸ばしていたら、ふとしたことからヘアドネーションの存在を知りました。どうせ伸ばすならヘアドネーションを目標に伸ばそう!と決めて約2年半…31センチの髪を寄付しました。私の髪が誰かの役に立てば嬉しいです!
  • 50代以上 / かぁまっち / 年齢がいってからだと、綺麗に伸ばそうとすると、伸びては切り伸びては切りを繰り返し、時間がかかりました。もっと早く知っていれば何度かさせていただけたかも知れなくて残念に思いました。
  • 10代 / Y / 3~4年伸ばし、切りたくなっても我慢してヘアケアをし、美容室でこの長さならOKをもらいました。誰かの役に立てれば嬉しいです。
  • 10歳以下 / みゆ / 生まれてから一度も切らずに小学生まで伸ばした髪。私にとって大切な髪が誰かの役に立てば嬉しいです。
  • 10歳以下 / 稲美ライオンズクラブ / ウィッグを必要とされる方々へ寄付させていただきます。
  • 20代 / ユタカ / ライオンズクラブからの紹介
  • 10代 / サロンドラフィネ / 大切に伸ばした髪を寄付いただきました。
  • 10代 / ほの / つな髪で沢山の人が笑顔になれるよう、私も協力していきたいです。
  • 10代 / riri / なんとなく髪をのばしていました。小学4年のときに、せっかくならヘアドネーションをしない?とお母さんに言われたことがきっかけでした。上を向いたらおしりにつきそうなくらい長く伸びました。この髪でウィッグが作られ、それが誰かの為になるとしたらとてもうれしいです!いっぱいおしゃれをして笑顔になってください!
  • 10歳以下 / まほ / みんなの笑顔がみたいみんなが幸せになってほしい私の髪の毛が少しでも役に立つのなら私も嬉しいです!!
  • 40代 / tomato / 貧血気味で献血が出来ないので、チャレンジしました!
  • 10代 / ゆづき / 今回で2回目のヘアドネーションですが、少しでも私の髪が役に立てばいいなと思いました!
  • 10歳以下 / えち / 病気で髪の毛がない子たちに自分の毛が役に立ってほしいと思って、髪の毛を頑張って伸ばしました。
  • 10歳以下 / かいり / 年中から髪を伸ばして今は小学2年生の男子です。最初は髪を切るのが嫌で伸ばし始めた髪の毛ですがヘアドネーションを知って自分の髪で他の子が笑顔になれるならと伸ばしきりました。笑顔で過ごせる子が増えると良いなと思います。
  • 20代 / 匿名 / もう一度髪を伸ばしてまた髪を送れたらいいなと思います♪
  • 50代以上 / ヨーコ / 誰かの役に立ちますように♪
  • 10歳以下 / さっちゃん / ファーストカットでヘアドネーションしたので思い出になりました!
  • 10歳以下 / かすみん / 髪の毛を贈ることで、人毛のサラサラのウィッグを1人でも多くのお子さんがつけられるようにしたいです。人毛か人工の髪か、ウィッグを実際に触って、人毛はサラサラだから、つけやすいと思ったので、わたしも少しでも寄付に参加したいです。2回目の寄付です。
  • 10代 / ネネ / この活動がもっと広まるといいなと思います。
  • 10歳以下 / まゆりん / 髪の毛がないことで悩んでいるおともだちの役に立てたら嬉しい。クラスの皆にも自分には不要になった髪の毛の大切さをおしえてます。
  • 40代 / moka / 初めてのヘアドネーション。昔からスレートヘアで周りから羨ましがられていた髪ですが、1本、2本と白髪も出始める年齢になってしまいました。こんな髪でも誰かの役に立てたらうれしいです。
  • 10代 / こはちゃん / 私の髪の毛がみなさんの役に立ちますように・・・♪
  • 50代以上 / ねこママ / テレビで、小児癌の子ども達にウイッグを無償で提供していることを知りました。私の髪の毛でお役に立てればと思い送ることにしました。友だちにも、この様な活動がある事を教えたりしています。
  • 10歳以下 / アト / ドネーションできて幸せです
  • 10歳以下 / ゆまちゃん / 8歳の医療的ケア児の娘は、持病があり闘病しています。同じように病気で頑張っているお友達に髪の毛を届けられたらとの思いで生まれて初めてのカットでヘアードネーションさせてもらいました。また次回も伸ばして参加させていただければと思ってます。
  • 10歳以下 / さっちゃん / 数年間、伸ばしていた髪の毛。有効に使っていただけたら、幸せです。ウィッグをつけて、少しでも前向きな気持ちになってくれたら嬉しいです♪
  • 50代以上 / ミユ / 3度目のドネーションです伸ばしてる時には子供たちの髪の毛になると思い丁寧にお手入れしてましたやっと寄付できる長さになり、少しでも喜んでくださればと、、知人にもお勧めしております
  • 20代 / あや / 趣味で髪をのばしていたところ、友人にヘアドネーションを勧められたため少し頑張ってのばす期間を追加しました。
  • 10歳以下 / あーちゃん / 私はヘアアレンジが大好きです。誰でも髪のおしゃれが楽しめるように、髪をあげたいと思いました。
  • 40代 / あい / ヘアドネーションの為に伸ばしました。宜しくお願い致します。
  • 40代 / ごんちき / もっとたくさんの人たちに髪の毛の大切さを知ってもらいたい
  •  
  • 10歳以下 / ちはる / 理由は髪の毛を伸ばすだけでなにか人を助けられて良い事だと思い、ヘアドネーションをやってみました。送ってから自分の髪の毛がどんなふうにウィッグに変わるのか見学してみたいです。
2024/6/1~6/15 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10歳以下 / ゆうちゃん / 自分のかみをプレゼントしたい。
  • 10代 / みぃ / 2回目のヘアドネーションです。ずっと伸ばしていた髪の毛が困っている人の役にたつといいなと思ってヘアドネーションしてみようと思いました。
  • 10歳以下 / あまね / 2回目のヘアードネーションです!お兄ちゃんがいなくなってあげれなくなったけど、誰かの為になれますよーに!
  • 10代 / おんよみ / 何年も伸ばしてきた髪を切ろうと思った時、周りの人からヘアドネーションというものがあると聞き、やろう!と思いました。私の髪が少しでも、同世代の方々の役に立つと嬉しいです。
  • 10歳以下 / みーちゃん / 生まれて初めて髪をきりました。その髪が誰かの笑顔につながったら嬉しいです。
  • 10代 / もふもふ / 今回、2回目のヘアドネーションをしました。私は将来、小児科の医師になりたいと思っています。今はまだ、治療したりすることはできないけれど、ウィッグで治療をしている子も、そのご家族さんも元気に笑顔で過ごしてくれたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / れいぴ / 今回で2回目のヘアドネーションです。また次回は3年後かな笑
  • 10歳以下 / OUKA / 誰かの役に立てる事をしてみたい
  • 10代 / おにぎり / 私も今まで沢山の人に支えられてきたと実感しているからこそ今は誰かの挑戦を支えたいと思っています。辛い時もあるかもしれないけどそんなあなたを想ってる人がいるよ、あなたはまだ見ぬ誰かと繋がってるんだよと伝えたいのです(これは私に向けてのエールでもありますね)。私にもヘアドネに挑戦する機会をくれて、ありがとうございました。
  • 10代 / ばななん / 私の髪で喜んでくれる子がいたらいいなと思います。つな髪さんよろしくお願いします!
  • 10代 / みお / 本来なら捨てられてしまう髪が誰かの役に立って、有意義に使うことができて嬉しいです。
  • 10代 / ミロク / 1人の力は小さいけれど皆で力を合わせれば大きな力になるように、僕も誰かの役に立てればなと思いました。
  • 10代 / おはな / 私の髪が役に立てると嬉しいです。ヘアドネーションした理由は友達がやってたのとやってみたかったからです。
  • 10歳以下 / ゆうあずはママ / 赤ちゃんの髪を切って以来の大がかりカットとなりました。ただ切るのではなく、せっかくなら誰かの為に寄付すればとの私の思いつきに乗ってくれイヤイヤながらもバッサリと切ってくれました。本人もイヤイヤ言いながらも満足気に写真を撮っておりました。娘の思い出が詰まった髪がお役に立てれば光栄です。そしてまたお役に立てる日がくれば良いなと考えております。皆さまが幸せに過ごせますように…
  • 10代 / かさっち / 髪で悩んでる子が、ウィッグで一歩踏み出せますように!
  • 10代 / エリ / 人の為に役立つ事が、出来て嬉しい。
  • 10歳以下 / あい / 親に言われて
  • 10歳以下 / しば犬 / 髪の毛が誰かの役に立ったら嬉しいです。病気に治ってみんなが元気にすごせますように。一緒に遊びたいです。
  • 20代 / ミノ / ささやかではありますが、私の髪の毛が少しでも何かの役に立てれたら光栄です。心から応援しています。
  • 10歳以下 / あずあず / 生まれて2回目のヘアドネーションです。1回目よりも少し短かったけど、45センチ寄付できました。また頑張って伸ばします!
    1人でも笑顔に出来たら嬉しいです!
  • 30代 / ゆき / 娘がウィッグを貰いお外へのお出掛けが楽しい時間に変わりました。ありがとうございます。私の髪の毛が誰かの楽しい時間になりますように。
  • 10歳以下 / ゆうひちゃん / 私の髪の毛喜んでもらえるといいな
  • 30代 / / 2回目です
  • 10歳以下 / わっちゃん / 生まれてからほとんど髪の毛を切ったことのない5歳の娘が、髪を切りたいと言い出したので、ヘアドネーションの話をしてみるとやってみたい!とのことで参加しました。辛いこともたくさんあると思います。でも、ウィッグを付けることで少しでも明るい気持ちになってくれればなと思っています。
  • 10歳以下 / かほ / 病気などで髪の毛が抜けてしまった子供たちの役に立ちたいと思ってヘアドネーションのために髪の毛を伸ばしました。少しでも役に立てますように☆
  • 20代 / かえで / 初めてのヘアドネーションでした。つな髪さんのおかげで、自分が伸ばした髪を誰か困っている人に届くことに感謝です!小さい頃私が通っていた病院には、患者さんのために、たくさんのウィッグが売っており、当時かつらやヘアドネーションの必要性に気づきました。今回のヘアドネーションをきっかけに子供たちが笑顔になってくれれば最高です!
  • 10歳以下 / あさぴょん / 「31センチの約束」という本を読んでヘアドネーションをしてみようと思いました。2年ぐらい伸ばして、やっと31センチになりました。一生懸命伸ばしたので、切るときはちょっとさびしい気持ちになったけど、晴れやかな気分にもなりました。困っている人の助けになればうれしいです。
  • 10歳以下 / さっちゃん / ファーストカットでヘアドネーションしたので思い出になりました!
  • 10歳以下 / ちはる / 産まれてからずっと伸ばし続けてきました。長く伸びたのでバージンヘアの初めてのカットを誰かのために役立ててほしくて記念にヘアドネーションしました。
  • 10歳以下 / あさひちゃん / お腹の中にいた時から伸ばし続けていた髪の毛をヘアドネーションするため、遂に切りました!誰か困っている人に使ってもらえたら嬉しいです。
  • 10代 / Neko / 自分が大事に伸ばしてきた髪なので、誰かの役に立ちたい
  • 10代 / らんらん / 5年伸ばした髪を切るのはドキドキしたけど、誰かのためになりますように。
  • 10代 / あす / 少しでも貢献できたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / この / 赤ちゃんのころから伸ばした髪を7歳で初めて切りました。必要としているだれかの髪の毛にまた生まれ変わりますように。笑顔がつながりますように!!
  • 10歳以下 / みお / ヘアドーネーション2回目です。三年間大切に伸ばした髪で誰かの役に立てると嬉しいです。
  • 10代 / あやぴか / 2回目のヘアドネーションです。誰かが喜んでくれたら、うれしいです。
  • 10歳以下 / れっちゃん / 私の夢は看護師になる事です。困っている人の力になりたいと思い、ヘアドネーションをしました。自分の髪を誰かが使ってくれると嬉しいです。みんなが笑って過ごせますように!!
  • 20代 / まき / 推しが伸ばし始めたのを見て真似して伸ばした髪を、グループ卒業をきっかけに切りました。たくさんの思い出が、誰かの役に立ちますように♪ 2024.06.08
  • 20代 / natsuki / わたしの髪で、心が明るくなり笑顔が溢れると嬉しいです♪
  • 20代 / なっつ / 私の髪の毛が少しでも役にたつならと思って送りました!!
  • 20代 / しまうま / 入院をしたことをきっかけに何か役になることがあればと思いこの取り組みを知って髪の毛を伸ばしてきました!!
  • 40代 / もも / だんだん髪に白髪が出てきて染めなきゃと思った時にヘアドネーションと浮かびました毛量が多くて、髪が黒くて悩んでいた若い頃は思いもよりませんでしたがもう出来ないかも、という想いとたまたま髪が腰の下あたりまで長くなっていたタイミングが重なり、思い切ってやろうと思いました^ ^
  • 40代 / Cherie / 心をこめて
  • 10歳以下 / かぁたん / ステキな活動をありがとう!
  • 10代 / のぞ / この子も生まれつき障害があり寝たきりです。ヘアドネーションの事は知っていましたが、この子が出来るとは思ってもいませんでした。今回切ってもらった美容師さんに髪の毛キレイだからヘアドネーションやってみない?と言われて、この子でも何か出来ることがあるならと思いヘアドネーションする事を決めました。
  • 40代 / あすか / ヘアドネーション4回目。私の多くて太い髪の毛が誰かの役に立つのが嬉しいです。
  • 30代 / ももちゃん / 小児がんのこどもたちに自分の髪が役立つと嬉しいです。
  • 10代 / ねね / 人の役に立つことが出来たら良いな♪と思いました
  • 10歳以下 / はーちゃん / あるTV番組を見て、病気で髪がなくなる子どもたちがいるということを、3歳の小さな娘に伝えました。はーちゃんが髪を伸ばしたら、病気で頑張っている子たちを助けることができるよ。頑張って伸ばして、ドネーションしてみる?と尋ねると、頑張って伸ばす!と言ってくれました。病気と闘っているみんな、ガンバレ!!
  • 10代 / ラビン / 私の髪が誰かの役に立ってほしいと思いました。
  • 10歳以下 / 美羽 / 病気と戦って、頑張っている私と同じ年くらいの子供たちに笑顔で笑ってもらいたいと思ったから。大事にきれいに長く伸ばしてきました。ヘアドネーションに参加して今、私も嬉しい笑顔でいっぱいです!
  • 10歳以下 / ひろ五郎 / 髪の毛で困っている人を助けてあげたかったから!
2024/5/16~5/31 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10代 / めい / 少しでも力になれたらとおもいます。
  • 10代 / ホッピー / 新聞でヘアドネの事を知った時感動しました。私の髪で少しでも勇気を持って幸せになってもらえたら嬉しいです。ヘアドネのことを色々な人に話しています。
  • 10代 / みこ / 「自分にできることをしたい」という思いから髪を伸ばし始めました。誰かの役にたてれたら嬉しい。
  • 20代 / かな / 黒髪ロングヘアだったのでいつかヘアドネーションをしたいと思って髪のケアにはこだわっていました。どこの場所でも髪長くて綺麗ですね、と声をかけられました。沢山の場所に旅行に行ったり、自身の結婚式も終えたので思い出のある大切にケアしていた髪の毛を誰かに使ってもらいたいと思い送りました。
  • 10代 / りんご / 私は小さい頃からずっと髪が長かったのですが、今年から新たな場所での生活が始まり、慣れないことが多くてとても不安でした。そんな時に気持ちを切り替えるために髪を短くしようと考えて、せっかくなら切った髪をウィッグにして、それを必要としている子どもたちの元に届けて、勇気と希望を与えられたらいいなと思ってヘアドネーションをしました!これからも不安なことがあると思いますが一緒に乗り越えていきましょう!!
  • 10代 / あおい / 8歳の時に初めてヘアドネーションし、今回で2度目です。毛量が多く、お風呂の後乾かすのが大変でしたが頑張りました。私の髪の毛を使ってください。
  • 10歳以下 / / お友達がしていて興味を持ち、3年近く伸ばしました。
  • 30代 / うさぎ / 自分の髪が誰かの役に立つということがとても嬉しいです。少しでも笑顔になれる人が増えることを願います。
  • 10代 / R / 毎日クシとトリートメントをして、キレイな髪になるよう手入れをしながら伸ばしました。子供達に届きますように。
  • 30代 / みほこ / お子様の役に立てたらいいと思いまして
  • 10代 / もあか / 自分の髪が誰かのために役に立つならうれしいです
  • 10代 / はす / 自分が出来る範囲でのボランティアを、積極的に取り組みたいと思い寄付いたしました。いつか誰かが、助かったと思ってもらえたら幸せです。
  • 10代 / mimi / SNSでヘアードネーションのことを知り、是非参加をしたいと思いました。
  • 10歳以下 / きいママ / 娘の髪の毛が役に立てたら嬉しいです。ぜひ必要としている子に届けてもらいたいです!
  • 10歳以下 / みくちー / 頑張って髪の毛伸ばしました。私の髪の毛で可愛いウィッグ作ってください!たくさんの子が笑顔になれるといいな。。
  • 50代以上 / やーみん / いつか走り回れる日がくるよ
  • 10代 / おもちい / ヘアドネーションをしたくて、頑張って髪の毛を伸ばしました。受け取ってくれる子達もそれぞれ頑張っている事があると思います。その支えに少しでもなれたら嬉しいです。
  • 10代 / さー / ダンスのために伸ばしていた髪を寄付させていただきました。きっかけは「31センチ」という本を読んだことでした。誰かのお役に立てると嬉しいです。
  • 50代以上 / 日田LC / 善意をお預かりしました。お送り致します。
  • 10代 / なごみ / フラダンスを続けている娘の髪を寄付し今回3回目となります。お役に立て嬉しく思います。
  • 10歳以下 / はなちゃん / ヘアドネーションをした理由 親の気持ち…誰かのために人のために自分ができる一歩というのを経験させてあげたかったです。本人も、誰かを助かる為に髪を伸ばしてるんだ!という気持ちを持ってくれていました。わずかですが、困っている方の手助けになれたら嬉しいです。
  • 10代 / あかり / 私にとっても大切な髪の毛でしたが、誰かの為になるなら、切る時はヘアドネーションできる長さになったらと決めてました。31センチヘアドネーションできて、久々の短い髪に軽やかな気持ちです。
  • 30代 / あや / ライオンズクラブで継続的にヘアドネーションをおこなっているので自分も少しでも役に立てるようにと髪を伸ばしてドネーションに貢献しようと思いました。
  • 10代 / LIna / 髪を伸ばす条件が、ヘアドネーションをすることでした。4年間伸ばした髪をカットして心も軽くなりました。
  • 10歳以下 / ひな / 弟が1歳で脱毛症を発症して髪の毛、眉毛、まつ毛全て抜けてしまい原因不明のまま何年も頑張っています。なので同じ悩みをもつ子供たちに役に立つ事がしたいと思い髪を伸ばしてヘアドネーションをしました。
  • 10歳以下 / あゆちゃん / 嬉しいです。
  • 10代 / すずちゃん / 嬉しかった
  • 10代 / りり / 困っている人のために少しでも力になりたいと思ったので、今回ヘアドネーションのために髪を伸ばしました。
  • 10代 / ゆうちゃん / お母さんが美容師で薦められて役に立つならと思って
  • 10代 / かわむら / 人のためになれたらと思った
  • 20代 / かりん / どなたかの一つの力になれますように♪世界中が支え合いで溢れますように。
  • 10歳以下 / のの / 病気で髪がないお友達がかわいそうと思って、せっかくのばした髪だし、捨てるより使ってもらえたらなとおもいました。
  • 10代 / あまもち / 従姉妹のお姉ちゃんがヘアドネーションしたことで、私でも困っている人の役に立てるのならと、髪を伸ばし始めたのがきっかけでした。治療を頑張っている私と同じくらいの子やもっと小さい子たちが少しでも笑顔になれたらうれしいです。
  • 20代 / えーちゃん / 人生で一番髪の毛を伸ばしました。切ってゴミ箱にいくものが誰かの希望に変わるのならと思い、今回寄付させていただきました。
  • 10歳以下 / ぴぴ / 5歳の誕生日までがんばって伸ばしました!髪の毛が絡まってくしでとかすのが痛い時もあったけど、髪の毛を必要としているお友達に届くと嬉しいです。【応援メッセージ】わたしの髪のウィッグが届いたらいろんなところにたくさんお出かけして楽しい思い出を作ってください!
  • 10歳以下 / とっきー / 男の子やけど困ってる人の為になるならと伸ばして寄付しました。また伸ばして寄付します!
  • 10代 / Wii / 長く伸ばした髪を切るので、ヘアドネーションで病気の子供達に役に立てばと思いました。
  • 10歳以下 / いおりんT / 3歳位からずっと伸ばしてきた髪がだいぶ長くなってきた1~2年前頃、もう少し伸ばせばヘアドネーションできるかも?!と思い、私も頑張ってみました。今10歳の私の髪の量は少なめかもしれないですが、この髪がウィッグに活用してもらえると思うと、ドキドキワクワクします。そして、ウィッグを受け取ってくださる方がニコッと喜んでくれたら、最高に嬉しいです!これからも、自分ができることを探して、少しずつでも挑戦してみたいです。
  • 20代 / かなこ / 髪の毛でオシャレや、自信がついたら嬉しいです!
  • 30代 / ブラン / 大切に伸ばしたので、少しでも貢献出来ればと思っております。
  • 10歳以下 / いと / ウィッグを着けて、元気に学校に行って欲しいから、ヘアドネーションをしました。
  • 10代 / ここちゃん / 自分の髪が誰かの役に立てたらいいなと思っていたから
  • 10歳以下 / ひおちゃん / 自分の髪の毛が誰かの役に立つ。とお母さんから聞いて伸ばそうと思いました。切るときドキドキしたけど切れてうれしかったです!
  • 30代 / まきたん / 笑顔が世界の平和につながりますように
  • 10歳以下 / さくら / ドネーションをやってみたかったから。
  • 10代 / ぼくんた / 頑張ってきれいに長く髪をのばしました
  • 10歳以下 / 匿名希望 / 小学校入学を機に髪を切りました
  • 10代 / miu / がんばれ
  • 20代 / ゆき / お役立てください
  • 10代 / 38 / せっかく伸ばした髪の毛をただ切るのはもったいないと思っていた時に、つな髪さんの活動を知りひとの役に立ちたいと思ったから
  • 10代 / かぐ / お役に立てれば嬉しいです。
  • 10歳以下 / 咲希ちゃん / 生まれてから6年半、一度も切らずにいた髪の毛をバッサリ切りました。そのまま捨ててしまうのも勿体無いので、誰かの助けになればと思い、寄付させて頂きました。
  • 10代 / みーちゃん / 産まれてから初めて髪を切りました。その髪をヘアドネーションとして役にたってほしいとおもいます。
  • 10代 / のんのん / 約3年間伸ばしてやっと送る事ができました。自分の髪が誰かのために役にたっていると思うととても嬉しいです。
  • 40代 / たかい / 3年ほど伸ばし初めてヘアドネーションをしました。少しでもお役に立てればうれしいです。
  • 10歳以下 / あかり / 5歳の娘の髪を大事に伸ばしました。この子の髪が誰かの笑顔に繋がりますように・・・
  • 10代 / えな / 前回ヘアドネーションさせていただいて、今回も私の髪の毛が誰かのためになるなら役に立てたいなと思ったのでヘアドネーションさせていただきました。ウィッグを受け取る人たちの少しでも支えに慣れればいいなと思います。これからも色々な事があると思いますが頑張って下さい!
  • 10代 / るーさん / 小学6年生の時に、男の人でヘアードネーションをしているYouTuberをみました。そこから調べてみて、自分もやってみようと思いました。この髪を受け取って、充実した日々を送ってほしいです。そして、幸せになってほしいです。
  • 40代 / まなもん / 看護師をしています。抗がん剤治療室で勤務した経験もあり、自毛のウィッグが高価であることを知り、少しでも安価に手に取りやすくなればいいのにな。と思い、応援させてもらいました。
  • 10代 / みーみー / 知り合いがやっていたため
  • 10代 / K・O / せっかく髪を切るなら、少しでも人の役に立ちたいと思ってヘアドネーションしました。頑張って伸ばしたので使ってくれたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / はーちゃん / びょうきでかなしいおもいをしているおともだちに、かみのけをプレゼントしたいです!
  • 10歳以下 / 愛海 / 喜んでもらえたら嬉しいです!
  • 10歳以下 / さな / 髪の毛貰ってくれてありがとう♪
  • 10代 / のんたん / 私は本を見てヘアドネーションを知りました。髪の毛を伸ばしていたので、やってみました。誰かの役に立てたら嬉しいです!笑顔が増えますように!!
 
2024/5/1~5/15 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10代 / Ayane / 何年も髪を切るのには勇気が凄くいりました。でも人の役に立つならとドキドキしながら美容院で切る決心がつきました。髪が役に立てるのであれば嬉しいです。
  • 10歳以下 / あいりん / ずっと髪を伸ばしていました。髪を短く切るなら、だれかの役にたつヘアドネーションをしたいと思いました。「すこしでもだれかのやくにたちますように」
  • 10代 / まき / 『31センチの約束』という本を読んで、自分もヘアドネーションに参加したいと思うようになりました。少しでも困ってるお友達の力になれたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / まゆゆ / 2回目のヘアドネーション。頑張って伸ばしたので、私と同じくらいの年の子たちのために使ってもらえると嬉しいです。
  • 20代 / ran / 学生以来のロングからショートカットになりました。ウィッグを受け取られた方が少しでも幸せになれたら嬉しいです。また、髪の毛を伸ばしてヘアドネーションをしたいと思います。
  • 40代 / いずみ / 障害者施設の利用者様より、ヘアドネーションについての話を伺った事がきっかけ。
  • 10歳以下 / えりえり / 私の髪で、ひとりでも多くの子が笑顔になれますように。
  • 10代 / Ruce / 頑張って伸ばしました皆さまが希望を持って色んな事が乗り越えられますように祈っております(*^▽^*)
  • 10代 / 2回目のヘアドネーション / 6年ぶりの2回目のヘアドネーションでした!少しでも自然なウィッグ作りに貢献できることが私の自慢であり、これからもまたやっていきたいと考えています!この髪の毛を使ってみんなには少しでも幸せで楽しい経験をしてほしいな!って思ってます。
  • 10歳以下 / りあち / かみのけがない子がいることをしって、びょうきとたたかってがんばっているのに、かわいそうだとおもいました。私のかみの毛がやくにたてたら、うれしいです。たくさんのえがおがふえますように☆
  • 10代 / im1527 / 数年延ばした髪を切るので折角ならと応募しました。
  • 10歳以下 / ゆい / 姉妹揃ってヘアドネーションしました!! 誰かの役に立ちたいと自分から言ってくれました。また髪が伸びたらヘアドネーションするーと言っています。
  • 40代 / あき / 自分らしく過ごして。周りからの見た目も自分自身の中身もつな髪さんのウィッグで想いの髪になりますように♪
  • 10歳以下 / まいぴ / 生まれた時からずっと伸ばしていた髪を、小学生へあがる前にカットしました。ロングヘアーが好きな娘ですが「カットした髪は誰かの役に立てるように、ヘアドネーションしようね」と話していて、本人も理解していました。カットする当日は、親がすすめるより思いっきりカット!(カットした長さは50cm!)自分の髪の毛が誰かのためになること、とても良い経験になりました☆
  • 50代以上 / NY / 親子でドネーションに取り組みました
  • 10代 / sa-sa / 3度目のヘアドネーションになります。お役に立てるといいです。大切に伸ばしてきました。
  • 30代 / AKKO / 最低長さの31cmしか寄付できませんでしたが、寄付したくて約1年半あまり切らずに一生懸命伸ばしたので、是非使って下さい!
  • 10歳以下 / わかな / ヘアドネの為に、がんばって伸ばしました!
  • 10代 / ハルル / はじめは友達と長さを競争して伸ばしていた髪ですが、この髪を誰かの役にたててもらいたいと思い、つな髪さんに寄付を決めました。
  • 10歳以下 まぁーぱん 髪が役立つといいな。
  • 10代 ジュリ 切るなら誰かの役に立てたいと思って
  • 10歳以下 / きほにゃん / 2回目のつな髪への寄付です。ウイッグが必用ない、外見への偏見の無い世の中になれば良いな!と思いつつ、つな髪のウイッグを必要としている人へ届いてほしい!という気持ちを込めて送ります!
  • 10代 / ちゃーぴー / 自分の髪の毛が誰かの役にたつといいな
  • 30代 / てらぽん / 1人でも多くのウィッグができますように!
  • 10代 / あみんご / 大事に伸ばした髪の毛が、誰かの役にたつならうれしいな、と思い寄付しました。
  • 10代 / ei / 母が以前ヘアドネーションをしたので私もやってみようと思い、髪を伸ばしました。
  • 10代 / ピーちゃん / 同じマンションに住む兄の友人が小児癌で抗がん剤の治療をしている方が身近にいたのでヘアドネーションの活動で少しでも役に立てる事が出来たら嬉しいなと思いました。治療で髪を失うのは辛い事だと思いますのでつな髪さんの活動を広く皆に知ってもらえるように広めて行けたら良いなと思っています。
  • 10代 / ねね / 先日3回目の発送をしました。娘は病気の子の役に立ちたいと11年間で3回の寄付を行いました。毎晩髪を乾かし、ヘアキャップをして綺麗な髪の毛を保つよう頑張っていました!その思いがきっと届いていると思います!
  • 20代 / ちあき / ヘアドネーションをするのは今回で四回目となりました。少しでも私の髪の毛がどこかで役に立てることを願っています。
  • 10代 / わか / 2回目のヘアドネーションです。自慢のサラサラストレーヘアなので、この髪で誰かが喜んでくれたらうれしいです。
  • 10歳以下 / ちさ / おばあちゃんがヘアドネーションをしていたので、私もやってみたいと思いました。誰かの役に立ったら嬉しいです。
  • 10代 / かほ / いろんな理由で困っている人達の役に立てたらと思ってヘアドネーションしました。これからも続けていって下さい。
  • 10歳以下 / 晴菜 / 約5年間伸ばした髪を役立ててください!
  • 10歳以下 / もね / テレビで、病気があってもウィッグがあることで少しでも気持ちが元気になれるお友達がいることを知ってヘアドネーションをすることにしました。
  • 10歳以下 / あおい / ようち園から3年間,こしまでかみをのばしました。病気の子のウィッグに使ってくれたらうれしいです。何ちゃんのところにいくのか,たのしみです。
  • 10代 / すずちゃん / 私の髪が誰かのためになってくれたら嬉しいです
  • 10歳以下 / ひさ / お役に立てれば幸いです。
  • 50代以上 / さき / 何かのお役に立てればうれしいです
2024/4/16~4/30 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 40代 / ひろこさん / 誰かのために、役に立てれば良いな…と思います
  • 40代 / えみちゃん / お役にたてれば嬉しいです。
  • 40代 / ゆみ / 協力できて嬉しいです
  • 10歳以下 / こののん / 今回が3回目の寄付です。また伸ばして寄付します(^^)
  • 40代 / 稲美ライオンズクラブ / ウィッグを必要とされる方々のお役に立てたらと思います。
  • 10歳以下 / まりん / 小学校2年生のお客様の髪です。誰かの為になると思って一生懸命キレイな髪を保ってました。カットをするとき、とてもドキドキしていました。思いが伝わりますように。
  • 50代以上 / わか / 何か、したかったから
  • 10歳以下 / まこちゃん / 子供の綺麗な長い髪をただ切るだけではもったいないと思っていた時に、予約しようとした美容院がヘアドネーション協賛の店舗だと知りました。せっかくなので困っているお友達にプレゼントできたらと思いました。ママ友にも話したら、後日ヘアドネーションをしたと教えてくれたのでこの輪がどんどん広がるといいなと願っています。
  • 40代 / ゆか / 少しでもこの髪が役立ってもらえたら、とてもうれしいです。1度も染めたことがなく、20年以上パーマもしたことありません。白髪もほとんどありません。ドネーションをする事を目標にしてました。
  • 50代以上 / へみちゃ / 久しぶりに伸ばした髪を切るに当たり、もう少し伸ばせば、ヘアドネーション可能と知り、何か役にたてたらと挑戦した。
  • 10歳以下 / ゆっちゃん / みんなが笑顔になってほしい
  • 40代 / 豆ちゃん / 友達がヘアドネーションしていたのをみて、白髪になる前にしたいと、ずっと揃えながら伸ばしていました。是非、お役に立てていただければ嬉しいです。
  • 10歳以下 / りんりん / なるべく長い髪を寄付するために伸ばしました。応援しています!
  • 10代 / ねこ / 誰かの役に立てて嬉しいです大切に使ってください
  • 10代 / わくちん / 私は、自分の髪を活用してウィッグをもらう方にいい気持ちになってほしいので、ヘアドネーションをしました!!喜んでもらえたらいいな
  • 20代 / Y / カラーをしようと思っていたが、今まで染めたことがなかったので、そのまま染めてしまうのももったいなく、黒髪が何か役に立てたらと思い、ヘアドネーションをしようと思いました。伸ばした髪が少しでも誰かの希望になれば嬉しいです。
  • 10代 / あいり / 長かった髪をバッサリ切ったら、学校で「髪切ったの?」と驚かれました。切った理由を伝え、ヘアドネーションを知ってもらえる機会になったと実感しました。
  • 10代 / みー / ずっと髪を切るのが嫌で伸ばしてたのですが、髪を切ろうかなって思ってるんだけど決心がつかないと言っていた娘に、切った髪の毛を必要とする人がいるんだよと話をしたらぜひ使ってもらいたいと切りました。とてもかわいくなって気分も最高です。
  • 10歳以下 / ゆーごさん / 私(母)が6年前にヘアドネーションをさせて頂きました。その話を息子にしたところ、自分もやってみる!と小学2年生から約3年間頑張って伸ばしました。途中女の子に何度も間違えられたりもしましたが、くじけずに伸ばすことができ、今回お送りさせていただくことが出来ました。どうかお役に立てることを願っております。
  • 30代 / Lynn / 病気や不慮の事故などにより髪の毛を失った子供たちにウィッグを送り、子供たちが笑顔でいてほしいです。
  • 10歳以下 / マイティ / 子供がヘアドネーションのTVを見て、私もやりたい!!と。それから伸ばしてやっとできました。子供も喜んでました。
  • 10代 / みー / 切った髪の毛を人の為に使ってもらいたい。
  • 40代 / アイママ / 今回で3度目です。少しでも、お役にたてるのであれば。
  • 10代 / りぽぽ / 以前、姉がヘヤドネーションをしてつな髪を知り、私も役にたてたらと思いヘヤドネーションをしました。
  • 10歳以下 / カノン / ヘアードネーションを知り保育園の時から伸ばしました
  • 30代 / kkkk / 初めはいつ切ろうかと悩んでいたらいつのまにかロングになってて、どうせ伸ばすならみんなの役に立って欲しいという思いで2回目のヘアドネーション。もっともっとヘアドネーションが広まって、もっともっと子どもたちの笑顔が増えていきますように(^^)サラサラの髪の毛を触った時って嬉しかったり気持ちが落ち着くから、落ち込みそうな気分の時は髪の毛を触って少しでも前向きになれるようにパワーをもらってね(^^)
  • 10代 / sasa / 3回目のヘアドネーションになります。お役にたてたらいいなと思います。
  • 10歳以下 / りょうちゃん / 男の子だったけど、お姉ちゃんが観ていたプリキュアが大好きになり「パンツまで髪を伸ばしたい!」と言って髪を伸ばし始めました。年長の時にパンツまで髪の毛が伸びて、せっかくここまで頑張ったから、この髪の毛が、誰かの役に立って欲しいと思って、ヘアドネーションしました。
  • 10代 / Coco / 人生2回目のドネーションです。私の髪がどなたかのお役に立てると良いなと思います。学校でもドネーションの話をしたら、私もやろうかなと話している友達がいました。
  • 10代 / RINO / 自分の大切な髪の毛で、誰かが少しでも幸せな気持ちになってくれたらいいなと思います。気持ちがつながりますように。
  • 10代 / ナヨン / フラで長くした髪を誰かの為になればと人生初のヘアドネーションカットしました。
  • 10歳以下 / マホティン / 2歳の頃から4年間髪を伸ばしました。女の子に間違われる事がほとんどでしたが、息子はヘアドネーションを目的に伸ばしている長い髪を誇らしく思っていました。髪を切る際に少し寂しくなったようですが、切った髪を持つと「困っているお友達にあげるんだ」とキラキラした目で言っていました。少しでもお役に立てて誰かの笑顔につながる事ができたらいいなと思います。
  • 50代以上 / むらさき / 1人でも多くの子どもたちに笑顔と楽しい日々が訪れますようにと願い、毎月トリートメントひて、大切に伸ばしました。お役に立てれば幸いです。
  • 10代 / ちゃそ / ヘアドネーションのために、男の子も髪を伸ばして頑張ってくれました!これからも広めていきたいです!
  • 20代 / はる / 世の中の誰かの役に立ちたくて念願だったヘアードネーションをさせていただきました。一人でも笑顔が増えますように。
  • 10歳以下 / さくらちゃん / 少しでも笑顔になってくれたら嬉しいです!
  • 10歳以下 / AO / がんばって のばした わたしの かみの毛だれかの やくに たてるといいな
  • 10歳以下 / さき / いろんな理由で悩んでいる皆さんに喜んで使ってほしいです。ヘアスタイルを楽しんでください。
  • 10歳以下 / あや / 小さな子供にもできる社会への他の人への何かを探していました。仕事柄、抗がん剤で髪の毛が抜けウィッグを使用したり、使用を考えている人に接することがありヘアドネーションを子供に提案したところやってみたいと言ったため、参加しました。
  • 20代 / まこ / 一緒にがんばろうね!
  • 10代 / 心優 / 病気の子供達の役にたちたい
  • 30代 / まさこ / ふと、どうせ髪を伸ばすなら、人の役に立てるまで長く伸ばしてみよう、と思ったことがきっかけで、ヘアドネーションを決意しました。30代後半と若くはないですが、なるべく髪に負担がかからないよう、なるべく多くの髪を寄付できるように伸ばしてきましたので、1本でも多くウィッグ制作に貢献できたら幸いです。ウィッグを手にする皆さんの笑顔あふれる未来を願っています。スタッフ、団体の皆様、素敵な機会をいただけてありがとうございました。
  • 30代 / くろへい / 人生で一度くらいはやってみよう!と思い伸ばしていました。好きな髪型をしていると自信が持てたり気分が上がったりするので、ウィッグを必要としている子供たちもこれを使うことによって明るい気分になってくれることを願っています。
  • 30代 / あむらーちゃん / 髪の毛を伸ばすのが好きで切る機会がつな髪でした。一生懸命伸ばした髪が誰かの役に立つなら嬉しいです。
  • 10代 / sa-sa / 3度目のヘアドネーションになります。誰かの役にたてたらと思い大切に伸ばしてきました。
  • 10歳以下 / にこ / 誰かのお役に立てますように!
  • 50代以上 / ハマネイ / 毎日、子どもたちと接する仕事に就いています。ヘアドネーションを始めるきっかけは、自分の周りで癌になる人が増える中、実の兄も癌になり願いを込めるように伸ばした髪でした。兄は半年前に旅立ってしまいましたが、この髪が誰かのためになりますように。
  • 40代 / みゆ吉 / 4回目のヘアドネーション(つな髪さんにお願いするのは2回目)です。2~3年に一度ですが、これからも続けたいと思います。
2024/4/1~4/15 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 50代以上 / ひろみ / 友人がヘアドネーションをしたので、私も小児がんの方へ、少しでも応援できればと思い、今回30cm伸ばすことができたので。
  • 10代 / こうすけ / ネットを見て、自分でも頑張ってみたいと思いました。小学校2年生から伸ばし始めました。中学校へ入学する前にヘアードネーションしたいと思い、叔父さんが、ライオンズクラブメンバーだったので、その『奉仕』の言葉にお願いしました。
  • 10代 / みんご / 大好きなチアの為にずっとロングヘアだった娘。でも困っている人の為にと思い切ってヘアドネーションをすることに。誰かの笑顔につながりますように。
  • 10代 / モモキチ / 病気などで必要とされてる人の役にたてば嬉しいと思いました。
  • 10代 / かんちゃん / 喜んでもらえたらわたしも嬉しいです
  • 30代 / 日田LC / お役にたてますように
  • 30代 / Risa / 久しぶりに会った友人が珍しくウィッグをつけていて、その時に友人は卵巣がんで闘病していたことを知り、衝撃を受けました。また、私は美容師で育毛や増毛の施術をしていた経験があり、その時に病気でウィッグが必要な方が何人もいらっしゃいました。ただ髪の毛をカットするだけが美容の仕事ではないと思い、そこからヘアドネーションに興味を持ち、今回3回目のヘアドネーションとなります。まだ小さな子供達に、安心して外に出掛けるとこが出来るように、私の髪の毛が少しでもお役に立てたらいいなと思っています。そして、私がヘアドネーションすることにより、私のお客様や友人達がヘアドネーションに興味を持ち、一緒に髪の毛を伸ばしてヘアドネーションに参加してくれるようになりました。少しでも多くの子供達の笑顔が増えることを願っています。
  • 10歳以下 / さえぽん / 元々は、七五三のために生まれた時から伸ばしていた髪を切るのに、なかなか着る勇気が出ませんでした。その時にヘアドネーションやつな髪さんの活動を知り、病気のお友だちがオシャレができると思い、ヘアドネーションで髪を切ろうと思いました。
  • 10歳以下 / はづちゃん / 3年間伸ばした髪の毛ウィッグになるのうれしいよ!
  • 10代 / なな / みんな可愛くなってね
  • 10歳以下 / ひまわり / 髪をこどもたちに役立ててもらえたらうれしいです
  • 10歳以下 / REI / 誰かの為に私ができる事はないかな?と考えた時に、お母さんからヘアドネーションの事を聞きました。切った髪の毛は60cmでした。一人でも多くのお友達が笑顔になってくれたら嬉しいです。
  • 50代以上 / まりり / 少しでも、お役にたちたくて、4年伸ばしました
  • 10歳以下 / かじゅぱ / ウィッグを必要としている方々の助けになればと5歳の子が頑張って伸ばしました。ウィッグを受け取ってくれた皆が笑顔になれます様に
  • 30代 / 広海 / わたしの一部が、どこかで誰かのお役に立てますように。。
  • 10代 / OHANA / フラダンスを習ってるので、髪を伸ばしてましたが、学業優先のためフラをお休みすしています。せっかくの機会なので、ドネーションに参加してみました。この髪が、誰かのお役に立てたら、嬉しいです。きっと、この髪を必要なとする子たちは、つらかったり困難に立ち向かってるのかも知れません。そんなみんなが元気になることを祈っています。
  • 10歳以下 / のんちゃん / 最初は七五三で髪を伸ばしてました。テレビでヘアドネーションをしてる画像が目に入り、子供に髪の毛を必要としてる子にプレゼントしてみない?と話し「するー」と即答!!親としては凄く嬉しく子供もまた人の役にたつ喜びがあったみたいでヘアドネーションする事にしました。産まれて一度もカットせず凄い綺麗な髪の毛ですね!と美容室の方に言っていただき嬉しくもあり、髪の毛を必要とされる方に是非使っていただきたいです。
  • 10代 / ゆる / 私の髪が誰かの役に立ってるといいなと思います!!
  • 10代 / ももちゃん / 自分の髪が役にたてば嬉しいです。
  • 10歳以下 / サポーター / 私の髪が誰かの役に立てることを初めてしってからやってみたいと思いました
  • 40代 / えがお / 素晴らしい運営をありがとうございます。感謝しています
  • 10代 / そら / 2回目のヘアドネーションです♪多くの子どもたちにウィッグが届くことを願っています(*‘ω‘ *)
  • 10代 / そらじろー / 病気でウィッグをつけて生活している子たちがいることを知り、髪を伸ばし始めました。15センチ髪が切れるようになったころ、切ろうかなと思いましたが、ウィッグについて調べた時に15センチではあまり長さが作れないということを知って、もっと伸ばそうと思いました。ウィッグを求める人はたくさんいると思います。そんな人でも髪の長さを選べる選択肢があればいいなと思いました。
  • 10代 / 受験生 / 髪を傷めないように大事にのばしました。喜んでもらうと嬉しいです。よろしくお願いします。
  • 10代 / はなまめ / お母さんが癌になり闘病して、ヘアドネーションの事を知りました。誰かの髪になってくれたら嬉しいです。
  • 10代 / かんかん / 少しだけお役に立てばと思っていますこどもたちの健やかな成長を祈っています
  • 10代 / / お友達に聞いてやりました。
  • 10歳以下 / のんちゃん / 生まれて3年、伸ばし続けた後ろ髪を初めて切りました。困っている誰かのために自分ができることはそんなに難しいことではない、そんなメッセージを娘に伝えたくて、ヘアドネーションをしました。どうかお役に立てますように。
  • 10代 / もずく / ウイッグをして色々な所に遊びに行ってね
  • 10代 / セナ / 頑張って伸ばした自慢の髪。誰かの笑顔に繋がりますように。
  • 10代 / みー / 私の髪の毛が誰かの笑顔に繋がれば良いな
  • 10歳以下 / ゆいちゃん / 小学3年生を目前に髪の毛を切りたいとなり、かなり長かったのでせっかくならと思いヘアドネーションについて、娘に提案しました。普段なら捨ててしまう髪だから、誰かの役に立つのであれば!と娘もやる気に!いざ髪をポストに投函する時は、「バイバイ」と寂しくなってしまっていましたが、記念証がもらえると知り笑顔になりました。
  • 10歳以下 / せいら / 困った人に役立てばいいな。
  • 10代 / みみ / 髪の毛のない人に寄付をしたいから
  • 50代以上 / にゃんた / いつか見た、カーテンの向こうで泣いていた彼女を想って…一人でも多くの人のお役に立てたら嬉しいです。
  • 10代 / J / 髪をなんとなく伸ばしていたら、お母さんにヘアドネーションを進められました。困っている人が自分の髪で喜んでもらえるならとても嬉しいです。
  • 50代以上 / シフォン / ヘアードネーションをするために手入れをしてきました。60歳の記念にと思っています。お役に立てたら嬉しいです。初めてのショートヘアを新鮮に感じています。
  • 10代 / アミーゴ / 大切に伸ばしました。是非使って下さい。
  • 10代 / りせ / 誰かに笑顔になって欲しくて、頑張って伸ばして寄付しました。是非使ってください!
  • 10代 / 瑞稀 / 中学生になり、今まで伸ばしていた髪をバッサリ。ただ、切るだけじゃなく、切った髪が役に立つことはないかと調べたらヘアドネーションを知りました。ウィッグを必要としている子供たちへ少しでも前向きに楽しく日常を過ごしてもらえるよう寄付しました。
  • 20代 / KHANH QUYNH / 私はベトナムから来たクインと申します。小学生からずっと長髪を伸ばしました。しかし、ある日に、ウィングドネーションのプロジェクトについて知ってから、周りの皆の悩みと共感したい、子供たちが毎日自信を持って笑顔して欲しいという考えを持ち始めました。自分の小さい力で皆に役に立つものになれば嬉しいです。
  • 10代 / rio / 7年間、新体操をしていて、髪を伸ばしていました。友達がヘアドネーションをしたと聞いて引退したらハドネーションをしようときめました。3月の新体操の発表会で引退したんのでヘアドネーションします
  • 10代 / せりな / ヘアドネーションをYoutubeで知りました。そして、かみの毛をのばし続けました。自分のかみの毛を使って喜んでもらえたらうれしいです。
  • 40代 / chiko / ずっと興味があったヘアドネーションをする事が出来てよかったです。
  • 10歳以下 / Mickey / わたしのかみが、だれかのえがおにつながりますように
  • 10代 / ひさ / お役に立てれば幸いです
  • 50代以上 / KEI / 2回目のヘアドネーション!
  • 10代 / 美咲 / もともと髪が長かったので自分がちょうど切りたいなと思っていた時にヘアドネーションを知り,誰かの役に立つならと思ってしました。
  • 10代 / 美咲 / 元々髪が長く切りに行こうと思ったときにヘアドネーションを知り,誰かの役に立つならばと思いヘアドネーションをしました。
  • 10代 / まあくん / 中学時代に部活に入らなかったのをきっかけに、ずっと興味のあったヘアドネーションをしてみようと思いました。今しか出来ない事が出来て、部活動や学校生活とはまた違った思い出が出来ました。役立ててもらえたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / みか / たいせつにのばした ながいかみにゅうがくするふしめで きりましたはじめてのヘアドネーション!
  • 10歳以下 / さの / ヘアドネーションの事をママに聞いて、役に立てたらいいなと思いました。
  • 10歳以下 / アサ / 「31センチの約束」という本を読んでヘアドネーションすることを決め頑張って伸ばしました!
  • 10歳以下 / まゆみ / 私がヘアドネーションしたことがあったので、娘も伸ばしてみました^^
  • 10代 / なんふぁん / 1回目小学5年生2回目高校1年生3回目大学生でもヘアドネーションができるように、また頑張って伸ばします。
  • 10代 / yua / 小学校3年生くらいから髪を伸ばしていました。5年生で、ヘアドネーションの存在を知り、誰かの役に立ちたいと思い、6年生まで伸ばし続けました。 ウィッグで色んなヘアアレンジをしたり、オシャレを楽しんでくれたら嬉しいです!
  • 50代以上 / きょん / 6年前、肺癌ステージ3のBと診断され、抗がん剤治療と放射線治療後、すぐ再発、転移にて、ステージ4となり3度ほど、脱毛を繰り返しました。ここ3年、落ち着いていて、髪の毛を伸ばすことが出来、はじめてヘアドネーションに、参加します。もう髪の毛が伸びることがないと思っていたのに、長髪にできるどころか、寄付することができるなんて私自身の喜びです。少しでもお役に立てるば幸いです。
  • 10歳以下 / るか / だれかが使うウィッグに役に立つと嬉しいです。
  • 10歳以下 / にゃんにゃん / 私の友達が子供の頃、病気と事故の後遺症から髪が生えなくなってしまい、当時はウィッグがなくて困ったと言っていました。私は自身も寄付しましたが、子供の髪の毛はとても綺麗なので、少しでもお役に立てればと伸ばし寄付しました。
  • 10歳以下 / aco / 私の髪で可愛い髪型にしてね♪
  • 10代 / ナツ / 髪の毛を長く伸ばしていたので、せっかくならヘアドネーションしようと思ったからです。人生初のショートで、私自身気持ちも明るく変わったので、私の寄付した髪の毛で笑顔になって頂けたら嬉しいなと思います。
  • 50代以上 / シフォン / お役に立てれば幸いです
  •  

2024/3/1~3/31 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 30代 / タッキー / 歳の割には無視できない数の白髪があったため、送付前に合計300本ほどピンセットで除去しました。300本もの白髪持ちが寄付するなと叱られそうですが……、根本を中心に見つけ次第抜きまくっただけなので31cmを超えるようなものは1割にも満たず、大半が1~10cm程度の規定未満の長さでしたと哀れな言い訳をさせていただきます。手作業で300本抜いても髪房のかさが減った感じが全くしなかったため、人間1人の髪の毛というものの物量に気が遠くなるとともに、これを何万人分も処理なさるつな髪の皆様のご苦労はいかほどかと偲ばれました。お役に立てば幸いです。
  • 50代以上 / みい / 友達が乳がんになりかつらを使っています。私になにかできることがあればと思いヘアドネーションをしました。
  • 40代 / うこっぺ / はじめてヘアドネーションしました!いろんな髪型を楽しんでね♪
  • 50代以上 / 貴子さん / 私の長年の先輩が「ヘアードネーションをしようと思うんだ」って話してきました先輩のお兄さんが病気で倒れ入院されてた時、ウィッグの存在を知ったそうです昔でいう“かつら”なんでしょうか、今は着けているのがわからない程性能がいいんだとか病気で髪を失くした女の人は男の人と違い、二重の苦しみをするんだろうなぁっと感じたそうですその話を聞いて、私の髪が誰かの役に立つのなら、使って欲しいっと私も伸ばす事にしました
  • 40代 / 太陽ちゃま / 娘が車椅子なのですが、生まれてから伸ばした髪を以前寄付させて頂き、自分も出来ればと思い伸ばしておりました。
  • 10代 / セブン / 中学校3年間伸ばした髪の毛です。お役に立てたら幸いです。
  • 20代 / みけ / 応援してます!
  • 10代 / ゆり / ヘアドネーションに向けて、友だちと一緒に髪を伸ばしました。私の髪が誰かを笑顔にできたら嬉しいです。一気に髪を切ったことで、学校の先生や友だちがたくさん声をかけてくれました。ヘアドーネーションはお互いが笑顔になれるきっかけをつくってくれる素晴らしい活動だと思います!
  • 10代 / ゆりな / ヘアドネーションに向けて、友だちと一緒に髪を伸ばしました。私の髪が誰かを笑顔にできたら嬉しいです。一気に髪を切ったことで、学校の先生や友だちがたくさん声をかけてくれました。ヘアドーネーションはお互いが笑顔になれるきっかけをつくってくれる素晴らしい活動だと思います!
  • 40代 / ミルミル / 子どもたちに少しでもお役に立てれば嬉しいです。
  • 50代以上 / まりり / 4年のばしましたよろこんでもらえたら嬉しいです
  • 10歳以下 / シャー / 誰かの役に立てますように!
  • 50代以上 / ゆみみぃ / コロナ禍で 何か人様のお役に立てる事が無いかな?と以前どこかでチラッと聞いて気になってたヘアドネーションをしてみようと思いましたヘアドネーション受けるお子さま達へ「みんなそれぞれ 色々な試練や運命があると思うけど辛いことがあるほど 人の痛みがわかる優しい人になれると思うから自分らしく 自分にしか出来ない事をみつけて沢山笑って 幸せを呼び寄せちゃって下さい!」つな髪さんへ大変な事かもなので 出来るならば…ですが自分の髪が どう使われたかわかると嬉しいなぁ…
  • 10代 / コニサリ / 私は、13歳(中1)です。最初からヘアドネーションを考えていたのではなく、あと一年くらい頑張って伸ばせば31cmに達すると思い、途中から寄付するために頑張りました。長くなってくると髪の毛を洗うこととドライヤーをかけることがとても大変でした。また、勉強するときに頭が重く感じました。だから早く切りたいなと思っていましたが少しでも役に立てたらと思い、頑張りました。でも当日になると「切っちゃうのか~」と寂しくなりました。すぐにはこの長さには戻れないなとも感じたので、切る瞬間は緊張しました。生まれて初めてショートヘアーになりました。いろんなことを感じることができた髪の毛なので、使ってもらえたらうれしいです。外に出ることが楽しみになりますように!!
  • 10代 / コニサリ / 私は、13歳(中1)です。最初からヘアドネーションを考えていたのではなく、あと一年くらい頑張って伸ばせば31cmに達すると思い、途中から寄付するために頑張りました。長くなってくると髪の毛を洗うこととドライヤーをかけることがとても大変でした。また、勉強するときに頭が重く感じました。だから早く切りたいなと思っていましたが少しでも役に立てたらと思い、頑張りました。でも当日になると「切っちゃうのか~」と寂しくなりました。すぐにはこの長さには戻れないなとも感じたので、切る瞬間は緊張しました。生まれて初めてショートヘアーになりました。いろんなことを感じることができた髪の毛なので、使ってもらえたらうれしいです。外に出ることが楽しみになりますように!!
  • 10代 / かなえ / 私の髪の毛が、誰かのお役に立てばうれしいです。
  • 10代 / りんりん / 私の髪の毛がどなたかの役にたったらいいなと思って伸ばし続けました。役に立ったらうれしいです。
  • 10代 / アルパカさん / ネットでドネーションしてる人を見て、僕でもできるじゃんって思って、ドネーションを始めました。今、世の中的にも大変な時期なので、少しでも力になれたのなら良かったです。
  • 10代 / ブチョー / 髪を切ろうと元から考えていて、せっかくならヘアドネーションをしよう!と思い、送ることを決めました。
  • 40代 / 大阪梅田中央ライオンズクラブ / クラブメンバーのご紹介で杉本様にヘアドネーションしていただきました。
  • 10代 / おちゃこ / 自分の髪の毛が少しでも役に立つならと思いずっとやってみたいと思っていました!
  • 10代 / りぃちゃん / 長く伸ばした髪をバッサリ切りたい!でも、ただ切るだけではもったいないと思っていたら母からヘアドネーションすれば?と勧められ寄付できることを知りました。お役にたてたら嬉しいです。
  • 10代 / ちえみ / お役立てください
  • 10代 / coco / 笑顔になれる人が増えますように
  • 10代 / のんの / 友達が病気になったのがきっかけでした。治ってほしい思いと同じような病気で頑張っている人たちの力になりたいと思いました。春に高校生になります。中学校の卒業の節目に髪を切ったので少しでも役に立てればうれしいです。
  • 10代 / Yuri / 私の髪が誰かのためになれば嬉しいです。
  • 10歳以下 / ひまり / 大切な我が子の髪の毛が誰かの役に立てるなら、と寄付させて頂きました。少しでも多くの方のお役に立てると幸いです。
  • 10歳以下 / しおり / 生まれて初めてのカット。特別な髪の毛なのでカット後どうするか悩んでる際にこちらでのヘアドネーションを知りました。大切な我が子の髪の毛で幸せになれる人達がいると幸せだな、と思い寄付させて頂きました。微力ですが誰かの笑顔に繋がるお手伝いが出来れば幸いです。
  • 10代 / miki / 友人からヘアドネーションを行ったことを聞き、私も実際にしてみたいと興味を持ったことがきっかけです。
  • 10歳以下 / えりちゃん / 娘の頑張って伸ばした髪の毛が、病気の子供達のためにウイッグになると思うと、すごく嬉しい気持ちです!短くなった髪の毛、スッキリした~って喜んでました!
  • 20代 / ゆうちゃん / 成人式も済み、何か私の髪がお役に立てるなしましたしました。
  • 10代 / くるみぱん / 学校の友達がヘアドネーションをしていると聞いたのをきっかけに自分もやってみようと思いました!寄付させていただいた髪の毛で、誰かが笑顔になってくれることを願っています!
  • 50代以上 / よっちゃん / 今回で2回目!生きてるうちにやれる社会貢献としてヘアドネーションをしました。
  • 10代 / ちぃ / ヘアードネーションした理由は、少しでも多くの人に笑顔になってもらいたいと思いヘアードネーションさせて頂きました。
  • 10代 / おいも / 髪を切ろうと悩んでいる時、友達がそんなに長いのだから、ヘアドネーションしたら?と言ってくれた。実際寄付するとなると、思っていたより短くなってしまうとわかり悩んだけれど、美容師さんの子どもの綺麗な髪は喜んでもらえるよの一言に背中を押されて切った。とても嬉しい気持ちになったので、やってみて良かった。
  • 10代 / るー / ドネーションしてみたかった
  • 30代 / みゆう / 知り合いがきっかけでヘアドネーションの活動を知りました。そして調べていく内に切ってしまう髪の毛が誰かの力になる、ウィッグを使用する事で男女それぞれのこの髪型してみたい!という明るい気持ちになれるお手伝いが出来たら嬉しいと思いました。今回ありがとうございました。これからも応援してます。
  • 50代以上 / はる / 家族が闘病中に髪が無くて寒いから帽子をかぶって暑いから脱ぐの繰り返しの様子を見てて、同じ辛さの中頑張ってる人を少しでも応援できることがあるならと、、参加させて頂きました。応援させて!!
  • 10代 / ユイ / 大変な思いをしている人に、自分ができることを、考えてヘアドネーションすることにしました4年間のばしてようやくできました。
  • 10代 / ERINA / 病気で髪の毛に困っている子供達のために、ヘアドネーションしました。役立ててください。
  • 40代 / 稲美ライオンズクラブ / ウィッグを必要とされる方々へ少しでもお役に立てたらと思います。
  • 40代 / はなこ / 少しでも、お役にたてれば、幸いです。これからの活動も、期待してます。
  • 20代 / 岩井ライオンズクラブ / ライオンズクラブでの一環として
  • 10歳以下 / れな / 自分の髪が役に立てたら嬉しいです。
  • 50代以上 / かっしぃ~ / 病院で何人もの人が必要としていることがわかりました。生まれ変わってお役に立てますように
  • 10代 / あーちゃん / 長い髪に憧れて伸ばしました。ヘアドネーションのことを知って、ぜひしてみたいなと思ったのでしてみました!ウィッグを受け取る方へほんの小さな事ですが、助けになれば良いです!気に入ってもらえたら嬉しいです!!私はバレーボールをしています。練習や試合の時には、長い髪をおだんごにまとめていました。バレーボールで汗をかいたら、しっかりシャンプーをして、大事にしてきた髪です。役立ててください^_^
  • 10歳以下 / しずく / テレビでヘアドネーションの存在を知りました。
  • 10代 / さゆ / 使ってもらえると嬉しいです。
  • 10歳以下 / ひまり / 4歳で、生まれて初めてのファーストカット!ヴィッグを必要としている子たちに、繋がっていければいいなと思い寄付させていただきました。
  • 50代以上 / みんも / みんなの笑顔
  • 50代以上 / もりりん / 何かボランティアが出来れば…と思い髪の毛の寄付をしました。役立ってくれれば良いなと思います。
  • 30代 / みさ / 1回目:2018年2回目:2024年
  • 10代 / 光希 / 私は少しでも困ってる人の助けになればいいなと思ったから。沢山の人が笑顔になれますように
  • 10歳以下 / りこ / がんばってのばしました。だれかのえがおにつながりますように!!
  • 10代 / いーちゃん / 2度目のヘアドネーションでした!31cm以上伸ばすのに苦労しましたが、どうせ切るんだったらヘアドネーションして誰かのためになるならいいなと思い参加しました!
  • 10代 / ここのちゃん / つな髪の活動を応援しています
  • 10歳以下 / ななみ / 長く伸ばした髪の毛を切る際に矢に立てればと思いヘアドネーションしました。
  • 10代 / はるちゃん / 次髪の毛を切るときはヘアドネーションをしよう!とずっと前から決めていて、1年半~2年ほど頑張って髪を伸ばし続けました。慣れたロングヘアとさよならをするのは少し寂しかったですが、それ以上に、自分の髪の毛が少しでも誰かの役に立つことが嬉しいです。艶々の綺麗な髪の毛とは言えませんが、必要とされている方に届いてお役に立てれば光栄です。またいつか機会があればやりたいと思います!
  • 10歳以下 / ひなごん / 4歳。生まれて初めてのカットでした。前日から『病気の人たちに髪の毛をあげて、喜んでもらうんだよ』と心の準備。当日も落ち着いて、カットを済ませることができ、翌日からは幼稚園の先生やお友達に説明していたようです。病棟で働いていた経験があるので、ウィッグがいかに大事なものか承知しています。大切な娘の髪が、大切な誰かの笑顔になりますように。
  • 10代 / りぃ / 病気や薬の副作用でウィッグを必要としている子どもたちに自分の髪の毛をあげたりする事がなかったのでいい経験になったと思います。いつも帽子をかぶって外に行かないといけない子とかにウイッグが必要で、そのために自分の髪の毛をあげてよかったなと思います。
  • 10代 / 光希 / 少しでも困ってる人の役に立ちたかった。
  • 40代 / キリ / お気に入りのウィッグをつけてたくさん笑顔を見せて下さいね
  • 10歳以下 / みつ / 幼稚園生活3年間で髪を伸ばし卒園を期にヘアドネーションをしました♪ウィッグを必要としてるお友達のお役に少しでも立てたらいいな♪
  • 20代 / れな / 子供たちから大人までで必要な方たちに少しでも私の髪の毛が役に立ったらいいなと思いヘアドネーションをしました。
  • 50代以上 / 京ちゃん / 初めてヘアドネーションをしました。身近の友達も2人が乳がんになりウィッグにお世話になったと話しています。2人とも元気に快復してウィッグを卒業して自分の髪が生えてきて笑顔になり日常の生活に戻っています。私も誰かの役に立てれば幸いですし何か役にたてる事がないかと考えていました。心が明るくなり元気になってくれれば嬉しいです。頑張って笑顔になって欲しいです。私の髪が良いご縁と出会いがあります様に。どうぞ宜しくお願い致します!
  • 10代 / yuzu / ボランティアとしてのヘアドネーション活動をこれからもやっていきたいです。
  • 10代 / りおたん / これで3回目のヘアードネーションです。私の髪で作ったウィッグで笑顔になる子がいたら嬉しいです。また伸ばします!!
  • 10代 / みー / 母が病気で髪を失ったとき、つらそうにしていたので他にもつらい思いをしてる人がいたら少しでも助けになりたいと思ってヘアドネーションをすることにしました。
  • 10代 / 陽彩 / 4年間髪の毛を伸ばしてきました。私の髪の毛が少しでも誰かの役に立ったら嬉しいです。
  • 10代 / A / 社会貢献に役立てたい
  • 40代 / ゆん / 私の周りではたくさんの人がヘアドネーションを行っていて、自分もいつかやってみたいと思っていました。少しでも誰かの役に立てればいいなと思います。
  • 50代以上 / みゆきち / 3年前、母が抗がん剤治療でほとんど髪が抜けてしまい、高齢であってもすごく気落ちしていました。それを機に髪を伸ばし始め、この度寄付することができました。
  • 10代 / nina / 治療は大変だと思います。けれど、私の髪の毛でウィッグを受け取る子達に喜んでもらえたら嬉しいです!
  • 10代 / やん / 3回めのヘアドネーションです!
  • 30代 / みお / 2回目の寄付です。お役に立てたらと思います。
  • 10歳以下 / さやちゃん / お姉ちゃんがヘアドネーションをした後、子供の綺麗な髪をヘアドネーションしたら喜ばれるのではないかなぁと思い、始めました。本人だけでは長くなってきた髪の毛を洗ったり乾かしたりが難しい年齢だったので、パパやママやみんなで頑張りました。
  • 10歳以下 / さやちゃん / お姉ちゃんが先にヘアドネーションをしていたので、子供の綺麗な髪をヘアドネーションしたら喜ばれるのではないかなぁと思い、始めました。自分で髪の毛を洗ったり乾かしたり出来ない年齢だったので、パパやママやお姉ちゃんみんなで協力して伸ばすことが出来ました。
  • 10歳以下 / ゆの / ずっときりたくなくてのばしていたわたしのかみのけが、だれかのやくにたちますように。
  • 10代 / こね / ・寄付したかったから・頑張ってください・頑張ってください・カットイベント・友達に言ってる
  • 10代 / 美織の子 / 今回2回目のヘアドネーションをさせていただきました!髪をショートにして、みんなに切った理由聞かれたらヘアドネーションをしたことを伝えてます!
  • 10代 / Riilan / 少しでもお役に立てたらと思い寄付しましたウィッグを受取る子供達へ、頑張ってください
  • 20代 / みんみん / 私は障害があり思うように動けません。いつも周りの人達に助けられています。そんな私が人の為にできることがヘアドネーションだと思い今回で2回目です。私の髪の毛が誰かの助けになれば嬉しいです。
  • 20代 / すてぃーぶ / 男性ですがずっと美容室で切られていく髪を見て、これが誰かの役に立てたらなと思っていた時に、ヘアドネーションの活動を知りました。ウィッグを受け取った子どもたちにはたくさん髪で楽しんでほしいです。
  • 10代 / リっちゃん / 自分で何か少しでもお役に立てたら良いなと思い、無理せずに出来るので参加させていただきました。
  • 10歳以下 / はな / わたしには脱毛症のお友達がいます。その子が笑顔になれるといいな。
  • 50代以上 / ライオン / 3度目のドネーションとなります!!今回は秋田ライオンズクラブの小児がん支援アクティビティに協力します。
  • 10歳以下 / すいか / 会社の上司がヘアドネーションをした方が2人いて、娘も髪が長いので勧めたらやりたいというので参加しました。お役に立てたら嬉しいです。また伸ばして参加したいと言っています?
  • 10代 / なな / 自分の髪でたくさんの子供たちを救えたら嬉しい。
  • 10代 / れい / 私の髪を、大事に使ってください
  • 10代 / はなりんりん / 髪の毛を伸ばして、切るなら、困ってるお友達へあげたいと思ったから。
  • 10代 / さき / 私がヘアドネーションを知ったきっかけは、こども新聞に載っていたからです。小学校低学年の頃から髪を伸ばしていた私は「いらなくなるはずの髪が人の役に立てる」と知って、やってみたいと思いました。
  • 10代 / タンちゃん / テレビでヘアドネーションを知りました。辛い思いをしている誰かの力になりたいです。
  • 40代 / ちづちゃん / 私は股関節の手術の時に自分の保存血液では足らずに輸血を受けてから、献血も骨髄バンクの登録もできなくなって、「でもアンパンマンみたいに自分の一部を誰かの役に立てたい」って気持ちがあってヘアドネーションをしています。誰かのステキなウィッグに生まれ変わりますように。
  • 10歳以下 / うーちゃん / 寄付をしている子、寄付するために伸ばしている子が身近にいました。大事に伸ばしていた髪が切った後、役に立てるならと娘も喜んで切りました。こういうお仕事されていること、とても尊敬します。これからも頑張って下さい。
  • 10代 / のあ / 初めてヘアドネーションしました!!誰かの役に立出たらいいなと思います!!
  • 10歳以下 / かなを / 生まれてから一度も切っておらず、栄養たっぷりで綺麗な髪の毛に伸びたため、3歳の息子と相談して寄付することに決めました。是非使っていただきたいです。
  • 10歳以下 / あーちゃん / 大事につかってね
  • 10代 / yukkie / 私が6年間大切にしてきた髪の毛が、子供達の支えになれたなら嬉しいです。大切にしてね!
  • 10代 / おみね / 私は髪の毛を伸ばす事が苦手ですが、娘は切ることが苦手。そんな娘にこの活動を説明し、参加させていただきました。興味が無かった娘も人の役に立てる喜びを学んだようです。
  • 10代 / koko / 高校入学まで髪を伸ばしました。誰かのお役に立てればいいなと思いました。
  • 10歳以下 / ひぃ / 生まれてから1回も髪を切った事がなく今年保育園を卒園し4月から小学生になる娘。これを機にヘアドネーションをしてみようと思いました。6年間娘と一緒に育った髪の毛。4月から新しいスタートを切る娘。娘の髪の毛もウィッグを付けるお子様達と共に第二の人生を歩んでいってほしいです。いってらっしゃい!!
  • 10歳以下 / かのは / 9歳8ヶ月、生まれて初めて髪を切りました。ファーストカットの髪が、誰かの役に立って大切に使ってほしいと思ったから「つな髪」に送ることを決めました。お友達に笑顔が増えますように…
  • 10歳以下 / あーちゃん / ヘアドネーションは、YouTubeを見て知ってからウィッグをつける人が喜ぶなら、やってみたいと思ったからです。
  • 10代 / はるか / 三年間伸ばした髪を寄付しました。必要としている人のお役に立てればいいなと思います。
  • 30代 / motherwater / お役に立てますように(^o^)
  • 10代 / RIO / ヘアドネーションをした理由は、友達がしていてしてみたいなと思ったからです。自分の髪が誰かの役に立つことが嬉しいです。次するときにはもっときれいにのばしたいです。
  • 10歳以下 / あおい / 病気になってる子を助けたくてヘアドネーションをしました。私の髪で喜んでくれる子がいたら嬉しいです
  • 40代 / みーちゃん / きっかけは友人の抗がん剤の副作用でウィッグを被っている話を聞いて、ヘアドネーションは知ってたので自分の髪の毛少しでもお役にたてることがあればと思い伸ばしました。
  • 30代 / えりちゃん / 有効的に使って頂きたい。少しでもお役にたてば・・。
  • 30代 / Risa / 久しぶりに会った友人が珍しくウィッグをつけていて、その時に友人は卵巣がんで闘病していたことを知り、衝撃を受けました。また、私は美容師で育毛や増毛の施術をしていた経験があり、その時に病気でウィッグが必要な方が何人もいらっしゃいました。ただ髪の毛をカットするだけが美容の仕事ではないと思い、そこからヘアドネーションに興味を持ち、今回3回目のヘアドネーションとなります。まだ小さな子供達に、安心して外に出掛けるとこが出来るように、私の髪の毛が少しでもお役に立てたらいいなと思っています。そして、私がヘアドネーションすることにより、私のお客様や友人達がヘアドネーションに興味を持ち、一緒に髪の毛を伸ばしてヘアドネーションに参加してくれるようになりました。少しでも多くの子供達の笑顔が増えることを願っています。
  • 10代 / うなぎっくす / 約3年半のばした髪が、誰かの役に立ったら嬉しい。
  • 10歳以下 / なーちゃん / 友達がヘアドネーションをしていて、私もやりたいなと思ったのがきっかけです。
  • 10代 / こうすけ / 小学校2年生の時にネットを見て、自分でも頑張ればヘアードネーションが出来るんじゃないかと思いチャレンジしました。4年かかりましたが、出来るだけ長い髪の方が必要かと思い小学生の卒業を期に決断しました。また、叔父さんがライオンズクラブのメンバーと言う事もあり、ヘアードネーションのご理解もあったおかげで今回ご相談して実現することが出来ました。お一人でも髪の毛を必要とされてます人の為にお役に立てば良かったと思います。本当にヘアードネーションにたどり着いた事を自慢に思いますし、これらの行動を誇りに思います。頑張って良かったです。
  •  

2024/2/1~2/29 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10代 / いなさあや / ずっと伸ばした髪を中学生になるタイミングでカットしました。はじめは長い髪をカットする寂しさがあったけど、今は誰かの為になるが嬉しいです。
  • 10代 / なす / あみかちゃんがヘアドネーションした報告動画を見て自分もしたいと思った
  • 30代 / / 少しでもお役に立てれたらいいなと思い参加しました
  • 10歳以下 / きき / 髪がきれいで切ってしまうのがもったいなくてずっと伸ばしていたので、ヘアカットの機会がある際はヘアドネーションをしようと決めていました。誰かの役に立てるといいなと思っています。
  • 10歳以下 / こは / 以前、家族が医療用ウイッグをつけていた事があったので娘にヘアドネーションをさせました。7歳の娘には髪を伸ばす大変さしかなかったかもしれませんが、歳を重ね思い出話となればと思います。病気などで大変な子供たちが笑顔になれる事を願います。
  • 10歳以下 / はなちゃん / 0歳から伸ばしてきた髪の毛です!!
  • 10代 / みゆ / テレビや本で見て私もしたいと思っていました。
  • 10歳以下 / はなちゃん / はじめて髪の毛をきりました。髪の毛を大切につかってくれるとうれしいです。
  • 10歳以下 / りり / 髪を伸ばしてた娘、知り合いに教えてもらいヘアドネーションをすることにしました
  • 20代 / あや / コロナ禍で美容院に行く頻度が減ったことでのばしはじめた髪の毛。それがこのようなかたちで、誰かの役に立つ可能性が出来てとても嬉しいです♪また綺麗にのばして、ヘアドネーションしたいです!
  • 10代 / ポッキー / ヘアドネーションをした理由は本でヘアドネーションをする子のお話を読んで自分も髪の毛を伸ばしているのでせっかくなら役に立ちたいと思ったからです
  • 40代 / おーぴろ / 娘がヘアドネーションに協力させて頂いたのを見て、自分もしたいと思いました。
  • 10歳以下 / かり / 七五三用に数年伸ばしていた髪を寄付しました。せっかく大切に伸ばして来た髪を捨てずに使ってもらえたら嬉しいな…と言う気持ちがスタートですが、娘の髪がお役に立てたら嬉しいです。
  • 20代 / くる / 私は今回で3回目のヘアドネーションになります。自分が伸ばした髪が誰かの役に立つことを知り、そういった寄付を選択しました。
  • 20代 / めめ / 誰か人の役に立てるなら髪の毛使って欲しいです染めたことがない黒髪なのでたくさんの人に渡って欲しいです
  • 10代 / くーちゃん / 私がヘアドネーションをした理由はテレビで男の子がヘアドネーションをしているのをみて、いつも切ってそのままにしている髪でこんな事ができるんだ!と知ったからです。私が髪を切って送ることで誰かの役に立てるんだったら・・・と思ってヘアドネーションをすることにしました。
  • 10代 / とまと / 二度目のヘアドネーション。小学一年生の時に人権作文を読み、ヘアドネーションの存在を知りました。見た目で差別される世の中が訪れないためにも、ヘアドネーションは大切な行動だと作文を読んで感じました。髪の毛をバッサリ切ったときは少し寂しい気持ちもあったけれど、誰かがこの髪の毛を使ってくれると考えると、明るい気持ちになれました。ウィッグを受け取った子が笑顔になってくれると嬉しいです♪
  • 10歳以下 / えなちゃん / 必要な人に使ってもらえたらいいな、と思ったから。
  • 10歳以下 / かなみょん / 少しでも誰かの役に立つといいなと思って、髪をのばしました。この髪の毛で誰かが強い気持ちになってくれて、周りも喜んでくれるといいなと思います。
  • 10歳以下 / かなみょん / 少しでも誰かの役に立ちたいから髪をのばしました。この髪の毛で、誰かが強い気持ちになってくれて周りのみんなが喜ぶといいなと思います。
  • 10歳以下 / ちぃちゃん / わたしはヘアドネーションをして、ヘアドネーションについて調べました。調べたことをレポートにして、学校のみんなに見てもらいました。つな髪のホームページにのっていた、ウィッグを受け取った子どもたちの「学校に行けているよ」「外出できているよ」というメッセージを読んで、私の髪の毛もみんなの役に立つといいなと思いました。
  • 10代 / C / お役にたちますように!!
  • 40代 / ちゃんぴ / トリートメントなど毎日お手入れを欠かさず、大切に伸ばしました。寄付2回目です。髪長いねってコメントもらうとヘアドネーションするんだって答えて草の根活動も欠かしません。子どもに使ってもらえることが嬉しいので、また伸ばします!
  • 10代 / りほ / 2回目のヘアドネーションです。ウィッグで気持ちが明るくなって貰えたら良いです。
  • 10代 / i☆Ris / お友達がやっているのを見て、自分もやってみようと思って髪を伸ばしました。
  • 40代 / ともこ / 親友が乳がんになりました。連絡があった時から髪を伸ばし始めました。無事に癌細胞がなくなり、この度寄付を致します。治療中の子ども達へ困難な時こそ、あなたは美しいです。ウィッグで色々なオシャレを楽しんでね!
  • 20代 / NONP / これが2度目のドネーションです。前回は31cm以下でしたが、今回は結婚式に向け髪の毛を伸ばしていたので、せっかくなので31cm以上の寄付のためにもう半年我慢しようと頑張りました笑
  • 20代 / 日田LC / お役にたてますように。
  • 10歳以下 / みいちゃん / 産まれてからずっと(4年6ヶ月20日)伸ばし続けた髪の毛をついに切りました。大切に伸ばしてきた髪の毛が誰かの役に立てば嬉しいです!
  • 10歳以下 / さなやん / 誰かに力になりたかったから
  • 10歳以下 / そら / 誰かの幸せにつながりますように。
  • 10代 / あや / 3年間伸ばし続けた髪が誰かの役にたてたら嬉しいです!
  • 10歳以下 / MEI / これからも病気に負けず頑張ってね!
  • 10歳以下 / めいちゃん / 幼稚園に入園して年少さんまではベリーショートでしたが、七五三の写真の為に髪を伸ばしはじめました。TVでヘアドネーションの特集を見て娘に話をしてみたら「頑張って伸ばしてみるね」と言ってくれました。それからは自分で髪を洗う時でも時間をかけてトリートメントをして大切に伸ばしました。困ってる人にプレゼントできて嬉しいと娘も喜んでます。誰かの役にたてる喜びを体験させてあげることが出来ました。ありがとうございます。
  • 10歳以下 / めいちゃん / 毎日トリートメントをして大切に伸ばしました。お役に立てて光栄です。
  • 10代 / あすみん / 今回で2回目の寄付になります。がんばって伸ばしてきた私の髪が役に立ててもらえたら嬉しいです。
  • 50代以上 / よしみん / 誰かの役にたてればと数年、ケアして伸ばしました。どなたかの喜ぶ顔を想像しています。
  • 20代 / やどかり / 私の髪が少しでも役に立って、ウィッグを受け取る方に喜んでいただけると嬉しいです!色々なヘアスタイルを楽しんでください!
  • 10代 / みっち / ただ伸ばして切るのももったいないなーと思っていたときに、祖父や母のお友達が「がん」になり、私にでも協力出来ることがある。と知り髪を伸ばすことに意味と目標を持ってチャレンジしてみました。
  • 10歳以下 / プリンセス / 赤ちゃんの頃から伸ばしてきた髪が長くなり、ご飯を食べる時にじゃまになったり保育園生活で支障か出てきた時、ネットやテレビのヘアドネーションを知りました。サラサラできれいでママが大好きなあなたの髪の毛が、誰かの役にたてることがあるならぜひ利用していただきたいと思い、参加しました。誰かと繋がり、助けて助けられて幸せな生き方が出きる人生のひとつのきっかけと思い出にさせていただきます!
  • 10代 / りお / 私の髪の毛が、すこしでも役に立ってくれればと思ってます!
  • 40代 / びぃ / 今回は四回目です。みんなが幸せになれば、私も嬉しいです。
  • 10代 / かえ / 長くなると、小学4年生の私には手入れが大変だったけど、誰かの役に立つ時に綺麗な髪をあげることができたらと思って、毎日のシャンプーは、硫酸系ではなく天然系のものを使って、ドライヤーの後、編んで、ヘアキャップをして寝て、つやつやの髪をあげたいとがんばりました。誰かの笑顔のためになれたら嬉しいです。
  • 10代 / きえ / 長くなると、小学4年生の私には手入れが大変だったけど、誰かの役に立つ時に綺麗な髪をあげることができたらと思って、毎日のシャンプーは、硫酸系ではなく天然系のものを使って、ドライヤーの後、編んで、ヘアキャップをして寝て、つやつやの髪をあげたいとがんばりました。誰かの笑顔のためになれたら嬉しいです。
  • 10代 / ぱんだ / 少しでも誰かのために、役に立てればと思います。
  • 40代 / しょうこ / 病気をした時に弱った気持ちをウィッグに支えてもらいました。やっと恩返しできます。
  • 10歳以下 / ゆうちゃん / お友達が、ヘアドネーションをし、娘も誰かのためにやってみたい気持ちが強くなり、本人の意思でやりました。
  • 10代 / りんりん / ヘアドネーションは2回目です。困っている子達に私の髪の毛をプレゼントしたいです。
  • 30代 / みうら ゆりこ / 誰かの役にたてたらいいなと思います
  • 20代 / かなまる / 人生二度目のヘアドネーション!
  • 10代 / みほろ / 普通は切り捨てられて終了の髪の毛。そんなものを誰かが喜んでくれればそれでいいです。
  • 20代 / ろりぽっぷ / 少しでも選択肢を広げることができればと思います。
  • 50代以上 / タルタル / そろそろ髪の毛を切ろう思っていたらTVの「人間国宝」で、ヘアードネーションを知り、どうせ切るなら…と思いましたが31cmまで伸ばすのに途中何度か挫折して4年かかりました
  • 10歳以下 / うる / 娘は髪が伸びるのが早かったので、切るタイミングで全ての髪を置いておく訳にもいかず、捨てるのも悲しいと思っていたところ、お役に立てるならと寄附させてもらう事に。本人も喜んでいました!
  • 50代以上 / 叶夢 / 心に響く活動をされている皆様に感謝です。なかなかできないと思います。ウイッグを必要とするお子さんは、病気でありながらも、前向きで笑顔でいられる、周りに元気を与えているのだと思います。ますますのご活躍をお祈りいます。来年、寄付させていただく長さになります!
  • 10代 / りり / 少しでも役に立ちたいから
  • 20代 / はっしー / 私は毛量が多いのが、コンプレックスでした。しかし、ヘアドネーションを通じて自分の毛量の多さを嬉しく感じることができました。私の髪の毛で誰かが幸せになりますように。
  • 10代 / こー / お母さんにドネーションしてみたらと言われた
  • 10代 / みう / 少しでも人の為に、国籍など関係無しに参加できるボランティアに参加したく、寄付しました。多くの病気の子供達が笑顔になれます様に。
  • 10歳以下 / カナ / 喜んでもらえたら嬉しいです。
  • 10代 / ひさ / お役立てください
  • 10歳以下 / かほ / また伸ばして寄付しようと頑張っています!誰かの役にたてたらうれしいです。

2024/1/1~1/31 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10代 / ちい / 私は最初髪を切るのが嫌いでした。でも、母に聞くと病気で、髪の毛がなくなっているから、そういう子たちにも髪があって良いなぁ~と思ってもらいたいです。私の髪の毛ボサボサだけど、くしで解いたらサラサラになるからね。でもね、髪を切っていいこともたくさんあったから、ありがとうと思っているよ。本当にありがとう。こんなに書いちゃってごめんね。喜んでくれたら、嬉しいです。
  • 40代 / ろみ / 私の兄の子供が難病で成育医療センターに入院してました。そこにお見舞いに行ったときに全ての小児患者が髪の毛がありませんでした。私のできることはチャイルドヘアドネーションに自分の髪を寄付することだけだ。何もできないけどできることがあればと送り続けています。皆楽しい未来が待ってるよ!楽しく前に信じて行こう!
  • 30代 / はる / 髪を伸ばし始めてから、ヘアドネーションを知りました。せっかく伸ばすなら、誰かの為にと思い寄付しようと決意しました。ウィッグを使っていただき笑顔が増えてくれたらとても嬉しいです。
  • 10代 / すあま / 小さい頃に1度つな髪さんにヘアドネーションをしたとき、また髪を伸ばして寄付したいと思ったので、2年間ほど伸ばしてヘアドネーションをしました!!
  • 10歳以下 / もも / お姉ちゃんに続き2度のヘアドネーションです。七五三を終え、生まれてから伸ばしていた髪をバッサリ切ることにしました。姉のようにヘアドネーションしたいといい、今回7歳でやることに決めました。
  • 10歳以下 / あゆちゃん / 約3年間、頑張って伸ばしました。誰かの助けになれますように。
  • 10代 / ゆきんこ / テレビで見てから伸ばし始めました。またしたいと思います。
  • 20代 / たあ / 髪を伸ばしたくて、せっかくなら、と思い、始めました!お役に立てたら嬉しいです
  • 10歳以下 / ぴの / 切るかまよっていたのですが、ヘアドネーションのことを教えてもらいました。31センチになるまで、がんばって長く伸ばした髪なので、やくに立つとうれしいです。
  • 30代 / achuka.a / 笑顔で毎日を過ごせますように!
  • 40代 / パイセン / 役に立てれば
  • 10歳以下 / ほのちゃん / 7年間ずっと伸ばした髪の毛のファーストカットで寄付します。また伸ばして寄付したいです。必要な方に届いて、子ども達の笑顔が増えますように。
  • 50代以上 / ハーブ / 以前のテレビ番組で、闘病して、抜け毛に困って居られる若い女性の映像を見てヘアドネーションを知りました。私の髪の毛がお役に立てるのであればと、伸ばしはじめました。以前は15cmで寄付させて頂きました。今回は2回目30cmはハードルが高かったのですが、頑張って伸ばしました。お役に立てたらうれしいです。
  • 10代 / リン / 私の髪がお役に立てば うれしいです
  • 10歳以下 / ライ / 少しでもお役にたてばとおもいます
  • 10代 / まこと / 長くのばした髪を寄付します。髪を必要な人たちがいることをしり、髪を長くのばしました。私の髪で喜んでもらえたらと思い、切らずに頑張ってのばしました。おやくにたてたら、嬉しいです。
  • 10歳以下 / ほっさん / 生まれてからずっと伸ばしていた髪が長くなってきた時に、祖父からヘアドネーションのことを教えてもらい、切ってみることにしました。31cm以上も切ることができ、とても軽くなりました。切った髪を計ってみると89gもあり、びっくりしました。
  • 10歳以下 / まりかっち / 娘は5歳から髪の毛を伸ばし始めて、7歳の誕生日を迎える頃にやっと31cm寄付できる長さまで伸びました。誰かの役に立てることができて本人も喜んでいます。
  • 10歳以下 / ななみ / よろこんでくれたらうれしい
  • 10歳以下 / もも / 私の髪の毛で誰かが笑顔になれればいいな、と切りました。
  • 10歳以下 / えな / わたしのかみがとどきますように。
  • 10歳以下 / ゆっち / 病気で髪がなくなった子がかわいそうだからヘアドネーションしました。
  • 10歳以下 / つきの / 病気のお友達も笑顔になれるといいなと思って、七五三まで伸ばした髪を切って送りました。
  • 10歳以下 / ひっか / じいじがライオンズクラブに入会していてヘアードネーションをやっていると聞いたので
  • 30代 / サイ / 2018年に37cm、2021年に46cm、2024年に56cm計3回髪の毛を寄付させていただきました。微力ながら、闘病中の子供の力になれば幸いです。来月に第1子を出産予定の妊婦からでした。
  • 10代 / しー / 困っている人の助けになれば
  • 10代 / アンジェル / 私は髪を6年間伸ばして、長い髪をそのまま捨ててしまうのはとてももったいないので、ヘアドネーションを出来るのは嬉しいし、喜んでもらえたら良いなと思います。でも、まだまだ困っている子はたくさんいると思うので、このままつな髪をもっとたくさんの人が知って、一人一人が意識し、協力してくれる人が増えていけば良いなと思います!
  • 30代 / あやちゃん / 子供の時からずっとロングヘアが好きでした。どんなヘアスタイルでも自分自身の髪の毛で自由自在です。しかしながらウィッグが必要な子供たちがいること、またヘアスタイルを楽しめるお手伝いが出来るなんて今まで知りませんでした(モデルのko-kiさんがInstagramで発信していたのがきっかけ)。私と同じようにたくさんの子供達におしゃれを楽しんでいただきたく、これからも綺麗に髪の毛を伸ばしてまた挑戦したいと思います。
  • 30代 / 会社員 / 今回で2回目の寄付になります。機会があればまた、やりたいです。
  • 10歳以下 / そよん / お母さんにヘアドネーションの話を聞いて、自分も髪の毛を伸ばして、やってみようと思いました。丸3年頑張って伸ばしました。少しでも、自分の髪が役に立てたらと思います。
  • 10歳以下 / もも / 私がヘアドネーションをしようと思ったのは、髪を伸ばしたかったのと、お友達のママがヘアドネーションをしたというはなしをきいてやってみたいと思ったからです。お友達にもヘアドネーションを広げたいです。
  • 30代 / あき / 初めてのヘアドネーションでした。少しでも笑顔になれるお子さんたちが増えたらうれしいです。
  • 20代 / ハナミズキ / たくさんの方から、いただいた髪の毛を送ります^ - ^役に立たますように!!
  • 10代 / あやめ / もっとヘアドネーションを知ってもらえるよう、お友達に声をかけています。
  • 10歳以下 / ゆな / 赤ちゃんの頃から伸ばした髪の毛を必要な方どうぞ。
  • 10歳以下 / みつき / 少しでも役に立てればうれしいです!
  • 50代以上 / マンタ / 少しでも多くの子どもたちに笑顔が戻りますように...
  • 10代 / しおり / 病気の方の力になれれば嬉しいです。
  • 10代 / Muu / おしゃれを楽しもう!
  • 10代 / ・_・ / 私の髪が少しでも子供達の役に立てばと思います。
  • 10代 / ヒナ / 三年前に一度したので今回もしたかったのでウィッグに使ってもらえたらいいなと思ってます。
  • 10歳以下 / さな / NHKでヘアドネーションした男の子の番組を見て、当時幼稚園生だった娘がやりたいと言い、髪を伸ばし始めました。それから2年あまりお手入れも大変でしたが、今回無事にヘアドネーションをやりとげることができて、娘も誰かの役に立てると喜んでいます。
  • 10代 / ユキ / 役に立つと嬉しいです
  • 20代 / なー / 成人式終わったのでばっさりと切るついでに
  • 10歳以下 / あむちゃん / トレードマークだった長い髪。おさげのあむちゃんは幼稚園で先生たちに髪を良く結って貰っていました。「あむちゃんの髪の毛お友達にプレゼントしようか。」とお話して、寄付する事を真剣に考え、ヘアドネーション当日は緊張した様子でじっと鏡を見ていました。バッサリ切った髪を見て、ニコニコ笑顔になりました。
  • 10歳以下 / ちー / 友達がやっていて、興味を持って頑張って伸ばしました。
  • 20代 / あやか / やっと念願のヘアドネーションができました。ただ生きているだけではもったいない、なにか少しでも貢献できればと思って考えた結果がこれでした。少しでも役に立てますように。
  • 10歳以下 / しおり / 病気にまけないで頑張って!私の髪の毛が少しでも役に立てば嬉しいです!
  • 10歳以下 / さえ / この髪の毛で、より多くのお友達が笑顔になりますように。
  • 10歳以下 / なっつ / 小さい頃から髪をのばしていたのですが、身近な人にヘアドネーションをした人がいて、自分もやってみました。
  • 30代 / マオ / 困ってる子達に喜んでもらいたいです。
  • 20代 / 朱音 / 白血病を10代で患い、ウィッグを無料でいただいたのでその時の髪を自分の髪でお返ししに行きました。
  • 10歳以下 / ジュア / 双子でファーストカットはヘアドネーションしたいと産まれてから4年間伸ばしました。誰かのお役に立てたら嬉しいです。
  • 50代以上 / ゆみりん / 必要とされてる方々に届けば嬉しく思います。
  • 10代 / ホカッチャ / 綺麗な髪だからヘアドネーションとかしてみたら?と言われてからヘアドネーションをずっとやりたくて今回ようやく、つな髪プロジェクトに参加することができて嬉しいです。2年ちょっと髪を伸ばしてきました。わたしの髪で誰かの役に立てたら嬉しいなと思います!
  • 20代 / ゆな / 今回3回目のヘアドネーションで、髪の毛を綺麗に伸ばしてきたので、病気の人たちの役に立てればいいと思ったから。
  • 10代 / ひなちゃん / 私の髪が役に立てたら嬉しいです。
  • 10代 / かえ / カットをお願いした際に、お店の方から紹介されて決めました。少しでも病気の子のためになればと思います。
  • 10歳以下 / みあ ちゃん / 髪の毛を寄付してくれてありがとう!!かつらになって、笑顔になるお友達が増えるよ。
  • 40代 / 稲美ライオンズクラブ / ウィッグを必要とされる方々のお役に立てれば嬉しいです。
  • 10代 / ゆき / お客様がやりたいと綺麗にケアーしてくれていました。
  • 10歳以下 / H.H / 今回は初めて娘と参加させていただきます。生まれてから7年間大事にのばした髪の毛がお役にたてると幸いです。
  • 10歳以下 / Y.T / 娘の髪がお助けになれば幸いです。応援しております。
  • 10歳以下 / みーちゃん / 生まれてから一度も髪を切らず、丁寧にケアしてきました。いつも保育園で「綺麗な髪」と褒められていましたが、あまりに長くなったため扱い辛くなってきました。今回、5歳の誕生日を迎えるにあたり、この綺麗な髪をそのまま誰かの役に立ててほしいと思い、記念に親子でドネーションをすることにしました。娘の美しい髪質と、私が毎日丁寧にケアしてきた髪が、きっと誰かの心と体に良い変化をもたらしてくれることを願ってお届けします!
  • 40代 / もちゃんこ / 5歳の記念にドネーションする娘と共に、自分も大切にケアしてきた髪を寄付。親子で誰かの役に立てたら最高です!
  • 10歳以下 / あい / 必要な誰かに届きますように
  • 10代 / みか / この活動を通じて自分の髪でもどなたかのお手伝いが出来ると知ったから。
  • 10歳以下 / なお / ずっとのばしてきたのを切るので、役に立てれたらと思って。
  • 20代 / すみれ / 長い髪に憧れ、伸ばし続けた髪が誰かの役に立ちますようにと思いヘアドネーションしました。
  • 10歳以下 / りな / 長年伸ばしていた髪を寄付したくて
  • 20代 / たかき / がん治療などの医療的理由で髪を失った人達に希望や自信を持って欲しいと思い寄付させて頂きました。
  • 10代 / りな / 幼稚園から始めて11歳で三度目のヘアドネーションです。大きくなったら髪を染めたいそうなので送れてもあと一度くらいかなーとは思いますが、周りのお友達にも広まり本人にとってとてもよい経験になったようです。どんな活動なのかお友達と話す機会があるのは良いことですね。
  • 10代 / ぱぴぽ / だれかのためになったらうれしいです。
  • 10歳以下 / blanc1223 / 今回2度目のドネーションに参加させていただきました。こうして一人でも多くのお子さんに笑顔を届けられたら嬉しいです。
  • 10代 / うさぎ / 私の髪の毛が必要としてくれている方々に届きますように
  • 10歳以下 / ましろ / ママからヘアドネーションのことを聞いて、寄付したいと思いました。おばあちゃんも病気の治療で髪が抜けたので、そういう人たちのためになると嬉しいです。
  • 30代 / ojiry / ヘアドネーションという取り組みに共感し、3年かけて髪を伸ばし今回寄付させて頂きました。私の髪が少しでも子どもたちの笑顔を作ることに繋がれば幸いです。
  • 10歳以下 / ひより / 小学校1年生の時からドネーションの為にずっと伸ばしてきました。困っている人の助けに少しでもなれたらと思います。
  • 40代 / / 捨てちゃうものが誰かの為になればとおもい
つな髪SNSではサポーターの皆様からのヘアドネーション報告や応援メッセージ、ウィッグを受け取られたご家族からのサンキューメッセージなどを配信しています。

Follow me! Share me!

※ SNSの個別の返信は行っておりません。ご質問はお問い合わせフォームにお願いいたします。

重要なお知らせ

活動報告

ヘアドネーション報告

2025年 3月24日
つな髪寄付者数
171,000人達成しました!
ウィッグプレゼント数
肌優®・すずさら 1,354人
フルウィッグ  852

寄付者メッセージ特集
医療用ウィッグ
プレゼント報告

2025年 4月17日更新
皆様の想いの詰まったウィッグを、プレゼントさせていただきました。寄付にご協力下さった皆様ありがとうございました。

10月19日は
医療用ウィッグの日
ご購入用ウィッグを
お探しの方はこちら