髪の寄付によって小児がんや脱毛症の子どもたちに医療用ウィッグをプレゼントする活動です。
 

平日10:00~16:00(土日祝休み)

ヘアドネーション&医療用ウィッグ

つな髪プロジェクト

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-45
マルイト西梅田ビル5F(テラスハートジャパン)

-Thank you for your support!-
2025年3月 ウィッグ提供実績

肌優ウィッグ・すずさらウィッグ 1,354人
フルウィッグ 852人

Thank you for your message!

2025年 記念証メッセージ特集

記念証をダウンロードされた方よりたくさんのメッセージをいただきました。
ヘアドネーションに参加した理由はそれぞれ違うけれど、誰かを想う気持ちは一緒!
皆さんの想いがウィッグを待つ子どもたちやご家族に届きますように。

メッセージ一覧

日付をクリックするとメッセージがご覧いただけます。
できるだけ多くのメッセージを掲載できるよう、つな髪スタッフも頑張ります!

 

 

2025/4/16~4/30 ヘアドネーション記念メッセージ
 
  • 10代 / まこ / 今回で2回目になります。誰かの役に立てたら私も嬉しいです。
  • 10歳以下 / おと / かみをつかって、ヘアアレンジ等たのしんでほしい。
  • 10歳以下 / くる / 自分の髪を寄付してたくさんの人に喜んでもらいたい。
  • 20代 / すぴか / 5年ぶりの2回目のヘアドネーションです。前回もつな髪さんに送らさせていただきました。少しでも子どもたちの役に立てると嬉しいです。
  • 10代 / ゆづき / 小児科の先生に、髪の毛って寄付できるんだよと教えていただき、面白そうと思ってはじめました。でも、なんで寄付できるのか調べたら、ヘアドネーションのことを知りました。同年代の病気で苦しんでいる子に、少しでもきれいな髪の毛で寄付したくて、毎日トリートメントをしてきれいにしていました。男の子だけど、女の子に間違われることも、伸ばしていくことも、とにかく楽しんでました。病気で辛い時も楽しい気持ちになって欲しいなと思います。
  • 10歳以下 / あーちゃん / 世界中のみんなが幸せになりますように
  • 10歳以下 / ぽん太 / 私は髪が長かったので、みんなの役に立てると思ってヘアドネーションしたよ!
  • 10歳以下 / ゆいか / 脳性麻痺で病院に通っていると、病気で入院している子達と関わることがあります。3年間きれいに伸ばしてきたので、ばっさり切るなら、病院で出会う子たちのように、病気と闘っているお友達の笑顔に繋がればいいね。と言う事で寄付を決めました。
  • 40代 / あい / これまでに4回ほどヘアドネーションを繰り返してきました。そんな私をみて当時小学6年生だった息子が突然「僕もヘアドネーションする」と言ってきました。「病気の子にあげたい」と。きちんとヘアドネーションのことを理解した上での決意でした。そうして3年間一緒に伸ばし、今回無事に親子でヘアドネーションをすることができました。男の子のロングヘアは色々と大変なことがありました。いじめにもあい、よく女の子と間違われていたので公衆トイレも行きにくかったそうです。息子はそれでも寄付をしたいと、中学2年まで頑張りきりました。私たちの髪の毛のウィッグをつけて笑顔になってくれる子がいたら嬉しいです。
  • 10代 / ぽんちゃん / 髪を切る時に切った髪が捨てるものになるのではなく、誰かのためのものとして扱って貰えるならその方が嬉しい と思ったので、ヘアドネーションをすることにしました。
  • 10歳以下 / いっちゃん / ウィッグで少しでも笑顔が増えると良いなと思っています。その架け橋となって下さっているつな髪さん、これからも宜しくお願い致します。
  • 20代 / FUWAA / 私の髪の毛で、1人でも多くの子どもたちの笑顔になればと思い寄付させていただきました。今病気と闘ってるみんな。みんなは1人じゃないよ。隣にいることは出来ないけれどココにウィッグに想いを込めて応援している人がいるからね。
  • 10代 / じゅり / 生まれてから毎回切るたびに ヘアドネーションをしています。少しでも誰かの役に立てば とても嬉しいです。これからも続けていこうと思います。
  • 10代 / もも / 私の髪の毛が役にたつとうれしいです!!
  • 10代 / カレン / がんで髪の毛を失った方に、オシャレを諦めて欲しくなくて、助けたいと思ったのでヘアドネーションをしました。
  • 10代 / / 役に立てば嬉しいです!
  • 10代 / さほ / 母親が理容師をしていて小さい頃にヘアドネーションの事を知り、自分も提供したいと伸ばして来ました。
  • 10歳以下 / ゆっき♪ / 私の髪の毛で笑顔になれる子がいたら幸せだなぁ。笑顔になれる思いがどんどん広がっていきますように。妹や仲の良いお友達も、その時がくるまで髪の毛を大事にケアしています。
  • 10代 / 大福 / 髪型を変えたり、髪飾りを楽しんだり、楽しい時間を過ごしてください。お役に立てて嬉しいです。
  • 10代 / りり / ドネーションは2回目です。自分の髪の毛が誰かの役に立てるなんて嬉しい!使ってくれる子ども達に幸せを感じてもらいたいです。
  • 10歳以下 / ごま / 2回目のヘアドネーション!!だいぶ長くなってきて運動するのに邪魔だったり洗髪後に乾かすのが面倒だったりしたけど…今日まで頑張ったね!!本人はカットして軽くなった喜びとお友達の為に寄付出来た喜びとで大満足してました♪
  • 10代 / ユキミダイフク / 髪を伸ばしていて、せっかくならと寄付をすることにしました。寄付先をネットで探した結果、子どもに渡すなら子どもの髪の毛が良さそうと思い、つな髪さんを選びました。寄付した髪がウィッグになれば嬉しいです。
  • 10代 / なーちゃん / お姉ちゃんがやってたから私も髪を送りたいと思ったよ。役に立ってくれたらいいな
  • 10歳以下 / ぴーちゃん / お友達が小児がんにかかってしまった。助けたいと思った。この髪の毛で、ぜひおしゃれを楽しんでほしいな。
  • 10歳以下 / えれな / 私の髪の毛で1人でも髪の毛で悩んでいる人が幸せになれます様に?
  • 10代 / かいちゃん / 自分の髪が役に立てられたらいいなと思って寄付しようと思いました。
  • 10歳以下 / りーぬ / 産まれてから大切にしてきた髪の毛です。誰かのお役にたちますように!!
  • 10歳以下 / ちーちゃん / 2年半のばしたかみの毛をドネーションすることにしました!バッサリと切ったら見える世界が変わりました。どこかのだれかによろこんでもらえますように。
  • 10歳以下 / あきちゃん / 生まれて2回目のカットを31cm以上とれたのでドネーションしようと思いました。小児がんや脱毛症や抜毛症でがんばっているお子様のお役に立てたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / うーちゃん / 赤ちゃん筆のカット後ながーく伸ばした髪が誰かの役に立つことを知り、参加したいとバッサリカットしました。この髪で1人でも多くのお友達が笑顔になりますように。
  • 10歳以下 / りの / 娘は7年間髪の毛を伸ばしました。切りたくない…と言っていた娘。『切った髪の毛を寄付することで喜んでくれる人がいるんだよ。誰かの役に立てたら嬉しいね。』と話をし、『誰かの役に立てるなら切る!』と言って切ることを決めました。大切に伸ばしてきた髪の毛。お役に立てますように…!!
  • 10歳以下 / えれな / 私の髪の毛で1人でも髪の毛で悩んでいる方を笑顔に出来ますように?
  • 10歳以下 / ももちゃん / 生まれてからずっと伸ばしてきた髪です。病気等で髪を失ってしまった人達のウィッグ作成に使ってもらえると嬉しいです。
  • 50代以上 / トラまま / いつも伸ばした髪をただ切っていて、これを寄付したいと思っていました。今回はやっと思い立って賛同サロンを調べて送ることができました。とても満足しています。会う人にヘアドネーションしたのだと自慢するように話しています。
  • 10代 / じぇら / 私は自分の外見にコンプレックスを持つ子が減ればと思いヘアドネーションのために髪を伸ばしました。1年以上伸ばした髪に名残惜しさはありましたが、1人でも多くの子が幸せになれますようにと願いながら送りました。私がつな髪を選んだ理由は、寄付した側と受け取った側がお互いの気持ちを目で見ることができるからです。ウィッグを受け取る子達へ。想定外の病気に襲われて諦めたくなった時、中には何の希望も持てず自分が生きてる意味さえ見失ってしまった子もいるかもしれないですが、周りには支えてくれてる人や応援してくれてる人が絶対にいます。もちろん私も皆さんのことを少しでも元気づけたいと思いヘアドネーションをしました。辛いこともたくさんあると思いますが、絶対に幸せになってやる!ぐらいの気持ちで前だけ向いて頑張ってください!
  • 10歳以下 / にこ / 切りたい気持ちをおさえて頑張って伸ばしました。少しだけでもいいから困っている誰かのお役に立てたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / いろ / 小さい頃から1度も切ったことがなく、せっかく伸ばしたので誰かのためにつながればと思いヘアドネーションを希望しました。
 
2025/4/1~4/15 ヘアドネーション記念メッセージ

 

  • 40代 / マッキー / 私はヘアードネーションをするのが,これで3回目になります.3回とも違う団体さんへ送っていますので毎回初めましてになりますが,私は髪が多く伸びるのも早いほうで髪質も強いと通っている美容室で言われました.少しでも誰か人の役に立てたらと言う気持ちで3回ヘアードネーションをさせていただきました
  • 30代 / ラス / 誰かの役に立ちたいです。
  • 10歳以下 / kaedechan / 3歳の時に小児ガンが見つかり抗がん剤治療で半分以下になってしまった髪の毛を8歳まで伸ばして誰かの役に立ちたいと頑張りました。ヘアドネーションできてうれしかったです。
  • 10歳以下 / りの / ガンなどで、髪がない人のために少しでも役に立ちたいし、みんなの笑顔が見たいからです。
  • 10歳以下 / ここね / 2回目のへアドネーションです。がんばって3年以上伸ばしました。病気とたたかう子どもたちの勇気になりますように!
  • 10代 / ななみ / 以前からヘアドネーションの存在は知っていました。自分の成人式が終わり、髪をバッサリ切ろうと思っていたこと、髪が腰ぐらいまで伸びていて十分な長さがあったこと、看護師を目指しており病気の子どもたちの助けになれればと思ったことがヘアドネーションした理由です!
  • 40代 / みずみずしい / 1人の笑顔、1つの笑顔、もし小さくてもその笑顔が素敵。
  • 50代以上 / 志穂 / なんとなく伸ばしていた髪。60歳還暦のときにヘアドネーションしたのよ、と言う友達の言葉から、私もチャレンジしてみたいなと思うようになりました。年齢もあり、そんなに毛量も多くなかったのですが、髪を染めたりパーマをしたりしていなかったので、こちらに送らせていただきました。遠くにいる知らない誰かのお役に立てたら幸いです。
  • 20代 / みど / ヘアドネーション2回目です!大学生から社会人になる節目の時期だったので、髪の毛を寄付させていただきました!2年半伸ばした髪の毛をバッサリ切ることは、寂しさもありますが、少しでも皆様のお役に立てていれば嬉しいです!
  • 10歳以下 / ねねちゃん / いとこのお姉ちゃんがやったことを聞いて私もやってみたいと思いました。病気のお友だちが少しでも笑顔になりますように。
  • 10代 / とも / みんなのこと応援しているよ!
  • 10代 / 杏奈 / 私の髪で子どもたちが喜んでくれたら、うれしいです^ ^、
  • 10代 / まお / いつの間にかのびてた髪を送っただけだけど、少しでもこの髪でつくるウィッグを使う人たちの役に立ったら嬉しいです!みんな、がんばれ!
  • 10代 / Sae / チアダンスをしていてポニーテールをするためにずっと髪を伸ばしてきました。今回中学受験のタイミングでチアダンスも卒業して、髪を乾かす時間も勉強しようと思いました。その時にヘアドネーションを知りました。私も小さい頃、静岡県立こども病院にお世話になったので、お礼の気持ちを込めてつな髪様に送ろうと思いました。私が大事に伸ばした髪で誰かが喜んでくれるといいなと思っています。
  • 10代 / ほのか / せっかく髪を切るならば、髪の毛が必要な方などに寄付しようと思いヘアドネーションしました。2回目のヘアドネーションだったのですがしてよかったなと思いました。
  • 10歳以下 / さや / 大好きなばぁばが抗がん剤治療で髪が抜けてしまって、同じ病気の人に髪をあげられたらと思い、ヘアドネーションをする事にしました!娘「わたしのかみを使ってね!」
  • 10代 / はーちゃん / やくにたてるといいです。
  • 10代 / ゆみ / お友だちがやるのを聞いて自分もやってみたいと思った。自分の髪が少しでも役に立ったらいいな⭐
  • 10歳以下 / さなちゃん / 私の髪の毛で少しでも笑顔になってくれたら嬉しいです
  • 10代 / マユ / ガンでかみの毛をなくした子たちに、かみの毛をあげて、よろこばせてあげたいから
  • 10代 / 愛音 / 私の髪の毛のウィッグで元気出してください。
  • 10歳以下 / いろは / わたしは8さいです。保育園のときにヘアドネーションを知ってそれから髪をのばしました。びょうきのだれかのやくにたったらいいな。
  • 10歳以下 / さっちゃん / 自分の髪が人の役に立つと思うとうれしいので、がんばって髪を伸ばしました。使ってもらえるとうれしいです。
  • 10代 / あーちゃん / 友達がヘアドネーションをして人の為になることも知り、自分もしようと思いました
  • 10歳以下 / ななちゃん / 病気で苦しむ人々の為に、少しでも役に立つことをしたくて娘の髪(4歳)を寄付する事にしました。本人も病気で苦しむ子達の為に、自分の髪が役に立つ事をとても喜んでいます。微力ではございますが、どうぞ役立てて下さい。
  • 10歳以下 / マイコ / 医療ウィッグを受け取る子供達へ。私の髪の毛を大事にしてください♪ウィッグを沢山活用して、楽しんで下さい!
  • 40代 / eka / 病気の子供のために、ヘアドネーションを考えました。子供が喜ぶウィッグを作ってください。
  • 10代 / かがみ / 新小5の男子の母です。元々、髪の毛を切られる事が苦手な子でした。そんな中、テレビで知ったヘアドネーション。当時の息子はボランティア精神でも何でもなく、『髪切らないで済む』くらいの気持ちで『これやる!』と言い出したと思います。ここまで頑張るとは正直思っていませんでした。のばしていく過程で、ヘアドネーションがどんなものか知っていったと思います。幸い、周りで酷くからかう子もいなかったので、本人の個性として受け止められながら3年間頑張れました。本人より『頑張ってのばしたので、誰かの助けになりますように』
  • 10歳以下 / ゆのちゃん / 少しでもお役に立てるように
  • 10代 / えみ / ヘアドネーションの動画をみて憧れていたから
  • 10代 / 奈々子 / 病気の子達が笑顔になれますように☆
  • 10歳以下 / ノエル / 本日、産まれて5年間一度も髪の毛を切ったことがなかった娘の髪を郵送させていただきました。インスタグラムでアカウントを見つけてウィッグにしている写真を娘と見ながら、髪の毛が生えにくい子たちのために髪の毛あげるんだよ~と話していると、娘も感心を持ったみたいで喜んで散髪していました?とても素敵な団体様だなと思います。つな髪さんのような素敵な団体がたくさん増えますように。
  • 50代以上 / ばーばー / 人生を楽しみましょう(^^)
  • 10代 / ミルク0303 / 大事に伸ばした髪の毛が、誰かの笑顔に繋がりますように。
  • 10歳以下 / MAO / 伸ばし続けて初めて長くカットするので、せっかくなら少しでも役に立つよう髪を利用してもらえたら嬉しいです!病気と闘う時間の中で、おしゃれのお手伝いができたら嬉しいです。
  • 50代以上 / やま / 今回2回目です。私も10年ほど前、乳がんになりました。日々の暮らしの中でつらい思いがひとつでもなくなればいいなと思います。周りの友達もヘアドネ―ションする子が増えてきました。 うれしいです。どこのサロンでもできたらいいなと思います。
  • 20代 / じゃんぷ / 献血できないから。
  • 10代 / あっち / 5歳、9歳とドネーションして、今回3回目にして初めて31センチ寄付しました。髪が長くなるとお手入れも大変でしたが、誰かのお役に立てば嬉しいです。
  • 10代 / 2年半ぶりに断髪した奴 / 2年半の間、一度も髪を切らずに手入れをしてきました。高校受験に緊張した時も、海外に行って不安を感じた時も、この髪と一緒に乗り越えてきました。私の髪の毛が届いた子にも、たくさんの経験をしてほしいです。今よりも笑顔がいっぱいの、素敵な人生を送れますように。
  • 10歳以下 / こはるちゃん / うまれてからずっとのばしてたかみのけきるのはドキドキしたけど、わたしのかみのけがこまってるひとのやくにたったらいいな⭐
  • 10代 / つーちゃん / 髪の毛がなくなったり、もともとなくて悩んだり、悲しい気持ちになったこともあると思うけど、大丈夫だよ。この髪の毛で素敵なウィッグを作ってね。
  • 10代 / あーちゃん / 友達がヘアドネーションをして人の為になると知り、私もしようと思いました
  • 10代 / ののの / お役に立てたら嬉しいです。
  • 10代 / アヤメ / 私の髪で笑顔になれる方が1人でも増えたらいいなと思って参加しました。
  • 20代 / 後藤ロマンス / YouTubeでFischer´sの動画でヘアドネーションという企画を知ったので、髪に関して困っている人々の力になりたいと思い参加しました。
  • 10代 / りっちゃん / これといった理由はないですが、髪が長かったからです。髪を切ろうと思ったときにふと、""この長さ…ヘアドネーションできるのでは""と思ったのがきっかけです。せっかく髪を切るのなら少しでも協力できたらと思いました。活動、応援しています。
  • 10歳以下 / かの / わたしは今回2度目のヘアドネーションをした娘の母です。娘は4歳のとき、自らの免疫が毛根を攻撃してしまうことで多発的に脱毛してしまいました。祖母の家の三面鏡で黙って自分の頭部を見ていた姿を覚えています。ヘアドネーションを知ったわたしはあのときの娘に髪を送る気持ちで、髪が伸びてきた娘にそれとなく説明していき、初めての寄付は当時お世話になった都立医療センターにさせていただくことができました。そして今回再びヘアドネーションをさせていただくことができました。プールの時期や習い事の夏キャンプでのお泊まりなど髪が長いことでのハードルもありましたが、前回より娘の意思もしっかりとして寄付できたことがよかったと思います。娘にヘアドネーションの体験を2度もさせていただきありがとうございました。
  • 10歳以下 / ねこまる / 幼稚園の時からずっと伸ばしていました。誰かのためになったら、うれしいです。
  • 10代 / 日田LC / お役にたてますように。
  • 10歳以下 / シー / 子供向けYouTuberさんのチャンネルを見ていた時に、ヘアドネーションの寄付のVlogを見て、ヘアドネーションについて知りました。ウィッグを受け取ってくれた方に喜んでもらえたらとてもうれしいです。
  • 50代以上 / ぬぬぬ / 少しでも誰かのお役に立てればと、頑張って伸ばしました。素敵なウィッグになればいいな、と思っています。
  • 10代 / みゆ / YouTubeを見てやろうかなと思いました!辛いこともあるかもだけど頑張ってください!うちの髪で楽しくアレンジしてください! 頑張れって何すればいいんだ。思いました?それは生きること、これからの人生を明るくすることを頑張ってください。うちの髪で色んな人を救えるみたいな機会を頂きありがとうございます。うちの髪はボサボサになりやすいので使えないかもだけど是非大切に使ってください。この髪で誰かの役に立ちますように。つな髪でもっとヘアドネーションをやってどうなるかを伝えていってほしいです!
 
2025/3/16~3/31 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10代 / タッキー / 僕は小学6年生でヘアドネーションがあることを知り、二年間髪の毛を伸ばしました。伸ばしていく上で苦難もあったけど、誰かのやくにたとうとしている自分に自信が持てるようになっていきました。今では髪の毛を伸ばしていたことは大切な思い出です。僕が伸ばした髪の毛が役立つことを願っています。
  • 10歳以下 / ちーちゃん / びょうきのひとをたすけたいからがんばってかみをのばしました。
  • 50代以上 / YOU / 困っている方に少しでもお役に立てればと思い、二度目のヘアドネーションです。
  • 50代以上 / YOU / 明るく元気な気持ちになってほしい
  • 20代 / つむまる / 病気と闘っているこどもたちの力になればと思い、ヘアドネーションさせていただきました。辛い・悲しい思いが少しでも明るい気持ちになったら嬉しいです。また髪を伸ばし、必要な長さになったときには寄付したいと思います!
  • 10歳以下 / かんな / 生まれた時から伸ばしていた髪です。使って頂けたら嬉しいです。
  • 50代以上 / ゆきちゃん / 4年伸ばして、2回目のヘアドネーションです。使って頂ければ幸いです。
  • 10歳以下 / はるちゃん / 2回目のヘアドネーションです。ひとりでも多くの子どもの笑顔につながればうれしいです。
  • 10代 / 里沙 / 小学校生活6年間髪の毛を伸ばし続け、卒業式の前日に髪を切りました。また、青少年赤十字派遣員としての活動を通じて、誰かのお役に立てればと思いヘアドネーションをやりました。
  • 10代 / sara / この度、ヘアドネーションは3度目になります。少しでも、私の髪で役に立てたらえがおになってもらえたらと思っています。ブログ、YouTubeで動画を広めています。
  • 10歳以下 / あーちゃん / いっぱいおしゃれして、おでかけをたのしんでね!小学校入学を機にヘアカットを予定していましたが、随分伸びたので ヘアドネーション出来そうねと話したら「やる!」と即決。当初はもっと長さを残す予定でしたが自分と同じような年頃の子が病気で苦しんでいること、自身の祖母も病気で髪が抜けたことなどを知り寄付を決めました。
  • 10代 / るあちゃん / 伸びる速度が早く毛量も多いので、お役にたてるならと寄付をしました。
  • 10歳以下 / ゆたちゃん / 私の髪で困っている人達をたすけれるならという気持ちで寄付しました。
  • 20代 / みつ丸 / 美容室へ行くタイミングを見失っていて気がつけば5年程髪の毛を切っていませんでした。一人暮らしを機に髪を切ればドライヤー代の節約にもなるかと思い、切るのならヘアードネーションを、と思い立ちしました。毛量が多く太いこの髪で誰かの為になるのならこれほど嬉しいことはないです。そしてウィッグで思う存分に青春時代を謳歌していただきたいです。
  • 10代 / ちえたん / 私は今回で3回目のヘアドネーションを行いました。それぞれの回に特別な思いが込められています。1回目は、コロナ禍が始まった頃。自分にできる小さな助けを誰かに届けたいと思ったことがきっかけでした。2回目は、小学校の担任の先生がお休みされていたとき。先生への思いとエールを込めて髪を寄付しました。そして3回目の今回は、小学校卒業の節目に。自分の成長と感謝の気持ちを表す形として、再び髪を寄付する決意をしました。
  • 10代 / 府中ライオンズクラブ / ライオンズクラブの取り組みで、ドナーの方に印刷した記念証をお渡ししております。
  • 10代 / このたん / 病気の人のために役に立てたらうれしいです!
  • 10代 / 千沙乃 / 誰かの力になれたらいいと思います
  • 10歳以下 / あやの / わたしの髪が役に立ったらうれしいです。
  • 10代 / もも / ヘアドネーションをするためにずっと髪の毛を伸ばしていました。ウィッグでおしゃれしてみんながハッピーになりすように☆
  • 10代 / ゆいちゃん / 楽しく過ごしてください!
  • 10代 / かほ / ヘアドネーションをした理由は、髪の毛が無い人も、ヘアドネーションの髪を使って、色んな髪型を楽しんでほしいと思ったからです。きれいな髪をお届けできるよう、手入れをしてました。喜んでいただける人がいたらいいなと思います。
  • 10歳以下 / りおか / 3年間伸ばした髪がみんなの役に立てると聞いてヘアドネーションしました。素敵なウィッグにしてください。
  • 10代 / みー / 一生懸命、伸ばしました!誰かの役に立てれば嬉しいです。
  • 10代 / めい / 小児がんなどで髪に悩みを持っている子どもたちがいてウィッグを必要としているのを知り、自分の髪の毛で少しでも役に立てるなら役に立ちたいと思ったから。小児がんなどで髪に悩みを持っている子どもたちに笑顔になってほしい。
  • 10代 / yui / どんなに辛いことがあっても、諦めなければ必ず夢見た未来がやってくるから、それまで、頑張って!
  • 10代 / みわさん / 5年かけて髪を伸ばしました中学生になり、ヘアドネーションにチャレンジしました私の髪、40cmが誰かのお役に立てますように
  • 10歳以下 / Wakana / 誰かのお役に立てればうれしいです!
  • 10代 / がちゃ / 友達がヘアドネーションをしていて、誰かの役に立てるならと思ってしました。
  • 30代 / ANGIE / 友人が兼ねてより利用していて知っていたものの参加した事がなく 今回、結婚式が終わりバッサリ切った為寄付に至りました。
  • 10代 / Eri_MGA / 過去にも1度ヘアドネーションし今回2度めです。(中学入学にあたり切った髪です)キレイなウィッグとして使われるようにまた頑張ってキレイに伸ばして挑戦します!喜んでもらえるといいな♪
  • 50代以上 / えびこ / 友人が骨髄移植の時、私はドナーになれない体だと知りました その時、友人からドナーについて学び、多くの人にドナーになることを強く広めて欲しいと託されました 先ず私に出来ることがヘアドネーションでした。その後、今回で4度目の寄付をさせて頂けました 子供たちの笑顔と活躍のお役にたてればと願っております
  • 50代以上 / ゆむ / 二番目の娘がヘアドネーションをしており、白髪が混じっていても大丈夫と美容師の方に教えていただき、今回初めてチャレンジしました。どなたかに使って頂けると嬉しいです。
  • 10歳以下 / みーちゃん / これからも笑顔がたくさんの毎日を!
  • 10歳以下 / REX / 捨てるのもったいないから活用してほしい
  • 10代 / HT / 私の髪の毛が役に立てると嬉しいです。
  • 20代 / ゆうりん / 7年前に一度母から聞いてヘアドネーションをしました。7年越しでしたが、誰かの為に髪を寄付するのはすごくいいことで、大変だけど 誰かが喜んでくれたら嬉しいです(*^^*)
  • 10歳以下 / ゆさとまま / 素敵な人生を!
  • 10歳以下 / あかり / 何もしなくてもどんどん伸びる髪。もしもこれを使って笑顔になれる人がいるならそれがいい!と娘はヘアドネーションをすることを決めました。4年間、大切にケアしながら伸ばし続けたこの髪が誰かの笑顔や癒しにつながりますように。
  • 10代 / かっずー / もともとは美容室が苦手で行きたくなくて、それを母に伝えたら、ヘアドネーションすればいいんじゃない?と言われました。病気で髪が必要な人がいることを知って、誰かの役に立てるならとチャレンジすることにしました。
  • 10代 / なのはな / 自分の髪の毛が、病気で困っている人たちの役にたてたらと思い、2年間伸ばしました。かわいく結んだりオシャレをして、喜んでもらえたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / いっちゃん / つな髪でヘアドネーションをするのが二回目で前は、15cmでやったけど今回は31cmでやりました。
  • 10代 / さやぽん / 傷つかないよう大切に伸ばしました。
  • 10代 / れかな / 病気の人を助けたいから
  • 10歳以下 / はるか / お母さんの勧めでヘアドネーションしました。髪を切ってさっぱりしました。私の髪の毛が役に立つのは嬉しく思います。ぜひウィッグで髪型を楽しんでもらえたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / まいっちー / 産まれてからずっと伸ばしていた髪の毛を今回初めて切りました。せっかくなら自分の髪の毛がお役に立てられればと思いヘアドネーションをしました。
  • 10代 / u.y / 必要としてる人のもとに届きますように。
  • 10歳以下 / あおちゃん / ドネーションをしよう!と頑張ってのばし、先日生まれてから初めてカットをしました。みんなが笑顔になれる一翼になれればと思っています。
  • 10代 / ココ / 2回目のヘアドネーションです。母も一緒に取り組んでいます。
  • 30代 / チャイば / 子ども達のために少しでも役に立てたら嬉しいです。また伸びたらやろうと思います。
  • 10歳以下 / なーこ / 私は生まれつきの病気で見た目のことを言われて嫌な気分になることがたくさんあります。私の髪の毛で少しでも笑顔になってくれる人が増えるといいなと思いヘアドネーションをしました。
  • 10歳以下 / のえる / 産まれて5年間一度も髪の毛を切ったことがなかった娘の髪を郵送させていただきました。インスタグラムでアカウントを見つけてウィッグにしている写真を娘と見ながら、髪の毛が生えにくい子たちのために髪の毛あげるんだよ~と話していると、娘も感心を持ったみたいで喜んで散髪していました。とても素敵な団体様だなと思います。つな髪さんのような素敵な団体がたくさん増えますように☆
  • 10歳以下 / ゆづき / 私の髪の毛が役に立つとうれしいです
  • 10代 / みぃ / 少しでも役立てていただければと思います。
  • 10歳以下 / みーちゃん / 姉がやったのをみて、私もやりたいと思い 髪をのばしました。
  • 10代 / mkn / ずっと髪を伸ばしていましたが、中学に入り部活の関係で短髪にすることにしました。ヘアドネーションは2回目なのですが、どうせ捨てられてしまう髪であれば、誰かに有効に使ってほしくて送りました。誰かがよろこんでくれるとうれしいです。
 
2025/3/1~3/15 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10代 / あーちゃん / 二回目のヘアドネーションでした。また伸ばして協力したいです
  • 10歳以下 / まな / ずっと伸ばしてきた髪を切りたくなった時に、ヘアドネーションの事を知りました。誰かのためになったらいいなと思い、送ることを決めました。使ってもらえると嬉しいです。
  • 10歳以下 / まりりん / 初めて心に残るヘアカット。みんなに長い髪の毛で、楽しんでもらいたいです。
  • 20代 / てんてん / 初めて地髪を腰ほどまで伸ばすことができました。長い髪はお手入れが大変でしたが、子どもたちの役に立てたら、髪を大切に育ててきた甲斐があります。ひとりでも多くの人の笑顔につながりますように♪
  • 10代 / なな / 役に立ちますように^ ^?
  • 10歳以下 / ひさ / お役に立てれば幸いです
  • 50代以上 / まな / 友人の闘病から、何か私にできることはないかとネット検索したところ、ヘアードネーションがヒットしました。髪の量が多いし、水分量も良いとのこと、白髪もない、そして子供たちに関わる仕事をしていたので決意しました。今回で3回目です。髪が伸びるスピードは年々遅くなりましたが、できる限り続けていき、必要としておられる方のお手伝いをしたいと思っております。また、記念証を希望したのは初めての事で、sns記載可能でしたら載せて、少しでも広めるお手伝いをしたいと思っております。
  • 10代 / ゆきな / ロングヘアが好きでせっかく伸ばすなら1度くらいヘアドネーションしてみたいと思ったから
  • 40代 / ピュアシータ / 髪を切ろうと思った時にヘアドネーションを知りました。私の髪でも役に立つならと思い、今回させてもらいました。
  • 50代以上 / ゆっみー / どなたかの、お役にたてたらと大切に髪を伸ばし、お届けしました!
  • 40代 / あっこ / 頑張って伸ばしてからの寄付となります。みなさんの役にたてられますように。
  • 10歳以下 / めいちゃん / 必要としてる人の役にたてたらいいな☆と思いました。
  • 10代 / 金子 / 私は昔から毛量が多く、その上でコシがあり、しっかりした髪だねと言われることが多く、毎回その髪をただ切って捨てるのは悲しいと思っていたので、私の髪が誰かの新しい笑顔を作ってくれるものになるなら、ぜひ髪を寄付したいと思い、ヘアドネーションに参加しました。
  • 10代 / はるきゃべつ / 小学校5年生の時突然髪を切りたくないと言い出し、当時ソフトボールをしていたのに髪を伸ばし始めました。男の子というだけで周りからは『野球はボウズだろう』などと言われたりもしましたが本人の意志は固く絶対に切らないと言い続けていました。あるとき何気に理由を聞いてみたら、『髪を寄付したい』と言いました。どこかでヘアドネーションの事を知ったようです。そのことを伝えてからはいじられることも減ってきました。中学ではスポーツを辞め中学2年生の冬まで伸ばしました。今回無事に寄付が出来て本当に良かったです。誰かを笑顔にできたら嬉しいなと話しています。
  • 20代 / キョウ / お役に立てれば幸いです
  • 40代 / あいちゃん / 人の為に,できる事
  • 10歳以下 / みのちゃん / 髪を切るなら、いつか寄付したいとおもってのばしました。
  • 40代 / らんりっち / 精神的に参り色々あって美容院へ行けなくなった時、いつかちゃんと美容院へ行けるようになった時髪の毛を寄付しよう。そう思ってから8年が経ちやっと送ることができました。その間本当に勝手ながら私の生きる目標にさせて頂きました。有難うございます。少しでも皆さんの笑顔のお力になれれば嬉しいです。
  • 10代 / しゃえ / ヘアドネーション2回目の寄付です。誰かの支えになりますように!
  • 10歳以下 / もも / 7歳の頃に一度してから2回目のヘアドネーションです。私のかみが役立つとうれしいです。
  • 10歳以下 / ゆあ / 生まれてから、2回、毛先をちょとカットしただけで、9年頑張って伸ばしました。みんなの元気に役立ちますように。
  • 10代 / ha_ / 少しでも役に立ちますように。
  • 10代 / NATI / 自分の髪で困っている人を助けたい!喜んでもらいたい!
  • 10歳以下 / チョコちゃん / バージンヘアーでヘアドネーションが出来る程長く伸ばす事はなかなか無いと思い、誰かの役に立つ事が出来るなら!と思い寄付させて頂きました。微力ですが、誰かの笑顔に貢献出来ると嬉しく思います。
  • 10代 / 日田LC / お役にたてますように。
  • 10歳以下 / ちーちゃん / 自分の髪の毛を必要とする人にあげたいと思いヘアドネーションしました。途中、切りたくなることもありましたが、絶対にあげたい気持ちがあり綺麗に手入れして伸ばしました。寄付できることが出来て嬉しい気持ちでいっぱいです。
  • 40代 / マロン / これまでは15cmで寄付させていただいたのですが、切る直前に確認せず、受付再開の時期も見逃してしまい、ようやく31cm以上となり、お送りするに至りました。どこかでウィッグを受け取るお子様が、笑顔で はつらつと過ごせるよう、願っています。
  • 10代 / ちーちゃん / 同級生にヘアドネーションをしている人がいたので私もやってみようと思い三年間取り組みました。頑張ってください。
  • 10歳以下 / りょうたろう / THE TIME,の企画でヘアドネーションをした7歳の涼太郎です。3年伸ばした髪を切り、はじめてのヘアドネーションをしました。だれかのために、できること。幼い息子には少し難しかったかな、とも思いますが、涼太郎の髪がだれかのしあわせになれば良いと思っています。
2025/2/16~2/28 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10歳以下 / はーちゃん / 産まれてから一度も切らずヘアドネーションをする為にずっと伸ばしていました。綺麗な髪の毛を是非使って欲しいです。一人でも多く幸せな気持ちになれます様に。
  • 10歳以下 / ハムにゃん / 病気で髪がなくなっちゃった人が、少しでも安心出来るようになったらいいなと思って、ヘアドネーションしました。
  • 10歳以下 / はるか / 綺麗に伸ばした髪の毛なので,素敵なウィッグにしてもらえたら嬉しいです!
  • 40代 / ちろぱぴ / 私の髪の毛が、誰かの役に立ちますように!
  • 10歳以下 / ここみ / 小児がんの子に髪の毛をプレゼントしたかったです。バレエの発表会が終わったので、仲良しのお友達のママ(美容師さん)に切ってもらいました。 おしゃれを楽しんでもらえると嬉しいです!また3年後くらいにヘアドネーションしたいです。 
  • 10代 / せいか / ウィッグが必要な髪の毛がなくなった闘病中の子ども達の為に役に立ちたいです。その子ども達が早く元気になって、楽しい学校生活に戻れるようになってほしいです。
  • 40代 / ユカ / 役立てていただけると嬉しいです
  • 10代 / うた / 自分の髪が誰かの役にたてばいいなと思いました。ウィッグをつけて、オシャレを楽しんでください。つな髪の支援がもっと広まって欲しいです。
  • 10歳以下 / はーちゃん / おじいちゃんが(抗がん剤と放射線治療を始めて髪が抜けて)頭がさむいさむいと言っていたので私と同じくらいの子もさむい子がいるかもしれないと思って伸ばし始めました!もっと伸ばしたかったけど学校のプールに入るのに自分でしばれない子は髪を切った方が良いと言われて31cmギリギリくらいで切りました。
  • 10歳以下 / おとちゃん / みんなが えがおになりますように
  • 10歳以下 / かいちゃん / ヘアドネーションについて。2才の頃に伸ばしていた髪を、筆をつくる為に切って以来、4年程伸ばしていて6才になりました。小学校に上がる前に伸ばしていた髪をヘアドネーションに利用できればと、今回ヘアドネーションしました。かいちゃんの髪が、困ってる子供達に、役立つことになってくれたら幸いです。本人もとても嬉しそうでした(^^)ご対応ありがとうございます!
  • 10代 / BR / 必要な方への支援になればという思いで これまでドネーションの為に伸ばしました
  • 10代 / ぐみ / 誰かの役に立ちますように。
  • 10代 / ぴょん / 私の髪が、私と同じくらいの世代の誰かの髪になって、明るく毎日を過ごせたら嬉しいです♪
  • 10代 / Y.M. / すてきなウイッグができますように!
  • 10代 / あいさん / 3回目のヘアドネーションこれからも笑顔が増えますように
  • 30代 / こうまま / 素敵な未来を願ってます!
  • 50代以上 / しほ / 今回で三回目となります。髪を送ることによってウィッグを求められている方々が幸せになってくれたらと思い頑張ってのばしました。バッサリ切り、また伸ばしていく、できる限り送り続けたいです。
  • 20代 / ゆなたこ / 元々、ヘアドネーションをしたいと思っていた途中に、慢性骨髄性白血病になりました。髪の毛が薬の副作用で少なくなり、想像した以上に辛かったです。私の髪の毛が少しでも誰かのためになりますように。慢性骨髄性白血病はお薬で治すことができますが、そうではない白血病もたくさんあります。私が言うのも違うかもしれませんが、一緒に頑張っていけたらいいなと思います。寛解しましょうね。
  • 10歳以下 / さらちゃん / 私の髪の毛で皆が元気になれたらいいな!
  • 10歳以下 / ほの / 5歳の娘も髪の毛が長くなり、そろそろ短くしてみない?という会話をした時に、どうせ短くするなら髪の毛の長さもあるし、喜んでくれる方に使って頂けるように『ヘアドネーション』してみない?と尋ねてみました。娘も、したい!とのことで初めて協力させていただきました。誰かのお役に立てたことが娘も嬉しかったようです。今回この活動に参加させていただき、娘も学んだことがたくさんあったはずです。ありがとうございました。
  • 10歳以下 / かなみちゃん / 初めて「切りたい」と言われたので産まれてから伸ばし続けていた髪を切る事にしました。ウィッグを必要としている子供達に少しでも役に立ってくれたら嬉しいです。本人が理解できる歳になった時ヘアドネーションの話をし、寄付出来たことを喜んでくれたら私も嬉しいと思いました。このような活動がどんどん広まってたくさんの子供達が笑顔になる事を願っています。
2025/2/1~2/15 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10歳以下 / ゆあ / 生まれてから4年半大切に伸ばし、色んなヘアスタイルをし楽しんできた髪の毛、ただカットするだけでなく、次の誰かのもとに届いて同じように髪の毛で色んな髪型を楽しんでもらえたらなと思いヘアドネーションする事にしました。
  • 10代 / ゆな / 毎日きれいにお手入れして、大事に伸ばした、自慢の髪です!
  • 20代 / こーが / なりたいあなたになる。その勇気を出す助けになれば私も嬉しいです。
  • 10歳以下 / ねね / 困っている子の力になれればと思いヘアドネーションをしました
  • 10歳以下 / ナガオ / ヘアドネーションを通じて相手を思いやる温かい気持ちを大切にしたい。
  • 50代以上 / たき未来企画 / 過去の経験が通用しない自然の猛威、AIの驚くべき進化、デジタル化の加速と、「新時代」が始まっています。子供たち、若い世代の、笑顔、希望、勇気が、これからの社会、これからの未来を変えていきます!ひとりでも多くの子供たちが笑顔で生きていけるよう、大人ひとりひとりが、自分で考え、判断し、行動することが、私たち大人のmissionであると、たくさんの講演で伝え、広めています。
  • 10歳以下 / はな / できる事を自然に、自分にできる範囲で
  • 10代 / くれあ / ヘアドネーションは友達を通じて知り、私の髪の毛が少しでもお役に立てるのであればと思い、ヘアドネーションをさせていただきました。今回のヘアドネーションをきっかけに一つのかつらを作るのに、多くの人の協力と費用や時間が必要なことを知りました。微力ではございますが、病気で悩んでいる方々が少しでも笑顔になってくれたら嬉しいです。
  • 10代 / なお / だいじにしてね☆
  • 10歳以下 / ももちゃん / 生まれた時から3歳まで伸ばしてきました。伸びるスピードも早く綺麗な髪の毛をヘアドネーションしたいと思い日々ケアをしてきました。娘も自分の髪の毛が誰かの役にたつことを少し理解できたようで喜んでいます。
  • 10代 / みじゅまろ / ぜひ使ってください!
  • 20代 / ひー / 6年程、髪を伸ばしに伸ばして40cm程にまでなっておりました。そろそろ切りたいなと思っていた所、祖母や母からヘアドネーションカットの事を聞き、興味深いなと考え先日寄付をさせていただきました。
  • 10代 / マナ / 自分の髪でこまっている人が助けになるならと、思い切って切りました
  • 10歳以下 / いっちー / こんにちは。あげます☆4歳の娘より。生まれて初めて切る髪は誰かのためにと決めていました。本人もまた伸ばしてあげたいと笑顔で言っています。笑顔になってくれますように。
  • 10代 / O.S / ウィッグを受け取る皆さんへ。今まで何度も髪を途中で切ってしまい、今回が初めてのドネーションになりました。皆さんの沢山の笑顔の花が咲くことを心から願っています。
  • 20代 / はづき / 重度障害のある娘がいます。福祉に関して自分で出来ることを探して、その第一歩です。自分の髪で笑顔になってくれる人がいたら幸いですし自分の娘や自分のまわり、自分がいつか利用する時もあるかもしれない。色んな繋がり『つながみ』が髪だけじゃなく幸せと笑顔を提供してくれることを今後も楽しみにしてます!
  • 10代 / たまき / 2回目のヘアドネーションです。母に聞いて頑張ってのばしました。
  • 40代 / Young / 韓国の美容室で長い髪を短く切る時にスタイリストさんからヘアドネーションしてもいいかと聞かれた時があります。もちろんOKしました。日本に来てから子どもが出来て中々育児中に美容室に行けなくて、長くなった髪を切る時にヘアドネーションができる美容室を探しました。5年前に初めて日本でヘアドネーションをしました。1回目は美容室で送ってくれましたが、今回自分で送るようになったのでやめるかどうか悩みました。小2になった娘にいろいろな方法で誰かのために役立つ事が出来るのを教えたくて2回目のヘアドネーションをしました。自分で送る事は難しいことじゃないって分かったのでこれからも続けたいです。
  • 10歳以下 / のんのん / わたしのかみのけでウィッグ作ってもらえたらうれしいなぁー。ファイト!!!
  • 20代 / にこ / 少しでも困っている人たちの力になりたいと思ったからです。自分にできることは何かと考えたときにヘアドネーションを考えました。私の髪の毛が誰かの希望になることを願っています。
  • 10代 / りら / 高校にあがるタイミングで髪を切ろうと思い、せっかくならここまで伸ばしてきた髪が誰かの役に立てばいいなと思って寄付に参加しました。私の髪で病気と闘う人達の笑顔が少しでも増えてくれたら嬉しいです。
  • 10代 / かなりん / 中学生になるので、髪をバッサリ切ることにしました。二回目のヘアードネーションをしたくて、美容師さんにお願いしました。もし活用していただけたら嬉しいです!
  • 10歳以下 / のんぴん / 髪がなくても、のんぴんが髪をあげるお手伝いをしてあげるからね。また、たくさん生えてきたらヘアドネーションするね。
  • 20代 / 週休7日 / 往年のアユのジャケ写のように胸下まで髪を伸ばすのが憧れで、達成できました!ロングヘアをやりたい子もいると思うので、40センチの寄付を目標に、再度育てていきます!
  • 10歳以下 / はっぷ / 誰かの笑顔に繋がればいいなと思います。子供も自分が決め、やり遂げた事に誇りを持っていると思います。
  • 40代 / ゆき / 初めてヘアドネーションをしました。こうやって誰かの役に立てるのは嬉しいことで、カットした後は髪型も気持ちも非常にすっきりしました。
  • 10代 / あおい / 頑張って長く伸ばしました。役に立つとうれしいです。
  • 40代 / るなすけ / 私にも脱毛症の子どもがおります。男の子なので、そのままの状態で日常生活を送っていますが、女の子だとしたら男の子以上に毎日が厳しく辛いと思い、私の人生で最後のロングヘアに意味をもたらしたいと思いヘアドネーションさせていただきました。私の髪が使えるのであれば、それで笑顔がひとつでも増えるなら是非使って下さい。
  • 10代 / わか / テレビで見て、ヘアドネーションを知りました。自分の髪が役に立てば嬉しいです。
2025/1/16~1/31 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 50代以上 / あーちゃん / 少しでも人のためになり、喜んでもらえたら嬉しいです (5回目です)
  • 10代 / はる / 友達がしていて、自分もしてみたいと思いました。
  • 10代 / あや / 誰かの役に立てたら良いなと思いヘアドネーションをしました
  • 10歳以下 / ゆい / 子供の髪の毛を役立てていただけると、幸いです。これからの活動も期待しています。
  • 10歳以下 / そら / 子供の髪の毛を役立てていただけると、幸いです。これからの活動も期待しています。
  • 10歳以下 / ふみるんるん / 7歳の娘は1年程前から『誰かの助けになるなら髪を切る時はヘアドネーションしたい!』と言っていました。髪がお尻に届くほどまで伸びたので、この度初めてヘアドネーションに参加させて頂きました。ウィッグを必要とする方へ娘の髪が少しでもお役に立てたら幸いです。
  • 10代 / ナナハ / 人生3回目のドネーションです!
  • 10歳以下 / りあな / ヘアドネーションは初めてで、少しきんちょうしました!でも、ゆうきを出して切りました。この髪を使った子が、笑顔になってくれたらうれしいです
  • 10代 / レイレイ / 私は福岡県に住む14才です。。小学校四年生から中学校二年生まで伸ばした髪の毛を提供します。事故や病気、治療の副作用などにより毛髪が抜けた方などのウィッグ作りにぜひご活用ください。
  • 10代 / ウタ / 自分の髪が役に立てばいいなと思ってヘアドネーションをしようと思いました。素敵なウイッグに出来上がって欲しいです。
  • 20代 / THU / 初めてヘアドネーションしました。私はベトナム人です。皆さんが少しでも自信を持って楽しく生活できるようになって欲しいです。よろしくお願いします。
  • 10代 / りんちゃん / 病気で髪がなくなってしまった子に少しでも喜んでもらえたらいいなと思い、寄付したいと思い、伸ばし始めました!
  • 10歳以下 / さかちゃん / お母さんがヘアドネーションをしているのを見て、1年生の時は沢山切るのが怖かったので私はやめました。それから2年経ってやっぱりやってみようと思い、31センチ切りました。子ども達につけてもらって、役に立てたら嬉しいです。
  • 10歳以下 / ひさ / お役に立てれば幸いです。
  • 20代 / セイヘイ / 応援したいです。
  • 30代 / まな / 髪の毛を褒められることが多いのですが、特にアレンジなどせず伸ばしていました。でもその髪の毛を求めている子達や喜んでくれる人たちがいてくれるなら寄付したいと思ったし、バッサリ切ることも気になりませんでした。少しでも役に立てますように!
  • 10代 / とねこ / ヘアドネーション2回目!これからもまだまだ続けるよー!
  • 10歳以下 / ゆーか / 昔からお世話になっているところにポスターが貼ってあり、ヘアドネーションをしてみようと思いました。娘が生まれてから一度も切っていなかったので、一緒に寄付できる長さまで伸ばし、カットできて嬉しいです。娘とまた伸ばして寄付したいと思います。
  • 10代 / のんちゃん / 私の母も乳ガンになり、脱毛となりました。母から色々な病気で頑張っている子供たちがいることを知りました。今回その子供たちに素敵なウィッグを作成していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
  • 30代 / みゆママ / 娘が埼玉県立小児医療センターにお世話になりました。たくさんお世話になったので、私にも出来る事がないかと探していた所、つな髪にたどり着きました。埼玉県立小児医療センターへ寄付された事も拝見しました。私にもお役に立てることがある事嬉しく思います。治療を頑張っている子供達が少しでも笑顔で過ごせる事を心から願っています。
  • 20代 / ぷよ / 1人でも多くの人が髪の毛を通して繋がるといいな。
  • 10歳以下 / のぞ / 誰かの役に立っていますように
  • 10代 / おすす / 私がヘアドネーションをした理由は、お姉ちゃんに言われたのと人の助けになるといいなと思ったからです。冬は静電気がひどいけど頑張ってね!
  • 10歳以下 / はる / テレビでヘアドネーションの特集を見た年少の娘が、泣きながらやりたいといったのがきっかけです。これからも髪を伸ばしてまた寄付したいです
  • 20代 / こと / 少しでも誰かの役にたてればと思って。
  • 50代以上 / かよ / 初めてのドネーション、途中で手入れが大変になり切りたくなったこともありました。でも、いつか誰かのウイッグが作れますように、という気持ちから伸ばし続けました。美容師さんから髪質いいですよと言われている髪が、どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
  • 10代 / konakona / 小学校1年生の時に学校の先生からヘアドネーションという言葉を聞きへドネーションについて知りました。きれいに伸ばした髪、せっかくなら誰かの役にたって欲しい。と思い今回伸ばした髪を送りました。
  • 10歳以下 / いつか / 小さい頃から大事に伸ばしてきた髪。いつかヘアードネーションしようとはりきって伸ばしてきました。大事にしてたから切りたくない気持ちもあったけど、妹が切ってるのを見て切ろうときめた!困っている人に届きますように。
  • 30代 / まくみん / ウィッグがみなさんのお役に立てたら嬉しいです!ぜひ今後もヘアドネーション制度を続けていただきたいです。
  • 20代 / かおる / 誰かのためになれたら嬉しいなと思い、今回ヘアードネーションをさせていただきました!
  • 10歳以下 / れい / 私も誰かの力になりたいと思って寄付しました。
  • 40代 / アールイー / 一度寄付してみようと思ったこと
  • 20代 / CHIHIRO / 幼い子供達に髪の毛を提供する事で少しでも笑顔がありれますように
  • 10歳以下 / こはる / ヘアドネーションをしようと思って6さいから2年半のばしました。少しでもだれかのえがおになれたらうれしいなっ。
  • 10代 / モコ / 長く伸ばしてたので、ただ切るよりは少しでも誰かの役に立てたらいいなと思って、ヘアドネーションしました。
  • 20代 / まゆあさま / 美容室で思い立ち、ばっさりカットすることに。美容師さんからヘアドネーションをすすめていただきました。
  • 10歳以下 / さとうゆうき / わたしは、病気の人たちに髪の毛をあげて喜んでほしいと思ってヘアドネーションすることに決めました。
  • 50代以上 / 奈緒子 / 希望を持って頑張って下さい!
  • 40代 / ありさ / 役立ちたいと思ってヘアドネレーションしました!
  • 10代 / はる / 有意義に使ってください
  • 10代 / RIKO / この髪を受け取る人へ。元々、私がヘアドネーションに興味を持ったのは、ある一冊の本からでした。そこから、ヘアドネーションについて知り、今に至ります。この髪が、少しでもお役にたちますように…。
  • 10歳以下 / あみか / 最初は、七五三の記念の為に伸ばしていた娘の髪の毛ですが、友人のSNSでヘアドネーションというものがあることを知り、インターネットで色々と調べました。娘とも相談をして、「ここにしたい!」とのことでこちらに寄付させていただくことにしました。娘の髪の毛が、悲しい思いをしている方の笑顔につながりますように…これからも、活動を応援しています
  • 10代 / 喜屋武美月 / ヘアドネーションのために三年間髪を伸ばしました。誰かの役に立てたらとても嬉しいです。
  • 10代 / あいるん / 私は今まで人に言える様な善意の心を表現した事がありません。数年に渡って伸ばした自分の髪を提供する事にさえ躊躇いを感じていました。当たり前の生活が送れていない人の事を想い、少しでも自分に出来る事があるんだなと思う様になりました。
 
2025/1/1~1/15 ヘアドネーション記念メッセージ
  • 10代 / / クラスの友達がしたことをきっかけに初めて知ったドネーション。二年間頑張って伸ばしました。切った後はしばらく不思議な感覚でしたが、とても良い経験になりました。寄付させて頂いた髪が誰かのお役に立つことを願っています。
  • 10歳以下 / ぴぴ / 5ねんかんいっしょうけんめいたいせつにのばしました!たいせつなかみのけなのでだれかのやくにたちたいとおもいました。からまったりしてたいへんだったけど、ドネーションできてよかったです。※以前ダウンロードしたのですが消えてしまい再度投稿します。よろしくお願いします。母
  • 10歳以下 / りこ / 0歳の時に15cm位のファーストカットで筆を作って以来、6歳まで髪を伸ばして来ました。31cmカットをしても髪の長さが30cm以上残るようにお尻の下まで伸ばしました。ママは毎日長い三つ編みを結うのが大変でしたが親子で頑張って伸ばしました。お姉ちゃんがヘアドネーションした事を真似て始めたものの、膿瘍という病気で約1ヶ月半大学病院の小児科に入院しヘアドネ-ションによるウィッグが使われていることを目の当たりにしました。どうかこの髪の毛が役に立つことを願っています。
  • 30代 / / 主人と一緒にヘアドネーションしました。1人でも多くの人がハッピーになれますように。
  • 20代 / はるちゃん / ストレートパーマ、染髪などしたことがない生粋の黒髪です。私の髪の毛を使用して1人でも多くの方のウィッグに活用していただけたら嬉しいです。とても大変な思いをされていると思います、私も社会人として色々経験しています。お互い違う場所ではありますが髪の毛を通して繋がって一緒に頑張っていけたらと思います。ぜひ、ご活用ください。
  • 40代 / のぞみ / 病気等で髪の毛を失った人の役に立ちたいと思い、しました
  • 10歳以下 / 羽菜 / 髪を切るか切らないか悩んでる時に何となく親子でヘアドネーションについて調べました。すると娘の方から『お友達に使って欲しいから切る。女の子に喜んで欲しい』と。・私も抗がん剤で2度ウィッグのお世話になりました。娘の髪でおしゃれを楽しんでくれるといいな。少しでも嬉しい気持ちになってもらえます様に!(母)・使ってね。そして元気になってね(娘)
  • 10歳以下 / ゆきちゃん / 自分の髪を他の人に役立ててほしいから。
  • 10代 / みさぴょん / 小学校1年生から伸ばして、6年生の秋にヘアドネーションに至りました。病気の方の役に立てたらと思う一心で伸ばして来ました。どなたかの役に立てていれたらうれしいです。
  • 20代 / さつき / よろしくお願いいたします(^_-)-☆
  • 10代 / ぱぴ / 2回目のヘアドネーションです。2年間頑張って伸ばしました。役立つとうれしいな
  • 20代 / りっちゃん / 海外に行くことになり、綺麗に育てていた髪の毛を切らなければいけないわたしにとって、ヘアドネーションをする事が救いでした。誰かの役に立てるといいなと思います。ありがとうございました。
  • 10歳以下 / ルリ / 伸ばした髪が誰かの役に立てたらうれしいです。
  • 10代 / りこ / ヘアドネーションは、3回目で美容室も3回目です。初めはママが勧めてくれましました。困っている人が元気になれたら、嬉しいです。
  • 10歳以下 / あいりちゃん / 誰かの役に立ちたいと思った為
  • 10代 / t / 使ってもらえたら嬉しいです
  • 10代 / マリリンモンロー / 髪を元々伸ばしていたので、髪を切るなら役立てたいと思いヘアードネーションしました。少しでも誰かの力になれてると嬉しいです。Instagramなどで同年代の子達に紹介したので少しでも知ってヘアードネーションしてくれる人が増えるといいなと思います!
  • 10歳以下 / まりまじろ / 伸ばしていた髪の毛が、困っている人の助けになることを知りました。自分も誰かの役に立てることがうれしいです。
  • 10歳以下 / めいさん / ずっと大事にしてきた髪の毛です!たくさんつかってください!
  • 10歳以下 / / 超ロングから、ベリーショートにしました。役にたててください。
  • 10歳以下 / DH4 / 誰かの笑顔に繋がりますように
  • 10歳以下 / みー / 病気などで髪の毛が必要な人のために使ってもらえたら嬉しいです。
  • 10代 / fm323 / 髪で悩んでる方々是非受け取って喜んでもらえれると嬉しいです!
  • 10歳以下 / まうまう / 自分の髪が、病気の方などに役に立ってほしいと思ったので寄付しました。
  • 10代 / つむ / 病気などが原因で髪への悩みがあり、思い通りに行動できなくなっている子達がいることを知った時、私にできることはないかと考えるようになりました。私の伸ばしてきた髪が少しでも誰かの力になりますように!
  • 10代 / 稲美ライオンズクラブ / ウィッグが必要な方へ少しでもお役に立てたらと思います。
  • 10歳以下 / みひろ / ヘアドネーションがしたくてずっと切らずにのばしていたよ。私のかみのけがすてきなウィッグになって、まっている子に早くとどくといいな。 
  • 40代 / ケイ / 伸ばすなら寄付しようと思った
  • 10代 / るっきーな / 是非使ってください。
  • 10歳以下 / かな / 通っている美容室でヘアドネーションをやっていた
  • 10歳以下 / ちまめ / 妊娠中に、肉腫という稀少癌が左足にできていることが発覚し、娘を帝王切開で出産、その1週間後に私の腫瘍摘出をしてもらいました。抗がん剤治療が始まり、髪の毛が抜けてしまった時、ウィッグには本当に助けられました。3歳5ヶ月になる娘とよく話し合って、産まれてからずっと伸ばし続けてきた彼女の髪を、今回、寄付させていただきました。毎日、娘の髪を梳かしながら、頑張っている子のお役に立てたらと思いを込めてきましたので、思いが届く事を祈っています。
  • 30代 / まゆこ / 看護学生です。授業で病気で苦しんでる子供達が居る事を知り、私に何か出来ないかと思いついたのがヘアドネーションでした。少しでも、子供達の笑顔の力になれればと思い伸ばしてヘアドネーションをしました!少しでも病気と闘うための、力になれると嬉しいです。早く元気になれますように!
  • 10代 / ゆめ / 髪型のおしゃれを楽しんでね。
つな髪SNSではサポーターの皆様からのヘアドネーション報告や応援メッセージ、ウィッグを受け取られたご家族からのサンキューメッセージなどを配信しています。

Follow me! Share me!

※ SNSの個別の返信は行っておりません。ご質問はお問い合わせフォームにお願いいたします。

重要なお知らせ

活動報告

ヘアドネーション報告

2025年 3月24日
つな髪寄付者数
171,000人達成しました!
ウィッグプレゼント数
肌優®・すずさら 1,354人
フルウィッグ  852

寄付者メッセージ特集
医療用ウィッグ
プレゼント報告

2025年 4月17日更新
皆様の想いの詰まったウィッグを、プレゼントさせていただきました。寄付にご協力下さった皆様ありがとうございました。

10月19日は
医療用ウィッグの日
ご購入用ウィッグを
お探しの方はこちら