ヘアドネーション(髪の寄付)やウィッグを希望される方からよくある質問をまとめました。ぜひご覧ください。
平素はつな髪プロジェクトの活動に本当に多くのご賛同とご協力賜り、厚くお礼申し上げます。
2021年7月31日を持ちましてつな髪は15cm以上31cm未満の髪の受付を長期休止させていただきます。
当初予想していたよりも多くの方にご参加いただき、15cm以上31cm未満の髪を使用して作製するつな髪ウィッグ(肌優)を提供できるための髪が集まりましたので、お受け付けの長期休止という運びとなりました。
(31cm以上の髪はフルウィッグ作製のため、引き続きお受け付けさせていただきます。)
寄付者様、サポート店・一般美容室関係者の皆様には、多くのご関心とご協力をいただき大変感謝しております。
ヘアドネーションが出来ない方もつな髪を通して医療用ウィッグを必要とする子どもたちがいることを知っていただき、考える時間を持っていただくだけでも十分つな髪の参加になります。
これからも皆様の心をつなげるような活動が出来るよう尽力して参りますので、今後ともつな髪プロジェクトをよろしくお願い申し上げます。
つな髪に髪をご寄付いただき、ありがとうございます。
これまで返信封筒を同封いただき認定証を発行しておりましたが、 返信封筒を準備する負担の解消、環境に配慮したペーパーレス実現のためこの度2021年3月15日をもってつな髪認定証をデジタル化いたします。
今回のシステム変更により、つな髪プロジェクトへのヘアドネーションを検討・実践してくださっている皆様、
現認定証の発行をお待ちいただいている寄付者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
今後は認定証ご希望者様には、つな髪ホームページの記念証ダウンロードフォームにご登録いただきますと
つな髪記念証の画像と印刷用のPDFのダウンロードが可能となります。
※記念証ご希望者様のみのご登録となります。通常寄付の場合のご登録は不要です。
これからも皆様の思いを繋げられるよう活動を行ってまいります。
何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
つな髪へ髪のご寄付とともに、お手紙がたくさん届いております。ありがとうございます。
個別の返信は行っておりませんが、すべて読ませていただいております。
このお手紙については、つな髪公式ホームページ・SNS・つな髪に関するイベント等で
ご紹介する形で使用させていただく場合がございます(お名前など個人情報は加工させていただきます)。
何卒ご了承くださいませ。よろしくお願いいたします。
2022年 12月13日
つな髪寄付者数
138,000人達成しました!
ウィッグプレゼント数
肌優®・すずさら 715人
フルウィッグ 573人
2022年 11月26日更新
皆様の想いの詰まったウィッグを、プレゼントさせていただきました。寄付にご協力下さった皆様ありがとうございました。
2022年4月30日受付終了
162人分/目標150人分
医療用ウィッグ制作費を募り、小児がん病院へたくさんのウィッグをプレゼントする企画。
温かいご支援いただき誠にありがとうございました!